自由な方々

20100721-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/60 ISO800 -1.0EV ]
・・・ 自由すぎます ┐(´ー)┌ フッ
棚の上に居るのはオヤビンの奥さん。
すっかり我が家と思いこんでいるようで、私の事務所でやりたい放題でございます (^^
お~い あんたは野鳥だよ~
人に慣れないはずのキジバトじゃなかったっけ? (^^

Continue reading

かえる君祭り

20100719-5.jpg
K20D TAMRON SP500mmF8 (55BB) [ F8 1/90 ISO100 -1.0EV ]
今回はプチコラボ企画♪
お友達ブログが “かえる君祭り” をするとの事でお声がかかりました。
今回は7ブログの参加です。
 トマト♪のガンバ♪
 いつも!!ださく探訪の日々
 Tierra
 甘雪のかけら
 かもめ食堂
 The Stories without Words
皆さんカエル君が探せない様で苦労しております (^^
かく言う私も全く探せません (ToT)
なんせ1ヶ月も前に梅雨が終わりましたので、カエル君はどこかに隠れてしまったようです。
というか、今年は梅雨の時期でさえ鳴き声を聞いていない気がします。
もしかしてカエル君っていなくなったのか???
造形物でもよいとの事で東南植物楽園まで遠征して扉写真を撮ってきましたw

Continue reading

斜光

20100717-1.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/1000 ISO100 -2.0EV ]
林の中の情景です。
ってウソです (^^
林の中っぽいですが、運動公園の遊歩道脇です。
この3m横は散歩やジョギングしている人が沢山 (^^
逆光を見つけるとあっちこっちからアングルを探してしまいますね~
逆光なんてどこにでもあるのですが、画に出来る逆光を探すのが楽しいのです。
秋っぽく感じますが、初夏の光線でございます。
扉の写真は [ 芽吹き ]

Continue reading

ジャンプ好き

20100716-1.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/350 ISO200 ±0EV ]
楽園のアイドル、セイタカシギちゃん♪
以前にも入浴シーンでジャンプ写真を貼りましたが、この子もジャンプしておりました。
私が到着する前に入浴を済ませたようで、ジャンプして体を乾かしているシーンしか撮れませんでした。
入浴シーンが撮りたかった~ (^^
しかし勢いよくジャンプします。
見ていて気持ちいいです (^^

Continue reading

悩ましいレンズ

20100715-1.jpg
K20D TAMRON SP500mmF8 (55BB) [ F8 1/90 ISO400 ±0EV ]
手放すはずのSP500mmF8がまだ手元にあります (^^
DA★300を購入し、FAFアダプターも手に入れたので既に使用しておりません。
DA★300 + FAF = 500mm vs SP500mmF8 の撮り比べは何度やっても DA★300 + FAF の圧勝です。
なのにまだドナドナしていない (^^
※個人的に昔からレフレックスレンズには憧れがあります。
  SP500mmF8はレフレックスレンズの中では描写に定評があります。
  だいぶ前に生産が終了し、現在は中古でしか手に入らないレンズです。

Continue reading

オヤビン夫妻

20100714-1.jpg
K20D DA★300mmF4 [ F4 1/180 ISO140 ±0EV ]
久しぶりにオヤビン夫妻の近況でも (^^
相変わらず仲良く私の事務所に来ております。
毎日欠かさず (^^
キジバトはパートナーと一生添い遂げるそうです。
仲が良くないと一生は無理ですよね (^^
基本自分で羽繕いをするのですが、首筋などは相方にやってもらうようです。
クチバシが届かないからやってもらうのでしょうが、優しい感じがしますね~
ん~ 鳥にも気遣いってあるんですね (^^

Continue reading