まるで Limited

20130212-1.jpg
昨年から導入を考えていたレンズをゲットしました。
第一印象はすこぶる良い! いいモノ感が漂っております♪
扉の写真はそのレンズで撮影し、等倍に切り抜いたモノです。
目的のピントは違う場所だったのですが、花粉の粒(トゲトゲ)が
写っていたので、ここを切り抜いた (^^

[ smc PETNAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR ]
20130212-2.jpg
純正 100マクロの導入でございます。
導入した大きな理由は3つで、優先度が高い順に並べると
・ヘリコイドの回転が DA★300と一緒。
・QSFS実装(クイックシフトフォーカスシステム)
・WR実装(簡易防滴)
どれもペンタ用 272Eには無いものです。

[ まるでリミテッドレンズ ]
20130212-3.jpg
開梱してその容姿にため息がでました。なんて美しいレンズなのでしょう。
FA Limitedレンズの様に美麗な容姿。
シンプルで小型軽量。100マクロなのにメチャ小さいです。
質感の良いアルミ削り出しの鏡筒だし、これって世界一美しい100マクロじゃなかろうか。
美しい道具は性能も良いと言うのが常識なので、描写も間違い無いでしょう。ペンタだし。
それにしてもペンタの物作りはツボを刺激しますね。
金属質のヒヤリ感が所有欲をも満たします。

20130212-4.jpg
中望遠マクロレンズを 2本も所有ってどういうつもり? って思いましたか? (^^
描写や機能など性格が異なるマクロレンズなので、入れ替えではなく併用になります。
導入の目的と経緯、272Eとの撮り比べは後日記事にします。
曇天続きなので、実写レビューはちと遅れそうです。

[ おまけ1 ]
20130212-5.jpg
272E、DFA100WR、A50の大きさ比較。

[ おまけ2 ]
20130212-6.jpg
100mmクラスのマクロレンズを実サイズの比率で並べてみた。(誤差 5%以内w)
DFA100WRのコンパクトさが光ります♪

24 thoughts on “まるで Limited

  1. なんと! DFA100mm WRを導入されたのですね! 自分も同じレンズを持っていますが、delphianさんと同じレンズを持っているだけで、なんかうれしくなってしまいます。
    自分もマクロを導入する時に、タムロンの90ミリと迷いましたが、WRと純正の安心感でDFAにしました。手にして、アルミのひんやりした感触やヘリコイドの滑らかさに手にするだけでうれしくなるレンズです。この2本は性格が違うレンズとのことでこれからの比較を楽しみにしています。
    私事ですが、先日K-5を導入しました。K-5Ⅱが出たので、そちらに傾きかけましたが、まだまだK-5も使えるだろうと思いK-5にしました。先日実践投入しましたが、これまではK-rとK100Dsuperでしたので、2ダイヤルの操作性やISOアップポイントの設定、プログラムラインと痒いところに手が届く機能に大変満足です。delphianさんのブログを読ませていただくとライトルームもほしくなりました。
    これからも色々と勉強させていただきたいので、記事を楽しみにしています。

  2. おはようございます(^^
    レンズご購入、おめでとう御座います\(~o~)/
    こんなに小さいんですね!
    272Eでも小さいなぁと思ってましたが、更に小さいとはww
    久し振りのハイビスカスに、何と花粉のトゲトゲまで
    写ってますね!
    WRだし、こりゃフィールドハンター御用達セット
    間違いないですね(^^
    私も昨日、DA35が届きましたが、その精巧なアルミボディと
    工作性能の高さには、ほれぼれしておりました♪
    ほんとしかし。。。モノを見て感じる価格感と、実勢価格が
    違い過ぎるw
    ちなみにSIGMA50MACROもまだ手元にあるので、等倍マクロ
    三本所有です♪

