前記事の続きでございます。
水が見えないのでよく分からないと思いますが、胸から上は水上で、腹から下とメスは水中です。
もがく様子も無いので絶命したのか?
どうするどうする。 むむ~~~
PENTAX DA21mmF3.2 Ltd
虫タップリ公園
プロコントラスト
Nik Color Efex Pro 4 のフィルタリストにある 「 プロコントラスト 」 が熱い!
全55種類( 1種類の中で更に別れてる)というフィルター集ですが、この中で最も好きなのがプロコントラストというフィルターです。
眠い画がクリック一発で目が覚める様な写真に変身するので、色調の調整に迷ったらこれをかけてみるのが手っ取り早かったりします。
webの説明でも
なんとなく冴えない写真…彩度やコントラストなどいろいろ変更すれば良くなるだろうけど、何をどう調整すればよいかよくわからない。
こんな場合にぜひプロコントラストフィルタを試してみてください。このフィルタを通すと高度なコントラスト処理を実行し、写真が生き返ります。
と書かれているほど自信作の様です (^^
捨てたPEF
低彩度遊び
紺碧の雲
海の画
月を探せ!
小さく写った月でプチ・コラボです (^^
探せというタイトルの割りにはすぐに分かるのですがw
どうやら甘雪さんは拡大しないと分からない月を撮ったらしい。
さあ、探しに行ってみましょう (^^
甘雪のかけら ~月を探せ!~
扉の写真は昨日の記事で書いたインターバル撮影の合間に撮った夕景です。
太陽の後を追いかけて沈んでいくところでございます。
もう少し沈んで、オレンジの中にある所を撮ればよかったかな?
三日夕陽の出来上がりになったかもしれない (^^
酔いショット
拡張感度2
K-5に続いて K20Dの拡張感度も記事にします (^^
K20Dは常用感度が ISO 100-3200で、拡張感度を ONにすると 6400まで設定できます。
設定は出来ますが、JPEG撮って出しだと使う気にならない感度。
しかし、LR(ACR)でNR処理してリサイズすれば、キングサイズプリントには耐えられそうです。
私がキングサイズでプリント依頼する時の解像度は 1800×1200です。
そのサイズへリサイズしたものが下記のリンクです。
ISO6400 LR(ACR)にてNR処理 → リサイズして出力( 1800×1200 )
http://art33.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/96509872_org.v1314792090.jpg
合格~~~
この程度の荒れであればプリントでは奇麗に見えます。
ちなみにLRやACRにはNRも含めて初期設定してありますので、高感度撮影したRAWファイルを開くだけで
扉程度のNR処理が自動でかかるようにしてあります。
扉の写真も開いて何も調整せずに保存しただけでございます (^^