長く愛します

20110428-1.jpg
K-5 A50mmF2.8 Macro [ F5.6 1/2 ISO100 ]
K20Dのシャッターボタンが時々チャタリングを起こす様になった。
ワンショット撮影なのにシャッターが2度切れしたり、シャッター押下の動作遅延が出る様になっておりました。
さすがに3年使うとあちらこちらにガタが来るようです。
モードダイヤルを回す時にも時々引っかかりが出る様になったため、5年保証を使って修理させました。
いろいろ問題が有るK-5での2台体制は保留することにしたので、まだまだK20Dに頑張ってもらいます。
頑張ってもらうというよりも、まだまだ一線級の実力を持っているので、もっと愛します。
出てくる画に全く不満はありませんし、あらゆる面で信頼出来る機種なので (^^
個人的には歴代ペンタのデジタル一眼中、最も安定しバランスの良い機種だと思っております。

Continue reading

苦手な条件

20110427-1.jpg
K-5 FA43mmF1.9 [ F1.9 1/750 ISO100 ]
ペンタックスらしいレンズと言えば FA Limitedレンズが筆頭でしょう。
世に Limitedレンズが誕生したとき、最初に産声を上げたのがこの FA43です。
ヒット作になったので、気をよくしたペンタは次々と Limitedレンズをリリースしました。
2番目が銘玉 FA77で、3番目は珠玉のレンズ FA31です。
FA Limitedレンズは官能的な描写を追究したレンズ。
もちろん数値性能も素晴らしいのですが、あえて収差を残し綺麗なボケを作るなど
数値には表れないところにこのレンズ群の良さがあります。
デジタル時代になって DAレンズでも Limitedをリリースしました。
FA Limitedとは違い、小型化に重点を置いたため F値はそれなりです。
FAレンズの様に妖艶な描写をしないので、普通に良く写るレンズって感じです。
個人的には DAに Limitedは付けて欲しくなかった。
やはり Limitedの名称は特別なレンズに付けるべきだと思ったりしてw
なので DA Special とか DA なんちゃら にして欲しかった感じ (^^
その FA43。
普段使いやちびっ子撮り、ポートレートではボケ味も良くて抜群に良いのですが、
開放での花写真だと使いにくいです。

Continue reading

器用

20110425-1.jpg
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/90 ISO100 ]
夕景を撮りに行った時の鳥スナップです。
スナップとはいいながらDA★300でキッチリ撮ってますけど (^^
扉の鳥はイソヒヨドリのメスです。
夕方なのでSSは稼げておりませんが、そのおかげで体のブルブルが表現できております。
お尻好きの私にとっては堪らなく魅惑のショットです (^^

Continue reading

プロかな?

20110422-1.jpg
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/125 ISO100 ]
カッコイイ~! 決まってますね~!
毎度BMを狙っている海岸沿いの公園で見かけたお姉さん。
なにやらデカいカメラを構えておりました。
構えを見ただけでただ者じゃないと感じました。
チラリと背面液晶が見えたので、デジタルカメラでございます。

Continue reading

驚いた!

20110418-4.jpg
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/500 ISO100 ]
私が住んでいる地域ではイソヒヨドリをよく見かけます。
ヒヨドリよりもよく見るのでございます (^^
事務所近くで見かける鳥を多い順に並べると、
 スズメ > キジバト > イソヒヨドリ > シロガシラ > ヒヨドリ > ツバメ > カラス
こんな感じ。
イソと付くぐらいですから海岸沿いに多い鳥のはずなのに、海から遠い内陸部でも良く見かけます。

Continue reading

赤白問題その後

20110417-1.jpg
K-5 FA77mmF1.8 [ F1.8 1/500 ISO100 ]
K-5のAF問題 の問い合わせに対する答えが返ってきました。
なかなか回答が返って来ませんでしたので催促しました。
2週間も回答しないってのは大事なんだと薄々感じていましたが・・・
回答の要旨はこうです。
 ・赤白で後ピンになる現象はペンタックスでも再現出来た。
 ・個体問題では無く、K-5の問題。
 ・AFモジュールを一新し高速化を達成したが、特徴として指摘された被写体を若干苦手とする傾向が有る。
 ・ハードウェア特性が絡んでいるため、ファームウェアだけですぐに対処するのは困難。
 ・現時点ではK-5の実力と判断せざるを得ない。
 ・少しでも改善するため、検討を継続する。
ちと残念な回答でございます。

Continue reading

50mmF2.8 Ⅴ

20110416-1.jpg
K-5 A50mmF2.8 Macro [ F5.6 1/1500 ISO100 ]
PENTAX-A 50mm F2.8 MACRO のレビューはこれで最後。
このレンズ、現代風のコントラストでは無いので、色があっさり目に出ます。
それがハマる被写体だと良い味が出ますね。
花を淡く柔らかい感じに撮りたいとかだと苦労せずに撮れます。
50mmレンズなので背景を選ばないとゴチャっとして気持ち悪くなりますけど (^^

Continue reading

50mmF2.8 Ⅳ

20110415-1.jpg
K20D A50mmF2.8 Macro [ F2.8 1/2000 ISO100 ]
PENTAX-A 50mm F2.8 MACRO のレビューはまだまだ続きます (^^
272Eで撮る花は大好きで花撮りスペシャルレンズ認定ですが、このレンズで撮る花も良いです。
トーンと描写が実に柔らかい♪
直射光で撮っているのになんでこんなに柔らかいの? って感じです。
最近のレンズの様なコントラストが高いレンズでは無いからでしょうね。
現代的な描写ではありませんが、こういうレンズもいいな~ と思います。
眠いとは感じない良いバランスです。

Continue reading

50mmF2.8 Ⅲ

20110414-1.jpg
K-5 A50mmF2.8 Macro [ F2.8 1/30 ISO200 ]
まだまだ PENTAX-A 50mm F2.8 MACRO の評価が続きます (^^
苦手なシーンを把握しておくと何かと役立ちますので、レンズを買うと本格的に使い始める前に
テストをするのが儀式となっております。
遠景描写の次は逆光性能などのテスト。
これでコーティングの性能などが分かりますね~

Continue reading

50mmF2.8 Ⅱ

20110413-1.jpg
K20D A50mmF2.8 Macro [ F2.8 1/350 ISO100 ]
PENTAX-A 50mm F2.8 MACRO の評価を続けます (^^
今回は遠景の解像度の巻き。
マクロレンズなのにw
私のレンズテストで重点的にチェックするのがこの遠景の描写です。
普通のレンズの場合、遠景がバッチリ描写できれば通常撮影域で不満は出ませんので。
風景だと遠景の解像度は特に重要ですしね。
ということで、充分に離れた被写体でチェックすることにしております。

Continue reading