New Macro

20110528-1.jpg
K-5 SIGMA 50mmF2.8 EX DG Macro [ 50mm F5.6 0.3sec ISO100 ]
SIGMAの 50mmマクロをもう一度買ってみた (^^
以前、一つ前の型 EXを持っていました。
手放した理由はほんの少しカビが生えていた事と、何よりもヘリコイドの感触に我慢できなかったから。
ジャリジャリした不快な感触でございました。
それと、ヘリコイドの回転角が少なすぎる。
最短から無限遠まで 220度ぐらいしかありませんでした。
シグマはマクロの事をもっと研究すべきだと思いました。
MFが快適じゃないマクロってちとストレスになります (^^
新型になって不満だった点が改善されているのを期待して買ってみました (^^
で、どうせ買うなら A50マクロや272Eと真逆の個性を楽しみたい。

[ デザインイマイチ ]
20110528-4.jpg
旧型でもピント面の描写は素晴らしかったのでございます。
いわゆるカミソリマクロ。
ガンレフの性能評価を見ても、中央の解像度はシグマのマクロレンズの中でダントツです。
・・・しかし鏡筒のデザインというか質感、どうにかならんものか。
・・・カメラとの質感が違いすぎて浮いてしまいますw

[ でかい ]
20110528-5.jpg
EX DGの新型・・・ ヘリコイドのジャリジャリとタイトなMF、結局同じでしたw
A50はハーフマクロなのに 330度ぐらい回ります。
SIGMA 50マクロは等倍マクロなのに 220度しか回りません。
実際使ってみてもヘリコイドの滑らかさを含めて、快適度は A50には全く勝てませんwww
シグマはマクロレンズに本気じゃないのか?
DG化して少し光学性能が良くなったぐらいかな~。
しかしでかいな~
A50mmマクロが可愛く見えるw

[ 比較(等倍) ]
20110528-2.jpg
A50と撮り比べをしてみました。
同じ50mmなのに写る範囲が違いますw
これは近接時だけでなく無限遠も一緒。
A50mmを基準にすると、SIGMA 50mmは 46mmぐらいしかありません。
SIGMA 50mmを基準にすると A50mmは 54mmぐらいになります。
ま、焦点距離表示は±5%の誤差を認めているので問題は無いのですが、なんだか損した気分w
描写なのですが、撮り比べて改めて A50の性能の良さが分かった感じwww
コントラストは SIGMA 50mmの方が高いですね。
現代的な味付けです。
でもパープルフリンジの出方は A50mmの方が勝っております。
結局 A50mmの引き立て役になるのか? (^^

[ 等倍切り出し ]
20110528-3.jpg
開放で 50m先の遠景テスト。
左が SIGMA 50mmで右が A50mm。
このテストではややシグマの方が描写が良いですね。
でも同じサイズになるようにリサイズすると A50とほぼ同じ感じでございます。
で、左の写真の手前部分に色収差らしき物が見えるw
う~む。 最新のマクロレンズでコーティングが改善されたはずなのに。
あとはボケとかのテストですかね。
コーティングが変わったので、ボケの傾向も変わっているはず。
屈折率が変われば収差も変わるはずだし。
軽く花を撮った感じではかなり好印象でした。
色々撮ってみて二線ボケが強く無ければ使っても良いな~
コントラストが違うので被写体によって使い分け出来そうだし。
ただし等倍撮影はストレスです。
ワーキングディスタンス 3cm程度なので、自分自身で影を作ってしまうwww
50mmマクロってハーフでいいんじゃなかろうか。

以下はフル解像度のサンプル画像へのリンクです。
[ フル解像度のサンプル ]
PENTAX-A 50mmF2.8 ( F2.8 )
PENTAX-A 50mmF2.8 ( F5.6 )
SIGMA 50mmF2.8 ( F2.8 )
SIGMA 50mmF2.8 ( F5.6 )

8 thoughts on “New Macro

  1. こんばんは。
    ジャリジャリが改善されていないのは残念ですね。。。
    SIGMAの50マクロも楽しめそうですね~
    この調子だとマクロレンズがグビグビ増えそうw

  2. ピピピ!さん、こんばんは。
    ジャリジャリはAF用のギアみたいです。
    272Eの様にクラッチで切り離せばそうならないのに。
    ちょっと残念でございます (^^
    むははっ 世界中のKマウントマクロが欲しい~~~w

  3. おはようございます。
    A50マクロ、ワーキングディスタンスが適度にあって、使いやすい
    ですよね。
    私も、50mmはハーフのほうが、良いなと思います。
    自分自身で影を作ってしまうので、かえってハーフのほうが
    好都合です。
    ピントリングの回転角も大きく、ピントの微調整が楽なので、
    マクロ撮影が楽しいです。
    また、ピント合わせのときの滑らかで、適度なトルク感触が
    素晴らしいです ^^
    あっ、DFA100も、MFで使う時、滑らかで適度なトルク感触を
    味わえます。
    シグマのマクロ、あいかわらずジャリジャリなんですね。
    う~ん、マクロ撮影萎えてしまいそうです。

  4. おはよう御座います(^^
    台風、強そうですね。
    その影響か、こちらも雨で御座いました(+o+)
    小雨だったので、早朝リス散策は行ってきましたが♪
    私のSIGMA3014は、かな~り硬くて、やはりスムーズさが無いです。
    「廻しちゃイケないトコなの?」って思うほどでした(笑)
    こうして色々なレンズを撮り比べていくと、知り得るものも
    多くて勉強になるんでしょうね。
    NETのお陰で、情報が簡単に手に入るので、買い物も失敗が少なく
    なりましたが、やはり自分の手で触って確かめたいのが本当です(^^
    サンヨンも試し撮りしてみたいと思いつつ、田舎だけあって中古も
    無くてwww

  5. iMovieさん、こんにちは。
    50mmマクロはハーフぐらいで止まって貰うと使いやすいですね。
    等倍まで寄れる余裕があるのは良いのですが、ワーキングディスタンス短すぎw
    ヘリコイドだけ改善してくれれば良いレンズなんですけどね。
    描写は旧型と違う印象になりました。
    これなら楽しめそうです。

  6. bluemさん、こんにちは。
    台風は今夜半ぐらいから強くなる感じでしょうか。
    あら? 30mmF1.4のヘリコイドも固いのですね。
    コシナの24mmもそれはそれは固いですw
    パンフォーカスにしてスナップ専用か! って思うぐらいですw
    レンズは使ってみないと分からないですよね。
    私の場合気に入れば手元に残すし、使わないと思ったら躊躇無く売ってしまいます (^^

  7. やっぱり購入されていたんですね。
    リニューアルといっても殆ど変わらないようですね。
    シグマのレンズは使ったこと無いのですが、結構癖がありそうですね。
    台風慣れていらっしゃることでしょうが、お気をつけください。
    昨日沖縄料理屋さんで一杯やってきました(^^;
    スーチカーでオリオンビール! 旨かった~♪

  8. Jerryさん、こんにちは。
    むははっ 最近不要品をヤフオクで処分したらレンズが買えるぐらいになりましたw
    リニューアルは光学系だけでした。
    機能系にも手を入れて欲しかったですね~
    でも思ったよりも好みの描写になっていました。
    コーティングの変更だけでこんなに変わるのかな・・・
    お~ スーチカー!
    今日は模合の日なので、スーチカー食べよ~♪

Comments are closed.