ホシムクドリ、初見初撮影なり♪
いつもの野鳥ポイントBでキョロキョロしながら走らせていると、遠くに茶褐色の集団がいました。
イソヒヨ女子の集団か?
と思ったのですが、イソヒヨドリは群れません。
タンクロー(双眼鏡)で覗いたところ初見の鳥!
とりあえず証拠を押さえねば! で撮ったのが扉の画でございます。
これ、ほぼ等倍近くまでトリミングしております。
40mほど先に居たので、目の悪い私にはイソヒヨドリ女子に見えたのでございます (^^
Author: delphian
ゴハン確保 OP1
この時期、チビカマたちを育てる上での最大の問題はゴハンなのである。
1cm程度のチビカマキリなので、食べられる昆虫の大きさに制限があるのでございます。
鶏肉やハムなどを小さく切って、爪楊枝の先に刺して目の前で揺らす。
そういう手もあるらしいのですが、毎日 18匹全員に・・・ 無理だ (^^
と言うことで何とかしてチビカマたちの食料を確保しなければならないのであります。
ゴハン確保オペレーション1発動でございます。
1~2mmの甲虫系は固すぎて歯が立たないので、チビカマたちが食べられそうな昆虫を
生きたまま調達しなければなりません。
エサの候補はいくつかありました。
・アブラムシ
あんなに沢山居たのに全く居ません。
沢山いた植え込みも枯れ木状態なので、連続した大型台風の影響だ。
・小バエ
切ったバナナを置いて集めようと試みましたが、これまた全く来ない。
・何かの幼虫とかハエトリグモとか
幼虫もクモも見つけることができない。(沢山居た空き地にも全然居ない)
そして生まれたばかりのチビカマにハエトリグモは大きすぎる。
・コオロギ
2~3mmぐらいのエサ用コオロギの幼虫を買う。
車で 20分の距離にある爬虫類ショップに問い合わせたら最小サイズで 1匹 5円。
チビカマ 18匹 × 1日 2匹 × 30日 × 5円 = 5400円
1ヶ月 5400円はお金がかかりすぎる。
大きくなったらコオロギのサイズも大きくするので更にかかる。
アリなら沢山いるのですが、チビカマにとっては最強の敵。
これには困ったよ~
残るはあれだ。