ホシムクドリ

20121110-1.jpg
ホシムクドリ、初見初撮影なり♪
いつもの野鳥ポイントBでキョロキョロしながら走らせていると、遠くに茶褐色の集団がいました。
イソヒヨ女子の集団か?
と思ったのですが、イソヒヨドリは群れません。
タンクロー(双眼鏡)で覗いたところ初見の鳥!
とりあえず証拠を押さえねば! で撮ったのが扉の画でございます。
これ、ほぼ等倍近くまでトリミングしております。
40mほど先に居たので、目の悪い私にはイソヒヨドリ女子に見えたのでございます (^^

[ ホシムクドリ #2 ]
20121110-2.jpg
これも 60%程度までトリミングした画。
初見の鳥なので帰ったらすぐに同定作業。
姿形や大きさからしてスズメ目に違い無い。
立ち姿がツグミに似ていたので、まずはツグミ科から攻めましたがそこには居ない。
それではヒヨドリ科か? そこにも居ない。
と言うことでしらみつぶしになりました (^^
スズメ目の科はこんなにあります。
http://www.yachoo.org/book/order/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1
ムクドリ科から探し出せたのでホシムクドリと同定できました。
http://www.yachoo.org/book/view/hosimukudori
嬉しい事に観察難易度 6 でございます。
そりゃ見た事無いわな (^^

[ ホシムクドリ #3 ]
20121110-3.jpg
少しの時間しか観察できませんでしたが、どうやら集団で行動する野鳥みたいですね。
一斉に飛び立って同じ所に降ります。
左下の向きが違う一羽、野生のオヤビン(キジバト)ですw
混ざるなよ~~~
と言うことで、天気が良ければ本日リベンジ予定なり。
もっと大きく鮮明に撮るぞい!

14 thoughts on “ホシムクドリ

  1. おぉ~!
    これは感動ですね。
    初見の鳥を同定作業して見つけたときの感激って格別ですよね!
    すばらしい。
    しかも難易度6!!!!!!(!を6個)
    鳥運、続きますね~

  2. yastaroさん、こんばんは。
    先週撮影した初見の鳥ですが、ようやくお披露目です。
    チビカマたちの事もまだまだ追いついていませんが、リベンジ前に
    記事にしておかないとね (^^
    難易度6は嬉しかったな~ !を6個もありがとうございます♪
    鳥運はまだ無くなっていないらしい (^^

  3. おはようございます(^^
    おぉ!!ホシムクドリまでwww
    これも会ってみたい鳥の一つです!
    カラスもそうですが、ホシと付くだけで、随分と高貴な印象に
    なるんですよね(^^
    そのうち、ホシオヤビンとか出てきたら、笑っちゃいますがww
    ムクドリは集団で行動するので、ホシムクドリだと
    煌びやかでしょうね(^^

  4. bluemさん、おはようございます。
    調べてビックリのホシムクドリでした!
    肉眼で見たときは遠かったのでイソヒヨ女子の集団かと思っちゃいましたよ (^^
    遠かったのですが証拠写真が撮れて嬉しいっす~
    朝は土砂降りで鳥は中止かな~と思ったのですが晴れてきました。
    今から出撃しようと思います♪
    待ってろよ! ホシムクドリ!

  5. ホシムクドリ、2年ほど前に撮りましたが夏羽で緑に光って綺麗でした。 鹿児島の方ではよく見れるらしいのですがこちらでは年に一度あるかないかだそうです(^^)

  6. こんにちは^^
    ホシムクドリ・・・すごいですね。
    今朝我が家にも初めて見る鳥がやってきました。
    いつもの通り、カメラを抱えたらいなくなっていた(涙)
    覚えている限りで調べてみたら「セグロセキレイ」って鳥のようでしたが
    これはあまり珍しくない鳥ですよね???
    すっかりインドア生活になってしまっています(^^;

  7. おお、ホシムクは拙者も未見です。
    羨ましいぞ~w
    だいたい椋鳥の群れに何羽か交じることが多いのですが
    これはホシムクのみですね。
    羨ましいっす。

  8. 三人目さん、こんにちは。
    お~ 夏羽を撮影しましたか~
    こっちには冬しか来ないので冬羽しか撮れない。
    ちょいとレアっぽいので冬羽でも撮るのが難しいのですが (^^

  9. teltelさん、こんにちは。
    いや~ 調べてビックリの観察難易度6でした。
    そりゃ初見だわ (^^
    セグロセキレイは留鳥らしく、観察難易度1でした。
    teltelさんとこでは普通に見られる種かもしれませんが、こっちには居ないので
    是非撮って見せて下さいな♪
    インドア生活w 外に出ようよ~ (^^

  10. zaizaiさん、こんにちは。
    おっほほ~ zaizaiさんがまだ見てない鳥だったのか!
    やっぱレアなんでしょうね (^^
    ムクドリはおらず、ホシムクドリだけで群れておりました。
    20羽ぐらいだったかな。
    本日リベンジする気満々で行きましたが小雨で鳥たちがあまりいませんでした。
    来週は晴れるかな~

  11. 再び、こんばんは(^^
    チビカマのご飯で思い付いたんですが、地面の中に居る
    芋虫系やダンゴ虫って食べないんですかね?
    これだと冬でも、地面掘ると、ゲット出来るなぁ~と(^^

  12. bluemさん、再び┏O)) アザ━━━━━━━ス!
    イモムシ系は食べてくれるようです。
    ダンゴムシはどうでしょうね。 活発に動いてくれないと襲わないので食べさせるのに苦労しそう。
    ま、ゴハン確保計画2が進んでいるので、ゴハンの心配はいらないかもです (^^
    そうそう、野鳥天国行ってきたのですが、観察難易度 4ってのが撮れました。
    でもこっちでは希な冬鳥らしく、沖縄観察難易度 7ぐらいじゃなかろうかw
    で、未だに同定できていない冬鳥が 3種。
    早く記事にしたいっす~ (^^

  13. こんばんは(^^
    難易度6はこりゃまたスゴいですね
    ブチブチの柄が気持ち悪いな~。
    40m先のこのサイズの鳥でばっちりピント来てるのが流石です。

  14. Jerryさん、こんばんは。
    昨シーズンが不調だった分、今シーズンは初見初撮影が続いております。
    鳥運はまだ味方しているみたいですよ (^^
    今日も観察難易度 4ってのが撮れました。
    でも、沖縄だと 7ぐらいに跳ね上がるんじゃなかろうかw
    40m先のピントですが、AFが地面に持って行かれる事が多かったので
    何度か AFし直して一番ピントが来ているヤツを採用しております (^^

Comments are closed.