ヤツはいる #1

20120626-1.jpg
時々は二軍のレンズも使ってあげなきゃって事で、SIGMA 55-200を散歩へ持ち出しました。
いつもは DA★300か 272Eで出かけるのですが、防湿庫を覗いたら目についたのでこれにしたのでございます。
で、こんな日に限って被写体とよく会うのね (^^
扉のチョウはミヤマモンキチョウだと思います。
留まってくれなかったので、飛んでる所を撮りました。
飛んでいる時はデザインがよく分からないため種名までは判断出来ず。
シロチョウ系かな? と思いましたが、とりあえず撮り、帰ってから同定しました。
なんと初撮影w

Continue reading

モデル貸します

20120503-1.jpg
この子たちを動物タレントに仕込んでみようかな (^^
事務所の入り口は開けっ放しなので、子分たちが自由に出入りしております。
このカメラバッグはワタクシが作業している場所から 1.5m離れた場所に置いてあるヤツ。
まったりとしております (^^
このカットを見た Loweproさんからオファーとか来ないかな~

Continue reading

ミラクル

20120318-1.jpg
4~5年ほど、ず~っと狙っていた子分たちのシーンが撮れました。
その前に扉の写真です。
駐車場でまったりとしている子分たちですが、真ん中の子分の行動に注目。
何をしていると思います?
これ、枯葉で遊んでおりますw
以前から時々目撃しているのですが、何かを咥えて振り回したり、それを投げたりしておりました。
今回のこのシーンも枯葉をめくって虫を探していた訳じゃ無く、咥えて振り回しておりました。
遊びとしか思えない行動なんですよ (^^
子分たちは幼稚園児みたいです♪
それはさておき、長年狙っていたシーンをご覧下さいませ。

Continue reading

ドジなヤツ

20120305-1.jpg
こいつがまたやってくれました。
事務所の前に車を止めるのですが、その屋根がお気に入りらしい。
ここに留まってワタクシの動向を監視するのでありますw
このキジバトをオヤビンと呼んでいるのですが、こいつ楽しすぎるヤツです。
その楽しい瞬間が次の写真 (^^

Continue reading

孤高のイソヒヨ

20120304-1.jpg
K20D + FA135で散歩していたらおなじみのイソヒヨに会った。
凛としてカッコイイですね。
「恐れるものは何も無い」 そんな感じです。
これは 4mぐらいの距離ですが、近寄っても近寄っても飛んでいかないので
最終的には 2mぐらいまで近づいた。

Continue reading

やっぱり変

20120222-1.jpg
これは昨年の今頃撮ったメジロです。
この様な画が撮りたくて、メジロが大挙押し寄せるサクラの場所へ行ってみました。
なんとまだ1分咲きw
開花が異様に遅いです。
昨年の今頃はここでゲップが出るほどメジロを撮ったのに、今年はいつになったら
撮れるのかまるで分からない感じ。

Continue reading

FAFで遊ぶ

20120218-1.jpg
最近の解像処理がツボにハマっているので、調子に乗ってみた (^^
FA135に FAFアダプター1.7 を取り付けるとそれはそれは甘い画になります。
FA135単体だと素晴らしいのに、1.7倍にしただけで破綻w
DA★300があるので 135 x 1.7 = 230mm にしたところで使い道は無いのですが、
解像処理でどの程度使える画になるかで遊んでみたのでございます。
扉の画は FA135 + FAF で撮影、長辺 1800pxで切り出して解像処理し、1024pxへ
リサイズしたもの。
使えるw

Continue reading

2011年の〆

20111231-1.jpg
大晦日ですね。
2011年はやっぱりこの子たちに〆をして貰いましょう (^^
スズメは見慣れていてもやっぱり可愛いです。
観察していると意外に表情豊かなんですよ。
遊びとしか思えない行動をしたり、驚いた表情やリラックスした表情をしたり。
笑い声は聞いたこと無いけどw
1年間楽しませてくれてありがとね♪

Continue reading

風通し

20111212-1.jpg
少しの時間だけ日が照ったので、動画用に購入してあるキット君の風通しをしました。
防湿庫に入れっぱなしなので、少しは日を浴びて貰おうかとw
寄れるレンズなので、可愛いオジギソウの花に寄ってみた。
このレンズ、最短付近まで寄ると一気に描写が甘くなります。
まるでソフトレンズw
それを利用するとフワフワ写真が撮れるので、別の楽しみ方ができるのでございます。
単焦点ばかり使っているワタクシとしては常用には厳しい写り。
廉価なキット君なので仕方無いのではありますが。

Continue reading