  3. おおっ!レンズ欄にはDFA100だけだったので、ひょっとして無印なのかなと思っていました。
    やっぱり今買うならWRですよね。
    沖縄にはぴったりですね。
    梅雨~夏の降雨量も多いですし、冬でも鏡筒が冷たくなりませんしね。
    私の住む山口の日本海側は意外と冬の気温が低く、冬場のDFA100WRは指に張り付くんじゃないかというぐらいに冷たくなります。
    とはいうものの、私の所有するDAレンズは14、21、40、100、300とアルミ鏡筒ばかりですので、今の時期は何を使っても冷たいんですけどね~

  4. harattaさん、おはようございます。
    飛び物撮影の為に DFA100を導入しました (^^
    いま色々と撮り比べていますが、光学性能は 272Eの方が優秀ですね。
    海外での評価サイトでも数値に表れていました。
    使い勝手で言えば DFA100の方がダントツ優秀。
    いいとこ撮りの 100マクロを作ってくれないかな~
    お~ K-5を導入しましたか~
    K-5はまだまだ使えるのではなく、いまだに一線級ですよ~ん
    あと 3年はトップグループに入っている実力があると思います。
    3年ぐらいじゃ色褪せないと思います (^^

  5. bluemさん、おはようございます。
    純正100マクロの小さい事!w
    加えて容姿端麗でございました。
    通常のマクロ撮影だとヘリコイドのねっとり感も丁度良いぐらいです。
    飛び物の場合はもう少し軽い方がいいな~
    トルクを調整させようかなw
    アルミの外装はやっぱりいいですよね。
    持っているだけで嬉しくなるレンズです。
    この質感で気軽に手が出る価格なのですから、P恐るべしです。
    NやCが作ったら倍の値段で売るんじゃなかろうかw
    35、50、100の等倍マクロ揃い踏み。
    これまた楽しそうなw

  6. pentaZ-5pさん、おはようございます。
    そそ、どうせ買うならWRですね。
    フィールドで使うので、少しでも安心出来る方がいいですし。
    それにしてもシンプルで小型軽量。
    なんでも小さくするペンタの技術力は凄いな~
    開梱したとき 50mmマクロか? と思っちゃいましたよ (^^
    わははw アルミ鏡筒のレンズばかり揃ってますかw
    かく言う私も 7/10はアルミを含めて金属外装。
    質感がいいですよね (^^

  7. おめでとうございます!
    QSFはいいですね~、F☆300も272Eもクラッチ式なので手間なんですよ。
    アルミ削り出しの鏡筒でこんなにコンパクトで軽いんですかぁ。
    272Eでも十分軽いと思うんですが・・・
    ペンタ用のマクロを買う気になったときは迷いそうだな~(^^
    扉のSS1秒って???完全無風&三脚でしょうか?

  8. 兄貴さん、新レンズ導入おめでとうございま~す♪
    開封からため息だなんて、うれしい感動ですね~
    一枚目、美しい~ですね。
    1秒とは三脚でしょうか。
    そして、マクロでF5.6まで絞ったからでしょうか。
    奥行も表現できてとても美しいと感じました~
    黄色の粒(花粉?)がまた綺麗!
    しかし、みなさん、どんどんレンズを更新されていますね。
    いったい誰が火をつけちゃったんだろう~?
    私が総理大臣なら消費貢献、景気拡大効果に
    その方にアベノミクス賞を進呈するけどなぁ~
    レンズ引換券10万円分っての。

  9. Jerryさん、こんにちは。
    QSFSはやっぱ使いやすいです。
    小さくて質感の高いレンズなので、これで性能が良ければ申し分なし。
    で、本日少し使ってみましたが描写が 272Eを超えられないw
    詳しくは今晩の記事に書きますが、明日旅立たせます (^^
    SS1秒は三脚&室内撮影&2秒セルフでございます。

