一時休園

20101120-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/500 ISO100 +0.5EV ]
いつもスイレン撮りに行っている東南植物楽園からメルマガを受信。
なんと! 一時休園ですと!
大好きな被写体がしばらく撮れなくなります (TT
一時休園っていつまで?
いつから開園?
年パス、半年前に買ったんですけど・・・
プチ・ショックでございます。

Continue reading

三脚乗り

20101119-1.jpg
K20D DA★300mmF4 [ F4 1/180 ISO280 +0.5EV ]
以前貼った翌日には撮れたのに忘れておりました (^^
子分の三脚トップ乗りでございます♪
事務所内から撮るため、必ず逆光になります。
ですので、1m四方の白いダンボールを手前に置いてレフ板がわりにしております。
上手く光が回ってくれておりますね。
しかし表情が硬いなぁ~
もう少しにこやかにしてくれればいいのに。
モデルとしては半人前でございますね (^^

Continue reading

選定中…

20101118-1.jpg
K20D DA21mmF3.2 [ F5.6 1/125 ISO100 +0.5EV ]
友人から情報を頂き、写真の選定中。
とある町でフォトコンがあると情報を頂きました。
1人3点まで応募できるとのこと。
メールを確認したのが11月17日。
応募の受付リミットが 11月19日。
写真の選定、ワイド四つ切りへプリント、ラミネート加工。
18日いっぱい(つまり今日中)に済ませて、19日に応募です。

Continue reading

NR処理

20101115-1.jpg
K20D FA77mmF1.8 [ F1.8 1/30 ISO1600 ±0EV ]
今回はNR処理について書いてみます。
普段私は Photoshop CS5 & Dfine 2.0というNRのプラグインで処理をしています。
処理はマスクを使ったり様々な手順が考えられますが、今回はフリーで使えるソフトでも
可能な処理を書いてみます。
記事は CS5 のレイヤー機能で処理していますが、GIMP等レイヤーが使えるレタッチソフトなら
どれを使っても手順は同じです。

Continue reading

DigiCopy

20101114-1.jpg
K20D FA135mmF2.8 [ F4 1/125 ISO100 -0.5EV ]
前回に続きソフトの紹介記事です (^^
撮影した後はPCへ転送するのですが、みなさんはどのようにしていますか?
エクスプローラでメディアを開いて移動やコピーでしょうか。
それとも何らかのソフトを使って転送でしょうか。
私は DigiCopy というソフトで転送しております。

Continue reading

FSIV

20101113-1.jpg
K20D FA77mmF1.8 [ F5.6 1/500 ISO100 ±0EV ]
本日より数回程度、ソフトの事を記事にします。
デジタル時代になり、写真とソフトは切っても切れない関係になりました。
撮影、PCへの転送、写真の選択、現像、レタッチ、整理のワークフローは
ストレス無くスムーズにやりたいですよね。
今回は写真の選択や整理に便利なソフトを紹介します。
FastStone Image Viewer
私はこのソフト無しでは写真の選択や整理が出来ない程頼り切っております。
これまで様々なビューワーを使ってきましたが、私の使い方に最も合ってるのがこのソフトです。
RAW対応、複数の画像比較、軽い、他のソフトへファイルを渡せる、マルチ画面対応。
これら全てにおいて満点の出来でございます。
しかもフリーなんですよ~ (^^
※各社のRAWファイルに対応しています。
ビューワーだけでなくかなり多機能で、リサイズや文字入れ、その他沢山の機能が詰まっております。
リサイズも一枚だけでなく、複数選んで一括して 1024pxへ変更とかも簡単にできます。
※今回画像に説明等が入っていますが、FSIVのドローボードという機能で入れました。
更にはリサイズの品質がよく、フォトショや他のソフトでリサイズするよりも高品質で縮小してくれます。
※フォトショに実装されていない Lanczos3 というアルゴリズでリサイズします。
沢山あるアルゴリズムで最も写真に適したアルゴリズムだと思います。
様々なソフトやアルゴリズムで試した結果、リサイズはFSIVでやる方が良いと結論づけました。
一記事では書ききれないぐらい便利な機能が満載ですので、是非お試しになってみて下さい。
それでは FSIVの機能の一部を紹介いたします。
※記事末へダウンロード先等を記します。

Continue reading

美ら海

20101112-1.jpg
K20D DA15mmF4 [ F5.6 1/750 ISO100 +0.5EV ]
美ら海 (ちゅらうみ)
なんて美しい響きなんでしょう♪
「ちゅら」 とは
【意味】
  美しいという意味。
  美人には 「ちゅらかーぎー」 と言う。
  (かーぎとは顔の事)
【用例】
  仲間由紀恵は “ちゅらかーぎー” だな~  あいや~な~ ちょっと見ないうちに “ちゅらかーぎー” になったね~
という事で、今回は突発的に美ら海コラボでございます (^^
コラボはいつもの 甘雪さんち  (^^
五島列島と沖縄で、南の島の美ら海コラボでございます~
扉の場所は恩納村というところの海岸でございます。
エメラルドグリーンとかエメラルドブルーと呼ばれている綺麗な海岸♪
海底の白い砂に反射した光がこの色を作るんですね~
白い砂の正体はサンゴの最終形。
死んだあとも美しさに貢献するんですね。

Continue reading

ゴミ消し

20101111-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F5.6 1/125 ISO100 +0.5EV ]
ある目的のために撮影したCDでございます。
ホコリを払い、綺麗にして撮影したつもりでしたが、PCで見るとゴミだらけ (^^
そりゃ~もうフォトショのゴミ消しが大活躍でございました (^^
CDって綺麗なようでそうでも無いのですね。

Continue reading