No.140

20140106-3.jpg
ライフリスト No.140 はハチジョウツグミです。
愛弟子ちゃんから情報を得、翌日速攻ゲットしてきました。
撮影した場所は自宅から数分のところにある K公園。
こちらではツグミすら滅多に見かけないのに、こんな近場で
ハチジョウツグミが撮れるとは驚きました。

Continue reading

No.138 139

20140105-1.jpg
ライフリスト No.138 はオカヨシガモです。
愛弟子ちゃんが 1月 2日に撮影したので、あやかりにゴー!
難なく撮影して 3週間ぶりに新型ゲットでございます。
しかし、よくよく話を聞くと、愛弟子ちゃんが撮影した
場所と全然違う (^^

Continue reading

やっぱり鳥

20140104-1.jpg
今年も元旦から野鳥撮影ばっかり。
撮影のために外に出たら野鳥の影ばかり追っております。
ハマっている被写体なので、仕方無いですね。
ある程度野鳥撮影に満足しないと、花や風景に気が行かないようです。
扉の鳥はヒバリシギ。
シギチの中では最も小型の部類で、スズメぐらいの大きさです。

Continue reading

早朝の鳥たち

20140103-1.jpg
初日の出を撮影したあとはメインの探鳥へ。
昨年の元旦に川霧を撮影したのを思い出し、そこへ行ってみたら
同様の光景がありました。
昨年と違うのは鳥影があったこと。
アオアシシギさん、点景になってくれてありがと~。
右上にアオサギさんがおりますね。 現場では気付きませんでした (^^
早朝の鳥たち 1920px

Continue reading

事務所前にて

20131229-1.jpg
背伸びをしようと外に出たらこの子がいた。
事務所があるのは街中ですが、冬になると時々サシバを見かけるのであります。
サシバくん、何を見ているのかというと空き地の草原。
バッタ探しなんでしょうね。

Continue reading

不作の年か?

20131223-1.jpg
最近鳥たちの出が悪いのであります。
扉の鳥はタカブシギですが、一時期はどこを見てもこの子だらけでした。
しかし最近では探さないと見られない子になっております。
タカブシギは旅鳥とされており、一部が越冬する種。
しかし、昨年のこの時期はもっと沢山居た記憶があります。

Continue reading

白鷺

20131218-1.jpg
白鷺とは種名では無く総称であります。
私の感覚では ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ が対象だと思っていました。
何気なく検索してみるとちょっと違った。

Continue reading