DSP5 Rep #5

20110717-1.jpg
K20D FA135mmF2.8 [ F6.7 1/4000 ISO100 ]
SILKYPIX DSP を DSP5 へアップグレードするかどうか・・・
以下は私が撮影する被写体での感想ですので突っ込まないようにw
・基本的な機能とNR性能は同等。
・細部描写は LRが上品で品質も上。
・DSPとDSP5で細部の描写に違いは無い感じ。
・私が使用している機種だとトーンの好みと信頼度は SILKYPIXが上。
う~む 迷います。

[ コントローラ ]
20110717-3.jpg
DSP5で本体から分離できるコントローラを全て表示させたスクショです。
マルチモニターだとこれが凄く便利。
コントローラを任意に配置できるので、トーン関係や関連するものを近いところにまとめられます。
で、必要なコントロールにすぐにアクセスできます。
LRは必要な調整項目までスクロールしなければならず、基本補正とカラー補正を調整しようとすると
スクロールバーで行ったり来たりになります。
不要な調整項目を非表示にするという方法もありますが、ワンアクション入るので好きではありません。

[ マルチモニター ]
20110717-4.jpg
贅沢に3画面使うとサムネイルも分離して一覧出来るようになります。
3画面が無駄なく使えるDSP5のこの仕様は実にありがたいです。
おかげで現像作業に集中できます (^^

[ DSP5にて再現像 ]
20110717-2.jpg
K20D FA135mmF2.8 [ F5.6 1/2000 ISO100 ]
LRとSILKYPIXではどちらにも良さがあり得意技も違うので、併用することは間違い無い。
DSPからDSP5へアップグレードするかどうかはアップした機能で必要なものがあるかで決める感じ。
高感度撮影したものについては NR設定のしやすさで LRですかね。
細部解像度が必要な鳥やシベを撮った花は LRが良い。
青空の風景や夕景、BMは SILKYPIXが大得意だし、花などもトーンが大切なのは SILKYPIXで現像したい。
SILKYPIXのサイトでアピールしている3点については

HDR   :無くても構わない。遊びたくなったらフォトショでやるので現像ソフトには必要無い。
高精度なAWB :これまでも自分で調整していたので、ソフトのAWBは無くても良い。
ノイズ処理 :LRの方が追い込みやすいので、LRでやる。

ということで、LR + DSP で DSP5の新機能はまかなえるので、DSPから DSP5へのアップグレードは必要無いかな。
もちろん SILKYPIXを使ってない方には絶対のお勧め品でございます。
また、DSP5と LRの両方をつかうと、かな~り幸せになれます (^^

最後に現像速度のベンチマークをしましたので、掲載しておきます。
方法は SILKYPIX方式w
11枚現像し、1枚目の更新日時と11枚目の更新日時の差をチェックする方法。
この方法だと 10枚現像にかかる時間が分かります。
マシンのスペックは
Windows 7 64bit、C2Q 3GHz、メモリー8GB、HDDはストライピングで高速化してあります。
結果は

 DSP5 86秒/10枚 8.6秒/枚
 LR  46秒/10枚 4.6秒/枚

でした。
LR(ACR)の現像は速いですね~
今回貼った写真は大好きなカットでして、DSP5にて現像し直してみました。
結局同じ様なトーンに仕上がってしまいましたけどw

12 thoughts on “DSP5 Rep #5

  1. おはよう御座います(^^
    DSPをお持ちですと、5へのUPは必要なさそうですね。
    私はまだ全然ソフトも自分のものになってないので、
    AWBの画を見て、そこから調整に入る事が多いです(^^
    しかし。。。この3画面は、理想ですねぇ♪
    SILKYPIXは、ホント操作しやすいソフトですね。
    これに慣れると、離れられなくなりますね(^^
    >>DSP5と LRの両方をつかうと、かな~り幸せになれます (^^
    幸せになっちゃおうかな~♪♪

  2. うちもひとまずDSP5は見送って、LR+DSPですね~
    AWBもカメラの値をベースに、イメージが違う時には個別に設定していますので。
    その際にDSPのプリセットが活躍していたので、
    そこだけ難点ですかね。
    あとはマルチモニタであればDSPのインターフェースは強力な武器ですね。
    うちはシングルモニタなので、パネルを出し入れしなくて良い
    LR式は逆に助かってますw
    どうしてもLRの色で納得できない時だけDSPとなるかも知れませんが、
    多分比べないとそう思わないと思うのでw
    多分LR一本で進めそうな気がします。

