![]()
K20D SIGMA 50mmF2.8 EX DG Macro [ 50mm F2.8 1/1500 ISO100 ]
昨晩の台風は凄かったです。
久しぶりのザ・台風って感じでございました (^^
台風一過。 雲は多めですが、抜ける空になりました。
でも花は全部飛んで無くなり、マクロ三昧できませぬ。
僅かに無事だった植え込みの中の花を撮って描写のチェックをしました (^^
全体の雰囲気というか、ボケの感じは良いですね。
あまり期待していなかったので嬉しい誤算です。
Author: delphian
まずはボケ
New Macro
![]()
K-5 SIGMA 50mmF2.8 EX DG Macro [ 50mm F5.6 0.3sec ISO100 ]
SIGMAの 50mmマクロをもう一度買ってみた (^^
以前、一つ前の型 EXを持っていました。
手放した理由はほんの少しカビが生えていた事と、何よりもヘリコイドの感触に我慢できなかったから。
ジャリジャリした不快な感触でございました。
それと、ヘリコイドの回転角が少なすぎる。
最短から無限遠まで 220度ぐらいしかありませんでした。
シグマはマクロの事をもっと研究すべきだと思いました。
MFが快適じゃないマクロってちとストレスになります (^^
新型になって不満だった点が改善されているのを期待して買ってみました (^^
で、どうせ買うなら A50マクロや272Eと真逆の個性を楽しみたい。
スキンシップ
寄れる広角
フリーズ
アマサギ
![]()
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/750 ISO280 ]
Jerryさんちのアマサギをチェイスします (^^
ここは金武町にある野鳥天国です。
アマサギが多く見られる場所なのですが、冬羽だとチュウサギと見分けがつきません (^^
夏羽になりかけてようやく判別出来ました。
※4月上旬に撮影しました。