No.102

20130812-1.jpg
ライフリスト No.102 はオオメダイチドリです。
昨日は冬鳥のチェックをしに島へ渡る道路のポイントへ行きました。
道路から波打ち際を覗いてみると予想どおり到着組が数種いました。
種をチェックしているとシロチドリのグループに 1羽だけ大きなチドリがいる。
一見しただけで未撮影種と分かったので、砂浜へ降りました。

Continue reading

No.101

20130809-1.jpg
ライフリスト No.101 は追い続けていた森の火の鳥アカショウビンです。
日曜日から5日間通い続けてようやくゲットしたので、今回は粘り勝ち。
初めの 4日間は 17:00~19:00頃まで探鳥し、朝の方が確率が高そう
だったので、昨日は 7:30に現場入りしました。
天気雨が降ってきたので東屋へ避難し、タンクローを覗いていたら発見!
心臓が飛び出そうになりましたよw
タンクローからトマホークへ持ち替えて数枚撮影。
かなりの距離があったため撮影後に近くまで移動しました。

Continue reading

No.100

20130808-1.jpg
ライフリスト No.100 はツルシギです。
この同定には手こずりました。
アカアシシギの幼鳥だと思いましたが、何か違う。
同日に撮ったアカアシシギと見比べてもクチバシが長くて むむむ~~

Continue reading

続々沖縄入り

20130807-1.jpg
8月4日の野鳥の様子を簡単にレポートしてみます。
7月27日(一週間前)にチェックしたとき、タカブシギがかなり増えていたので、
今年の冬鳥たちは早めに到着しているという感触を持ちました。
1週間後にチェックすると更に増えており、冬鳥の季節がやって来たのを実感。
扉の野鳥はイソシギです。
夏羽を見たのは初めてなので、一瞬 ん? と思いましたが、どう見てもイソシギ。
夏羽と冬羽ではだいぶ違うんですね。

Continue reading

早朝の鳥たち

20130806-1.jpg
夜明けの光は特別ですね。
野鳥天国と名付けた場所へ夜明け前に乗り込んで撮影してきました。
扉画はその日最初に撮影したカット。
水面を照らす朝の光に浮かぶタカブシギのシルエットが美しい。

Continue reading

No.99

20130805-1.jpg
ライフリスト No.99 はタマシギです。
留鳥なのに撮影できていなかった野鳥をようやくゲットです。
夜明けとともに撮影を開始したのが功を奏したようでございます (^^
※タマシギは夜行性とされている

Continue reading

久々のミサゴ

20130803-1.jpg
自宅近所の干潟に行ったらミサゴに会えました。
この日以前にここでミサゴを撮影したのが 5月 5日。
こちらではミサゴは冬鳥なので、居着いた個体でしょうね。
ミサゴが飛んでいると期待するのがダイブであります。

Continue reading

セッカ

20130801-1.jpg
スズメよりも小さな体で元気よく鳴くセッカ。
よく見かけるのですが、毎度遠くでなかなか近寄れない野鳥。
だと思っていたら、最近は接近戦に持ち込めております。
容姿も愛らしいので、とても好きな野鳥になりました (^^

Continue reading