![]()
K20D FA43mmF1.9 [ F2 1/2000 ISO100 +0.5EV ]
狙い通り撮れた!
FA43の絞りをF2まで開けて絵画のような雲の描写を狙ってみました。
大口径単焦点レンズじゃないと無理な表現でございます。
この画はこれまでのシルエット撮影で、TOP 10に入る出来でございます!
BM狙いの時は雲が邪魔で仕方ないのですが、この様な画を撮るときはありがたいです (^^
Author: delphian
花撮りレンズ
初デート
新ロケ地
睡蓮祭Ⅶ
模合
![]()
K20D FA31mmF1.8 [ F2.8 1/30 ISO800 -0.5EV ]
本日はローカルなネタを (^^
沖縄には模合(もあい)という風習があり、私も参加しております。
月に一度気の合う仲間が集まって騒ぐ楽しい風習です (^^
横の繋がりが強い沖縄らしい風習だと思います。
模合って何? と思われた方は “沖縄 模合” でググってみて下さい。
原則全員参加です。
都合がつかない人は欠席しますが、その場合でも模合金は誰かに預けるってのが鉄則です。
飲むのは当然の様に泡盛でございます。
この模合のメンバーだと銘柄も決まっており “菊之露” しか飲みません。
マイフェイバレット泡盛でございます♪
毎月6~8人ぐらいの人数で騒ぐのですが、1升では足らず2升になっているようです。
女性陣が注いでくれるので1升がいつ切れたか分からない (^^
夏が来る!
月食
![]()
K20D DA★300mmF4 [ F4 2sec ISO100 -1.0EV ]
2010年 6月26日 部分食で、食が最大になるのは午後8時38分。
こんな情報をいただきました。
月食は見た事がありませんので私にとっては超天体ショーでございます。
今夜はあちらこちらのブログで月食が記事になるに違いありません。
乗り遅れてはいけません!
DA★300を用意し、日が沈むのを待ちます。
昼からやや興奮気味 (^^
ちょっとテンションが上がっているのでカメラが触りたくなります。
気を静めるためにビー玉を撮っておりました (^^
そうこうしているうちに 19:00になりました。
撮影を予定している海岸へ車を走らせていると昇りはじめた月が欠けています!
月食は始まっておりました!
海岸へ着くと薄い雲がありますが、月をクッキリ撮るのが目的ではなく
月食が目的なのでとりあえずOK!
いそいで三脚を立て、カメラをセットし露出を合わせてシャッターを切りました。
これが月食の写真でございます!