EX-ZS10

20120401-1.jpg
新しいコンデジがやってきました。
CLUB NTT-Westの貯まったポイントが 4/30で有効期限切れになるため、景品と交換しました。
他に欲しいと思える交換品が無かったのでコンデジにしたのでございます。
コンデジの用途は親が旅行へ行くときに貸し出す為のもので、自分では殆ど使いません。
今所有している S600のカードスロットが時々認識しないことがあるので、タイミング良いかな。
外装は高級感があり、レンズの飾り枠やシャッターボタン、十字キー等全てブラス製です。
安いのに頑張った外装でございます (^^
広角側が換算 26mmってのもイイ感じ。
記録フォーマットを3:2にしても 28mmぐらいにはなるはずなので、画角は合格♪
外装には満足したので、早速試写してみました。

Continue reading

Kids Photo 〆

20120331-1.jpg
3月最終日と切りが良いので、今日までお子ちゃま写真を引っ張ります。
小さな手を器用に動かしてタンポポを編んでいる姿が女子っぽいです (^^
一生懸命編んでいる手が可愛いですね♪
こういうときの集中力は凄いんだけどな~ (^^

Continue reading

Kids Photo #5

20120330-1.jpg
何かに夢中な時はシャッターチャンス♪
黙々とシロツメクサを摘んでいたので、思い通りにフレーミングが出来ました。
全体をそつなく入れるカットよりも、扉の様に大胆に切り撮る方が好きでございます。
カットされた部分は想像する事になるので、より楽しめるんですね~
と思っているのですが、いかがでしょうか (^^

Continue reading

Kids Photo #4

20120329-1.jpg
ご当人たちも記事になるのを楽しみにしているとの事なので続けます (^^
モクマオウの木陰で撮影したショット。
右手の先にちょっとだけ見えるタンポポの黄色がポイント♪
この様に背景が大きくぼけた写真はコンデジでは撮れませんので、お母さま方大絶賛なのでございます (^^

Continue reading

Kids Photo #3

20120328-1.jpg
まるで夏色 (^^
日曜日は爽やかな日差しの良い天気に恵まれた撮影でございました。
少々風が強かったので肌寒かったのですが、心地よかったです。
扉は寝っ転がった体勢で、通行人が切れるのを待って撮ったカットです。
切れるのをまつ間に、飽きちゃったようです。
ちびっ子に辛抱させるのは大変でございます (^^

Continue reading

Kids Photo #2

20120327-1.jpg
下の歯が無い。
これぞまさに Kids Photoでございますね (^^
この場所は以前記事にした橋の逆側から撮影しております。
座っているのは同じく橋の頂点。
このアングルが良いと思うのですが、マミヤのお姉さまは何故に逆側から撮ったんだろう。
http://delphian.seesaa.net/article/196459188.html
駐車場から公園へ向かう橋ですが、ここでファーストカットを撮りました。
レフ版も当てているので、側を歩いていた観光客と思われる方が 「 凄いなー 」 とつぶやいておりました。
で、レフ版を覗き込んで何やら言っておりました。
ダンボールに白いクッションを貼った手作りレフ版を見て何を思ったんでしょうね (^^

Continue reading

Kids Photo #1

20120326-1.jpg
日曜日は予報通り晴れたので、ポートレート撮影をしてきました♪
いつもの専属モデル C乃ちゃんですが、生まれてから一度も切ったことのない髪を切るんだと。
切る前にこの繊細で美しい髪を綺麗な写真で残しておきたい。
というお母さんからのお願いで撮影したのでございます。
そんなワケで、メインは可愛い笑顔ではなく髪の毛♪
バックショットを撮りまくりましたよ (^^
で、流石はおてんばな C乃ちゃん。
目についただけで絆創膏が 4つw
どこかに提出するプロフ写真では無いし、メインは髪の毛なのでそのまま撮りました (^^

Continue reading

十年一昔

20120325-1.jpg
10年前の 3月に撮影した写真を見返しておりました。
この頃は OLYMPUS CAMEDIA E-10 を使っていたんだな~
どんな撮影も ISO 80 で撮るという今では考えられない撮影でした。
なんせISOが 80、160、320 しか選べないし、人物だと ISO 80しか使いたく無かったからです。
ISO 160を使うと人肌が荒れる荒れるw
今ほどフォトショでのレタッチに習熟していなかったし、NRプラグインも持っていませんでしたので、
ISO 80しか使えなかったのでございます。
この頃からカメラ内のNR処理は好きじゃなかったんですね (^^

Continue reading

ちょいパステル


最近多用している 「 ちょいパステル 」 の作り方を書いてみます (^^
コントラストが高い画をちょっとだけフワリとさせるのに使っているのですが、ノイズも減るため
良い感じに仕上がるのでございます。
特にこれからの季節、春色を出すのにもってこいではないでしょうか (^^
私は Color Efex Pro 4 というフォトショのプラグインでパステル加工したレイヤーを作り、それを
ブレンドしておりますが、フォトショ(PSE)の機能だけでもパステルっぽく出来ます。
私なりの適当な方法なので、一例としてお読み下さい。

Continue reading

BG更新

20120312-1.jpg
現在カメラを 3台使っており、その全てに BG(バッテリーグリップ)を取り付けてあります。
小さく軽く作られたカメラがペンタの魅力なのですが、それをわざわざ大きく重くして使っておりますw
軽快なスナップなどは小さなカメラの方が取り回しは良いのですが、本気撮りをする時は小さなボディーよりも
少し大きめで安定して構えられる方が何かと疲れません。
特にDA★300で撮影する時など (^^
BGを付けて撮り始めるともうこれ無しでは不満になるほど快適になります (^^
BGを付けたときの優位点を重要度順に並べると(あくまでもワタクシの場合)
 1. 右手小指の置き場所が出現するので、横位置でも安定して構えられる。
 2. 左手の腹が浮くので、MF操作がやりやすくなる。(指先で繊細にコントロールできる)
 3. バッテリーの容量が倍になるので、大量の撮影でも電池切れ無し。
 4. 縦位置撮影で脇を締めて構えられる。(私の縦位置撮影は右手が上になるポジションです)
こんな感じ。
3はそんなに重要では無いのですが、安心は安心です。
バッテリー2個装備で連続撮影だと経験上 3000枚ぐらいは撮れるw
で、縦位置用シャッターがあるのに、4番は重要度が低かったりします (^^
縦横頻繁に切り替えて撮る場合、いちいち持ち替えるのは面倒なので、横位置グリップのまま右手を
上にし、グリップ無しの時と同じ様に撮影しております。
小指が掛かる分、この様に撮影してもノーマル状態よりは遙かに楽に撮影出来ます。
BGのシャッターボタンを使うのは連続して縦位置撮影する時と、SSがシビアな時のマクロ撮影ぐらい。

Continue reading