  3. bluemさん、こんにちは。
    LRを使っていると DSPから DSP5へのアップは必要なさそうです。
    LR + DSP で不満の無い現像環境って事になる感じ (^^
    おおっ AWBを適用してから修正でしたか~
    へ? ってなる事が多かったので使ってなかったのですが、DSP5は
    やはり進化しているようですね。
    3画面は快適ですよ (^^
    > 幸せになっちゃおうかな~♪♪
    むははっ 是非幸せになって下さい (^^
    お互い補完できますよ~ん♪

  4. ask-evoさん、こんにちは。
    DSPを持っており、且つ LRを使うのであれば DSP5は見送りでいいですね。
    ask-evoさんも AWBを使ってましたか~
    使ってる人多いな・・・
    もう一度いろいろチェックしてみようかな~
    マルチモニターがあると DSPはマジで使いやすいです。
    1画面フルにプレビューにあてられるので、はやり快適ですね~
    > 多分LR一本で進めそうな気がします。
    ですね~ LRで問題無く追い込めますので。
    ただ画全体のトーンとか DSPと微妙に変わったりするので、
    気に入った画は両方で現像してみる感じになります (^^

  5. こんばんは~
    DSP持っていないので、DSP5は気になるソフトです。
    DS4.0からのバージョンアップは16K、mac版が出たら
    お試し版使ってみようと思ってます。
    コントローラーを任意の場所へ配置できるのは、確かに
    便利ですよね。
    複数のモニタ使う方には、必須の機能かも ^^
    今月、macは、新OSがリリースされるので、DSP5の
    mac版は、発売が遅れるでしょうね。
    秋頃かも・・・
    LR、PSE、DSP5 で 幸せになりたいです ^^

  6. こんばんは。
    扉の画はいいですね~、「仕込みか(^^」って思うほど幸せ感が溢れてます♪
    LRも徐々に慣れてきました。
    昨日DSP5を久しぶりに使ってみて感じたのは処理速度の遅さ。
    これDSP5ベータ版を入れた時に感じたのと同じ感覚です。
    とりあえずLRの試用期間を過ごしてみて、CS5を買おうという気になってます。
    そしたらDSP5が欲しい時は乗り換え版が買えるし(^^

  7. iMovieさん、こんばんは。
    DSPとDS4の違いはわずかです。
    基本的なトーン調整は変わりませんので、LRに備わった機能で
    DSP5 = LR + DS4 って感じになると思います (^^
    > LR、PSE、DSP5 で 幸せになりたいです ^^
    なれますw

  8. Jerryさん、こんばんは。
    扉の画は夕日の反射と親子が被るよう、私はカニ歩き状態でしたw
    良いシーンがゲット出来たのでガッツポーズがでましたよwww
    あれ? DSP5って乗り換え版もありましたっけ。
    有るならそういうのは有効活用したいですね。
    CS5がターゲットとのこと、良いと思います。
    LRで出来る事は CS5の ACRでも漏れなくできますので。
    更にレタッチまで可能。
    ある意味最強です (^^
    Bridgeを使えばパノラマ用に送り込むことや、レイヤーに重ねて
    読み込ませることも可能です。
    連続調整や現像も Bridgeから ACRに複数枚送ることで可能です。
    是非購入して下さい (^^

  9. delphianさん、こんにちは。
    DSPとLRの比較大連載記事、ありがとうございます。
    最近DSPを全く使っていなくてLRに乗り換えようかと思案中で、とてもタイムリーです。
    特にシャープネスの比較ってとても参考になりました。
    LR3にDSPから特別価格で乗り換えれるみたいですし、かなり傾いています。
    でもAdobe系のソフトってアップデートが凄く頻繁で煩わしいくないでしょうか?

  10. Pic-7さん、こんにちは。
    DSP5へアップグレードするかどうか迷っていたし、最近はLRでの現像が多かったため
    細かいチェックをしました (^^
    シャープネス関係は驚くほど違いますよね。
    LR(ACR)の細部レンダリングは素晴らしいと思います。
    > Adobe系のソフトってアップデートが凄く頻繁で煩わしいくないでしょうか?
    いや、そうは感じません
    DSPの方がアップデートが頻繁で、且つ自分でDLしセットアップしなければならないので
    アドビ系の方がむしろ楽だと思います。

  11. delphianさん、お返事ありがとうございます。
    Adobe系の方がアップデートも煩雑ではないんですね。
    これは大きなNewsです。
    しばらくはお試し版で色々といじってみます。
    ありがとうございました!!

  12. Pic-7さん、こんばんは。
    アドビは勝手にアップデートをお知らせしてくれます。
    アップデータを常駐させるのが嫌であれば、msconfigなりでスタートアップを切ればいいかな。
    で、ヘルプからアップデートの確認ができますので、指示通りにすれば
    アップデートが完了します。
    もの凄く楽です (^^

Comments are closed.