ライフリスト No.102 はオオメダイチドリです。
昨日は冬鳥のチェックをしに島へ渡る道路のポイントへ行きました。
道路から波打ち際を覗いてみると予想どおり到着組が数種いました。
種をチェックしているとシロチドリのグループに 1羽だけ大きなチドリがいる。
一見しただけで未撮影種と分かったので、砂浜へ降りました。
[ オオメダイチドリ #2]
頭と背中が分断されず色がつながっているのでメダイチドリ系確定。
(白い首輪が無い)
と言うことで、メダイチドリかオオメダイチドリかのどちらか。
[ オオメダイチドリ #3]
右側はシロチドリで、シロチドリに比べると二回りほど大きく感じました。
全長を調べてみると
シロチドリ 17cm
メダイチドリ 19cm
オオメダイチドリ 21cm
との事。(ちなみにコチドリは16cm)
明らかな大きさの違いがあるし、他にも脚が長いとかクチバシが長い、胸の
横帯の上端に黒いフチ取りが無いなど、オオメダイチドリの特徴に合致します。
[ オオメダイチドリ #4]
wiki先生によると
「トルコから中央アジアにかけての地帯で繁殖し、冬期はアフリカ東部、
インド、東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドに渡り越冬する。」
「日本へは旅鳥として渡来する。北日本や日本海側での記録は少ない。
南西諸島では比較的多く渡来し、少数は越冬する。」
との事なので、通過組が立ち寄ったのかもしれません。
撮りたいと思っていたチドリが撮れたので、気分は上々♪
これまで 10月中旬頃から冬鳥撮影を開始していましたが、数少ない越冬個体を
探し回っていたんですな~
通過組が撮れるこの時期は気が抜けない事がよく分かりました (^^
おはようございます(^^
一気の102種目ですね!
私も、4月の中旬から5月に、いつもの林に渡りの途中に寄ってくれる
鳥が居るので、これが楽しみな時期の一つなんです。
今年はようやくアカハラを撮りましたし、旅鳥に出会う楽しみが
増えると、一年中気が抜けないし、楽しめますね(^^
迷鳥も居ますしね♪
私も明日まで仕事で、そこからお盆休み♪
トンボも撮りたいけど、こりゃ鳥狙いで出撃しますぜ!
休みはやりたい事だらけなので、普段の仕事の日よりも
忙しかったりしてww
おはようございます。
すごい!
No100超えたら勢いがつきましたね。
スマホ版で見ると、ラインのマークが新たに付いていますね。
これポチッとするとどうなるんでしょう・・・。
bluemさん、おはようございます。
チェックしに行った場所は新型への期待は無かったので、棚ぼたの
102種目でした。 ラッキー! (^^
本日も野鳥天国へ行ってきましたが、数が更に増えていましたよ。
今の時期でこの数だと 10月ごろは凄い事になるんじゃないかと
期待しております。
旅鳥たちも続々通過中なんじゃないかな~
でですね、野鳥天国でもオオメダイチドリが撮れちゃったw
今まで撮れなかったのに二日連続別々の場所で撮れるもんな~www
お盆休みは探鳥に精をだして下さいな (^^
てるてるさん、おはようございます。
何故か勢いづいておりますw
調子が良いときは連続なんですな~
スマホ版にラインのマーク? なんでしょうね。
押してみたら? (^^
ん~、大きくて大人の雰囲気のチドリですね~♪
夏に渡り鳥撮影ができるってのは、南西諸島ならではなのかもしれませんね。
私もここ数日撮りを撮ってますよ~
アオサギ、スズメ、イソヒヨですけどwww
Jerryさん、こんばんは。
おおっ でかいチドリだ! と感じる程大きなチドリでしたよw
うははw いつものメンバーを撮影ですなw
旅鳥たち、直接沖縄に飛んでくるってのは距離的に無理がありそう
なので、朝鮮半島が近い福岡も経由地になりそうなものなのですが、
見かけませんか?