保護リング

20110724-1.jpg
前玉保護のために保護リングを3個重ねて付けました。
常にフードを付けているのですが、バッグへ収納する際にはフードを外してレンズキャップをしております。
レンズキャップをするとレンズ交換がワンテンポ遅れるので嫌いなのですが、レンズ前面ギリギリまで張り出した前玉なので、嫌々レンズキャップをしておりました。
保護リングを重ねたおかげでレンズが2cm弱奧になりましたので、ようやくキャップ無し運用が出来ます。
フードを取り外してそのままバッグへポイですw
これはメチャ楽~~~
ようやく他のレンズと同じ運用が出来るようになりました~ (^^
背の低い八仙堂の広角用フードを付ける案もありました。
純正フードはバヨネット式なので、77mmサイズを付けると純正フードと干渉し、付け替えになるため没。
77→72のステップダウンリングを介して72mm広角用フードだとそのまま純正フードを付ける事が出来そうでしたが、見た目がメチャ悪なので没w
DA★300はフルサイズに対応したイメージサークルを持っているらしいので、ステップダウンリングで口径を小さくしても問題無いのですがw
結局は無難な外観&保護リングを外さずにフード着脱も可ということで、保護リング3個重ねになりました。

[ 保護リング ]
20110724-2.jpg
フード付きのトマホークで散歩すると異様なので、少しでも普通のレンズに見せかけたいという思惑もありましたw
直接太陽が入ってもビクともしないレンズなのでフードを外して散歩しても良いのですが、あまりにも前玉が露出しすぎており流石に怖いw
保護リングを3個重ねたので浅いですが簡易フードにもなりましたし、2cm弱奧になれば簡単には傷つけないでしょう。
前玉が傷ついたら修理すれば良いと楽観的なのですが、傷つけない方が良いに決まってますw
トマホークはフードと一体でデザインされており、フードを外すと情けない姿になるのですが、不審がられない運用を優先でございますw
※近所を散歩時のみの運用でして、本気撮りの時は当然厳ついフード絶対装備ですw
ブログアップロードのワークフロー変更で、撮影パラメータに露出補正値を復活させました。
ただし現像で露出補正してしまうので、あまり参考にならないかもしれません。

10 thoughts on “保護リング

  1. おはよう御座います(^^
    これですかぁ~♪目立たない作戦&レンズキャップ無し運用。
    確かにサンヨンのフードって、深いですよね。
    ヨン様は本体組み込みで、スライドさせるだけなので、収納性が
    とても良いのですが、同じように前玉がギリなので、私は
    保護リングを一枚だけ付けて、レンズキャップしてました♪
    SIGMA50MACROの運用性アップをまだしてないので
    八仙堂を覗いてみます(^^

  2. bluemさん、こんにちは。
    むははっ ですですw
    キャップ無し運用は快適なので、全レンズともキャップ無しでございます。
    DA★300もやっと仲間入りでございます~
    異様な散歩姿も軽減されることでしょう (^^
    しかし大口径レンズって凄いですね。
    焦点距離 ÷ F値 = レンズの有効口径 なのですが、サンヨンを計算すると
    75mmにもなるんですよね。
    で、フィルターサイズが77mmですからレンズの鏡筒ギリギリまで口径を広げているんですね~
    前玉がギリギリまでせり出しているのは、出来るだけ鏡筒を短くするためなんでしょうね。
    どうせ普通のレンズにくらべて大柄なので、あと 1.5cm長くすればよいのに。
    そしたら保護リング1枚で済んだな~ (^^

  3. こんにちは^^
    保護リングってそんなに何枚も重ねられるって
    知らなかったです~
    なるほどなるほど。傷付かないように、フード代わりに
    する事もあるのですね。
    とびらの写真、すごく綺麗!こういう大きな玉ボケ写真。
    大好きなのですけど、自分じゃなかなかできません(涙)
    これは玉ボケが二重になってて、最高に綺麗です♪
    ↓バッタさん他昆虫たち。マクロで近づくと驚かせて
    逃げちゃいます><そろそろひっそり近づかないと
    だめですね(←自分に言ってます^^;)

  4. pattanさん、こんばんは。
    そうそう、保護リングって繋げられるのですよ。
    フィルターのガラスを抜いた状態と同じなので (^^
    前枠の保護用なのですが、普通のレンズなら3個重ねずに普通に標準フードを
    買う方が安上がりですし、見た目も良いです (^^
    大口径の望遠レンズなので玉ボケも巨大になりますね~
    玉ボケの元は信号待ちをしている車に反射した光でございます (^^
    > マクロで近づくと驚かせて逃げちゃいます
    ホント! バッタ君はすぐに飛んで言っちゃいますねw
    この手の昆虫たちは望遠レンズで引き寄せた方が撮りやすいです (^^
    セミも高い所に止まっていますしね~

  5. こんばんは(^^
    保護リング3個重ねでキャップ無しなんですね。
    ダイコンレンズ、でかいのでバッグに入れるときはフード逆付け
    なんですが、前玉が浅いのでキャップつけてます。
    これもご紹介のトマホークと同様に保護リング3個くらいつければ
    キャップ無しでも大丈夫かな~(^^;
    10-22mmも前玉がギョロメなのでキャップ必須です。
    キャップ無しで上手くいけるのは272EとA09と135Lだけですww

  6. Jerryさん、こんばんは。
    むははっ いっしょいっしょ (^^
    私もバッグ収納時にはフード逆付けでキャップをしておりました。
    前玉が恐ろしい程リスキーな場所に鎮座しておりますのでw
    保護リングは高さが4mmです。
    3個付けると 12mmで、前玉が 5mmほど奧に配置されているので、
    17~18mmぐらいの深さになりました。
    これぐらいいあればバッグの壁や底からもかなり浮きますよね。
    キャップ無しは快適なので、いつかはこうしようと思っておりました (^^
    10-22に保護リングは・・・ 無理でしょうねw

  7. 今日、トライアスロンを撮りにいきました。
    300mmでも遠いので、更にトリミングに耐えられるDA300が欲しいですね。
    FAFと組み合わせても良いですし。
    272E大活躍でした。
    DAL55-300も活躍していたのですが、トリミング耐性が低いです^^;
    そこでK-5使っている方と知り合いになれました。
    K-5持たせてもらったのですが、軽いですね~
    DA300の30m先の産毛が撮れる解像力の話をすると
    かなり興味をもったようでしたw

  8. ask-evoさん、こんばんは。
    トライアスロンだと被写体が遠そう~
    ミサゴ撮りと同じぐらいかな・・・w
    ぶははっ 272Eが大活躍するとはwww
    確かに遠景の描写もいけますからね。
    ということは、状態が良い 272Eって事ですね!
    素晴らしい~
    ワシのK5は常にBGが付いているので軽くないですw
    30m先の産毛が撮れるDA★300の話、信じたかなwww

  9. お世話になっておりますぺこ < (_ _)>
    素敵なお写真ですねぇー(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)です。
    私も少しでも近づけように精進します。

  10. 7star39さん、いらっしゃ~い♪
    こちらまで来て頂き嬉しいです (^^
    また遊びに来て下さいね~

Comments are closed.