![]()
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/125 ISO100 +1.0EV]
睡蓮の蕾ですが、海面に顔を出した鯨に見えませんか?
目を書き加えたい・・・
あっ ピントを外した失敗写真ではないですよ。
エッジを強調したかった写真なので、狙い通りのピン位置です。
先端にピントの写真はイマイチでした。
Author: delphian
ラッパ
青空にヤシ
試し切り
![]()
K20D A200mmF4 [200mm F4 1/125 ISO100 ±0EV]
200mm域の狙っているレンズが中々出てこないので、11,000円で買ってみました。
代打 PENTAX-A 200mmF4 です。
届いてビックリ! 新品かと思うほど綺麗でした。
前オーナーはあまり使ってなかったのかな?
このレンズ、開放からまずまず使え、F5.6からシャキっとし、F8からは良好な解像度になります。
古い設計でも流石単焦点レンズ! コントラスト・カラーバランスも開放から良好です。
絞るとリニアに解像度が増していきますので、癖がわかれば使いやすいですね。
ただしパープルフリンジは派手に出ます。
最短撮影距離が 1.9mなのと、8枚絞りが不満です。
せめてあと50cm、できれば1.2mまで寄れ、9枚絞りなら超お気に入りになったのに。
このレンズ近接より遠景に性能をふっていますね。
望遠レンズなので当然か・・・
色収差は有りますが、遠景の解像度は良好です。
100mを超える遠景だと SP500mmF8 より A200mmF4開放 + 2倍テレコンの方が解像度は上でした。
しばらく使ってみて手元に残すかどうか決めます。
狙っているレンズが入手出来るかどうか次第ですが・・・