No.112

20131014-1.jpg
ライフリスト No.112 はアカヒゲ(ホントウアカヒゲ)です。
昨日のヤンバル遠征で撮影しました。
ヤンバルクイナの目撃情報が多い県道沿いを全窓全開で徐行していると
聞いたことのない野鳥の鳴き声が聞こえてきました。
声のする方を凝視するとヤブの中でオレンジ色が動いております。
アカヒゲだ!!
この辺りに生息する鳥でオレンジ色といえばアカヒゲしか居ないので、
大興奮であります! 1人で (^^
ヤブの中を移動しているので、葉や枝が被りまくり。
抜くところがありません。移動しようにも助手席側の窓からの撮影なので無理。
数ショット撮影しましたが、結局全て葉被り枝被り。
くっそーーー
あ、扉のアカヒゲはオスでございます。

Continue reading

ヤンバル遠征

20131013-1.jpg
本日はヤンバル遠征を決行します。
ヤンバルとは沖縄本島の北部にある山と森林地帯の事をいい、貴重な野生動植物の宝庫。
その中でもとりわけ有名なのはヤンバルクイナでしょうか。
他にもノグチゲラやホントウアカヒゲ等、ヤンバル遠征しないと撮影出来ない種が沢山います。
片道 2時間もかかるので二の足を踏んでおりましたが、行かなきゃ会えないし撮れないので、
いよいよ決行でございます (^^
扉の鳥はコアオアシシギです。
観察難易度 4 とされていますが、今年は沢山見かけております。

Continue reading

聖域にて

20131011-1.jpg
台風が去った火曜日、夕方から鳥たちの様子を見に行ってみた。
そこは鳥の聖域と名付けた場所で、夏はアジサシたちが群れで過ごす場所。
アジサシたちは南へ帰っていましたが、冬鳥であるシギチたちは沢山いました。
扉は着地寸前のダイシャクシギ。
飛んで来るのを見たときは未撮影のホウロクシギを期待しました (^^

Continue reading

再会できた

20131007-1.jpg
Yachoo!オンライン図鑑で観察難易度 6 とされるアカガシラサギ。
こちらでは冬季に少数が越冬するサギなのですが、まず見かけません。
観察難易度 6 とされるほど見かけない種なので、数年に1度ぐらいは
会えるかな~ と思っていたら、1年後に再会できました。

Continue reading

Rヨシゴイ

20131004-1.jpg
エリマキシギの撮影後、ホクホクした気持ちで帰路についたら見つけた (^^
今年はこの子を撮りたいと思って狙っていたのに全然撮れなかった子。
先日初撮影出来たのですが、更に大きく撮れたので大満足です。
扉の野鳥はリュウキュウヨシゴイの幼鳥で、撮影地は裏野鳥天国。
※裏野鳥天国は野鳥天国から丘を越えた所にある田園地帯で、ここも野鳥が豊富。

Continue reading

車窓撮影の不思議

20131002-1.jpg
エリマキシギの撮影はちょっと面白かったです。
細長い田んぼに数種のシギチがいたので、駐車して撮影をしていると
突然 2羽のエリマキシギが降り立ったのです。
見た瞬間にエリマキシギと分かったので、興奮しましたよ~ (^^
で、寄ってくるのを待っているとそれを邪魔する者がいた。

Continue reading

No.111

20131001-1.jpg
ライフリスト No.111 はエリマキシギです。
エリマキシギはフォルムが美しいので、愛弟子ちゃんへ事ある毎に
撮りたい撮りたいとつぶやいていたシギ。
長めの首、脚の長さ、クチバシなどとてもバランスが良いと思います。
はるばる北極圏からようこそ沖縄へ♪

Continue reading