K20D DA★300mmF4 + FAF [500mm F9.5 1/1000 ISO400 ±0EV]
シロガシラという鳥です。
ヒヨドリと同じぐらいの大きさです。
よく似た風貌なので調べてみるとヒヨドリ科でした。
鳥の楽園から車へ向かって歩いているとき、偶然側の木に止まったところを撮影です。
かなり近い距離から撮影できました。
胸元が赤いのは赤い木の実でも食べたあとなのかな???
レンズ別
苦手な花
油断
マーガレット
南斗水鳥拳
縦メジロ
ふわふわ
美猫
ムラサキカタバミ
ゾウさん
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/45 ISO100 ±0EV]
ゾウさんこと、トウワタで記事をエントリーです。
この花、一つ一つが凄く小さくて、5mmぐらいしかありません。
花らしくない形と質感がまるでプラスチックです (^^
アリと比べると大きさが想像できますよね。
赤いマラカスみたいなものは蕾です。
あの赤いのが花びらなのかな。
という事は黄色いのはなんだ???
丈は60~70cmぐらいです。
この高さの花が風に揺れるので等倍付近の撮影が厳しい~
更にアリは常に歩き回っているので、アングルを固定して等倍近くでアリにピントを合わせ続け
イイ感じのアングルになるまで待って撮影です。