睡蓮祭Ⅶ

20100627-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/1000 ISO100 +0.5EV ]
またスイレンです (^^
私が睡蓮を撮りに行く場所は凄く撮りやすいため、花撮りに最適な日差しだとついつい行ってしまいます。
年パスも買ったので、睡蓮撮り放題なのです (^^
更には鑑賞や撮影している人もまばらなので、じっくり心おきなく撮れます。
扉のタイトルは [ 花の太陽 ]
ベタなタイトルですね (^^

Continue reading

模合

20100630-1.jpg
K20D FA31mmF1.8 [ F2.8 1/30 ISO800 -0.5EV ]
本日はローカルなネタを (^^
沖縄には模合(もあい)という風習があり、私も参加しております。
月に一度気の合う仲間が集まって騒ぐ楽しい風習です (^^
横の繋がりが強い沖縄らしい風習だと思います。
模合って何? と思われた方は “沖縄 模合” でググってみて下さい。
原則全員参加です。
都合がつかない人は欠席しますが、その場合でも模合金は誰かに預けるってのが鉄則です。
飲むのは当然の様に泡盛でございます。
この模合のメンバーだと銘柄も決まっており “菊之露” しか飲みません。
マイフェイバレット泡盛でございます♪
毎月6~8人ぐらいの人数で騒ぐのですが、1升では足らず2升になっているようです。
女性陣が注いでくれるので1升がいつ切れたか分からない (^^

Continue reading

月食

20100629-1.jpg
K20D DA★300mmF4 [ F4 2sec ISO100 -1.0EV ]
2010年 6月26日 部分食で、食が最大になるのは午後8時38分。
こんな情報をいただきました。
月食は見た事がありませんので私にとっては超天体ショーでございます。
今夜はあちらこちらのブログで月食が記事になるに違いありません。
乗り遅れてはいけません!
DA★300を用意し、日が沈むのを待ちます。
昼からやや興奮気味 (^^
ちょっとテンションが上がっているのでカメラが触りたくなります。
気を静めるためにビー玉を撮っておりました (^^
そうこうしているうちに 19:00になりました。
撮影を予定している海岸へ車を走らせていると昇りはじめた月が欠けています!
月食は始まっておりました!
海岸へ着くと薄い雲がありますが、月をクッキリ撮るのが目的ではなく
月食が目的なのでとりあえずOK!
いそいで三脚を立て、カメラをセットし露出を合わせてシャッターを切りました。
これが月食の写真でございます!

Continue reading

水浴び♪

20100626-1.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/750 ISO280 ±0EV ]
先日の記事で紹介したキアシシギヒバリシギちゃん♪
今回は入浴シーンをお届けします (^^
ファインダーで覗いていると仕草が可愛いこと♪
一生懸命体を洗っていましたよ (^^

Continue reading

また雲が…

20100625-1.jpg
K20D DA15mmF4 [ F8 1/1500 ISO100 -0.5EV ]
梅雨が明けたので夕景撮りを再開。
晴れていたので、いつもの第2ロケ地へウキウキしながら行ってきました。
がっ! 扉写真のような雲が居座っています。
なんでそこだけに雲があるの?!

Continue reading

睡蓮祭Ⅵ

20100624-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/250 ISO100 +0.5EV ]
勝手にスイレン祭りも6回目になりました (^^
今回は妖艶なシベにスポットを当ててみます。
熱帯睡蓮は情熱的なカラーが魅力的で、何度撮っても撮り足りないほどです。
最近よく撮りに行っているのですが、天気がいいと30分でギブアップしてしまいます。
先日も脱水しかかりました (^^
夏の花じゃなかったら一日中撮影できるのに・・・
扉の写真は [ 魅せられて ]
なんて美しく妖艶なシベなんでしょう。
トーン、グラデーションとも言う事無しです。

Continue reading

ヒバリシギ

20100623-1.jpg
K20D DA★300mmF4 [ F5.6 1/1000 ISO200 ±0EV ]
見た目はスズメの倍ぐらいの大きさで名前はヒバリシギです。
鳥の楽園に行くと結構沢山いる水辺の小鳥です。
こちらで越冬するらしく、最近行ってみると影も形もありませんでした。
北の方に渡ったのかな?

Continue reading

水滴アート

20100622-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 (A2X-S) [ 180mm F2.8 1/125 ISO100 -0.5EV ]
今回は連動企画で貼った [ ウスベニニガナ(CG風)] のネタばらし (^^
コメントではネタをカキコしましたが、改めて記事にします。
元ネタは Jerryさんがブログの引っ越し前に記事にしていた 暇つぶし です。
目から鱗の美しさでしたので、花と水滴で1枚はこれにしようとずっと暖めていました (^^
扉の写真は DVD-Rの記録面にスポイトで静かに水を盛っていったもの。
272EにA2X-Sという2倍テレコンを付けて巨大になるよう撮影しました。
この巨大水滴にウスベニニガナを添えて撮ったのです。

Continue reading

睡蓮祭Ⅴ

20100621-5.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/350 ISO100 -1.5EV ]
勝手に睡蓮祭の5回目 (^^
ラテンな睡蓮で3ブログのコラボ企画でございます~
 キラリ。の小部屋
 Tierra
女性ならではの素敵なスイレン作品が見られますよ♪
今回はピンクのスイレンでまとめてみました。
なんだか情熱的なピンクですね~
黒バックにスイレンは美しすぎます♪
扉のタイトルは [ SEXY ]
ローアングルから美人のうなじを狙ってみました♪
透過光が美しいですね~
花びらの根本がセクシーすぎます (^^

Continue reading