![]()
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F4 1/125 ISO200 -0.5EV]
前日の連動企画は色々と勉強になりました。
花をローキーで表現する事がいかに難しいかってのを改めて思いました。
ハイキーな表現の数倍難易度が高いですね。
逆に金属系とかだとハイキーな表現が難しいので、被写体次第ですけど。
という事で、今回は嫌いなのに撮ってしまうモノ (^^
これはたぶんアシナガグモ。 クモは嫌いなのに撮ってしまいました。
特に大きなクモが嫌いで、鳥肌が立ってしまいます。
足を含めて2cm以内の大きさなら平気なのですが、それを越えると1m以内には近づけません。
しかし・・・ ファインダーを覗きながらだと何故か近づけます (^^
これは何故なんでしょう。
怖いとか気持ち悪いというよりも撮りたいって気持ちが勝ってしまうのかな?
Author: delphian
花と明暗
![]()
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/4 ISO100 -1.5EV]
大型連動企画第二弾!
テーマは 花と明暗 – [ ローキーな表現の花写真 ] です。
今回は秘密基地を含めて8ブログがコラボします。
男のこだわり『嗜好品』紀行
甘雪のかけら
気ままにお散歩
かもめ食堂
日々是精進(物欲な日々)
生涯!!ださく探訪の日々
とりあえずいい栖(すみか)
みなさん素敵な作品を撮られる方ばかりですので、是非訪れてみて下さい。
今回は(私にとって)難しいお題ですので、参加ブログの巡回が楽しみです。
「ぎゃーっ こんな表現があったんだ~」 って叫びそう (^^
扉の写真は 【 青の風車 】 です。
玉ボケの中に花をシルエットで配置するという、ローキーな表現で一番撮りたかったパターンです。
青でまとめてクール感を演出し、ワンポイントで青以外の玉ボケを配置してみました。
下のモシャモシャしているのは葉です。
カットしようかどうか凄く迷ったのですが、あえて入れました。