  10. yastaroさん、こんにちは。
    ┏O)) アザ━━━━━━━ス!
    このレンズ、工芸品のように綺麗です。
    SS1秒は三脚&室内撮影&2秒セルフでございます。
    キリリとした描写が見たかったので、F5.6まで絞って撮影しました。
    あの粒は花粉ですよ~ん。
    イガイガまでちゃんと写ってますね (^^
    このレンズ、昨年から検討していたのですが、Jerryさん、yastaroさん、
    bluemさんがゾクゾクとアイテムを更新しているのに刺激されちゃったw
    買って使ってみないと分からないという結論での導入です (^^

  11. こんばんは。
    とうとうDFA100マクロ入手されたのですね(^^
    新品購入ですか?
    嬉しさがスゴく伝わってきて気持ち良かったです(笑)
    私は逆で悩んだ末DFA100を入手して、後に中古で安かったのでタムキューにも
    浮気しました。正確の違うレンズですが、所有感、質感、操作性は断然DFA100ですね~☆
    マクロレンズでQSFは嬉しいですよね。着脱ボタンの裏技はちゃんと握れなくなるので
    慣れるまで大変ですし。
    タムキューの方が光学性能が高い?
    色ノリや解像力はDFA100の方が良いと思っていましたが…
    ボケの柔らかさはタムキューが良いですね。
    描写比較の記事楽しみにしてま~す。

  12. なおさん、こんにちは。
    DFA100マクロは新品購入です。
    主力になりそうなレンズは調整に出す事も考えて、新品購入しています。
    > タムキューの方が光学性能が高い?
    だと思います。
    明日の記事で詳しく書きますが、AやFAレンズと同じ様な収差が出ますね。
    設計が古いのだと思います。
    そして解像度も 272Eの方が高かったです。
    海外の評価サイトでも数値で出てましたし、私も実写してそう感じました。
    (私の 272Eは 2度の調整を経て最高の状態になっています)
    不調玉かもしれませんので速攻ピックアップリペアサービスの手配をしましたよw

  13. 272Eの方が解像力があるのは意外でした~ずっと誤解してました。
    解像力が高ければ描写がいいという訳ではないとは思いますが。
    ピックアップリペアサービスって保障期間内でも1050円かかるのですね。
    私はいつもサービスセンター経由で調整に出していますので送料など
    一切かかったことないのですが、何か内容が違うのですかね~?…
    不調玉か不明だけど、描写チェックをお願いしますと依頼しても
    最高の精度、描写が出てなくても誤差の範囲で問題なしと戻ってくるときも
    あるのでその辺が調整に出すときの難しいところですよね~

  14. たぶん 272Eはボケは綺麗だけど解像度はそれなりと思っている人が多いと思います。
    でもそれは調整が必要な玉だと思う (^^
    そして解像力が有れば柔らかく仕上げるのは簡単ですが、無いものをシャープに
    仕上げるのは大変ですし、場合によっては不可能。
    なので、解像力は有ればあるほど良いというのが持論です。
    ピックアップリペアサービスを使うのは 1週間ぐらいで戻って来るからです。
    購入店に出すと自社のお抱え修理屋に行ったり、ペンタを指定しても 3週間、
    場合によっては 1ヶ月戻って来ませんのでね。
    1050円払っても早く戻って来る方がいいです。
    ペンタと直接話をして要望や症状を伝えることもできるし。
    > 不調玉か不明だけど、描写チェックをお願いします
    そんなお願いの仕方だと軽い検査だけで戻されるかも。
    私は
    「遠景の描写に不満があります。解像力の検査及び調整をお願いします。」
    とストレートに書いてます。
    結果に納得できなければ性能限界と言われるまで何度でも出します。
    高いお金を出して買っているのですから、設計どおりの性能が出て貰わないと困ります。

  15. 済みません、私の伝え方が悪かったです。
    『不調玉か不明だけど、描写チェックをお願いします』と依頼する訳ではなくて、
    そのレンズの最高の描写性能かどうか不明(確信が持てない)だけど、
    更に良い描写を期待して調整にお願いに出す場合に
    ただ描写チェックをお願いしても誤差範囲に留められることが多いかも知れません。
    確かに更に良い描写を期待する場合にはdelphianさんのように
    『描写に不満がある』と一言付け加えると細かい検査をして良くなって返ってくる場合も
    あるかも知れませんね。それでも担当者によっては誤差範囲に留められてしまうケースも少なくないかも知れませんね。
    大変参考になりました~
    それから私がいつも出すサービスセンターは販売店ではなくPENTAXの窓口になる
    場所で、そこに連絡するといつも着払いで送ってくださいと言われます。
    サービスセンターにも技術者が居まして、そこでチェック、調整が難しいと判断した
    場合に工場へ送るというような流れです。
    調整内容にもよりますが早いと1週間程度で戻ってきますよ~

  16. あ~ なるほどですね。
    了解しました。
    で、沖縄にはサービスの窓口がありませんので、
    ピックアップリペアサービスしか選択肢がありません (^^

  17. いいえ~サービスセンターはどこに住んで居ても受け付けてくれるはずですよ~
    私も実際に九州から東京のPENTAXサービスセンターにいつも送っていますよ☆
    症状など色々と聞いてくれてとても親切に対応してくれますよ。

  18. お~ そうなんですね。
    これはいいことを聞きました。
    次からはそうしよう (^^

  19. kakaku.comでも良く好評判に上がるあのサービスセンターです~
    是非1度利用してみてください~☆
    常連になってくると名前も覚えてくれて更に親切に対応してくれますよ(笑)

  20. こんばんは。
    K-xを購入して半年後にマクロレンズが欲しくなり純正か272Eで迷いましが、結局値段が安かったこともあり272Eを購入しました。
    撮り比べに興味がありますので、記事を楽しみにさせていただきます。

  21. delphianさん,こんばんは。
    DFA100マクロWRを導入されたのですね。
    当方,WRになる前のDFA100マクロです。MFで撮ることが多いのですが,どうもヘリコイドの感触がしっくりきません。古い話で恐縮ですが,M42時代のsmcタクマー105mmの方が滑らかで,よかったと思います。フォーラムで聞いたのですが,AFのため,ヘリコイドが軽くなっているという説明でした。軽くなったのはいいとしても,なんというか,かさかさな感じがするので,もう少し,しっとり感が欲しい気がします。
    delphianさんのページを見るようになってから,タムロンの90mmをお使いと知り,かなり迷いました。でも,確かヘリコイドの回転方向が逆で,QSFがないので,買い換えには踏み切れませんでした。DFA100マクロWRに買い換えとも思いましたが,使っておられないし...。ということで,相変わらず,WRのないDFA100マクロを使っています。
    DFA100マクロWRの実写レビュー,楽しみにしております。

  22. Maluさん、こんばんは。
    私は 272Eを導入するとき、一つ前にDFA100と天秤にかけて 272Eにしました。
    (WRはまだ発売されていなかった)
    その時は花を美しく撮る事が好きでしたので。
    今も花撮りはしますが、昆虫の飛翔にハマってしまったので、DFA100WRを
    導入する事にしたんですよ。
    ヘリコイドの回転方向が同じという理由だけで導入です (^^

  23. vacciniumさん、こんばんは。
    昆虫の飛翔撮影の為にDFA100WRを導入しました。
    DA★300と交互に使っていると切り替え時に混乱するんですよ (^^
    DFA100WRのヘリコイドですが、カサカサ感はあまり感じません。
    しっとり感はありますが、個人的にはもう少し軽い方が好きかな~
    なんせ飛翔撮影中は忙しく回転させていますので (^^
    二日後の記事になりますが、ヘリコイドの不満を書いております。
    とにかく幅が狭すぎるw
    少々デザインが悪くなっても太くして欲しかったな~ って感じです。
    その点 MFで撮るなら 272Eは優秀ですね。
    ローレットが 2.5cmぐらいあるので、MFは 272Eがやりやすいです。
    トルクなども私好み♪

Comments are closed.