産んだ

20120512-1.jpg
マクロをしていると色んな事に気づくのでございます。
肉眼では気付きにくいこと、あるいは見えない世界がファインダーに出現するのでございます。
顕微鏡を持ってフィールドへ出るのは気軽ではないので、これはもうマクロならではの世界ですね。
手軽に拡大して見ることができるマクロは楽しすぎる。

Continue reading

等倍で精進

20120502-1.jpg
本日のうさぎちゃんは構図が悪かろうが全てトリミング無しでございます。
ミツバチの飛翔を等倍撮影する精進でございますよ。
飛んでいるのが分かりますかね (^^
ミツバチは飛びモノの中では難易度が高くないので、ホバリング中ならフォーカス合わせが出来ます。
今回は等倍撮影にこだわりましたので、ヘリコイドを最大に繰り出して頭を前後して撮影なり♪
移動中だと無理ですな (^^

Continue reading

写真表現の言葉

20120223-1.jpg
だいぶ前からリアルとか空気感とかいう表現は使わなくなりました。
肉眼で見た通り、現実にそこに有るかの様に撮れるというのはあり得ないし、精細に撮れた
ことがリアルでは無いと思うから。
「このレンズは何々をリアルに切り撮ります」 とか 「リアルな描写です」など、秘密基地で
写真の表現にリアルとか空気感という言葉を使った事は無いと思います。
ま、感覚表現の1つなのでどうでも良いことではあるのですが、私的に写真表現には馴染まない
言葉だと感じているということでございます (^^

Continue reading

美ヨドリ

20120224-1.jpg
かつて見た事ないほど美しいヒヨドリ。
これは甘雪さんが撮影したものです。
MFでのピントがバッチリ決まっており、羽毛の一本一本が解像しています。
素晴らしい!
あまりにも綺麗でドンピシャのピントなので、「 現像させろ! 」 と言って RAWファイルを奪いましたw
ボサボサ頭のヒヨしか見た事無いので、この美しい頭にクラクラでございます (^^

Continue reading

昆虫 ≠ 虫

20120220-1.jpg
蜘蛛は昆虫じゃないのか。
脚の数が違うので分類上は違うと思っておりましたが、昆虫じゃないとはwww
軽く調べるとすぐ上の分類ではサソリと繋がっておりました。
更に上の [ 門 ]、 [ 節足動物門 ] という分類でようやく昆虫と繋がります。
その上は [ 動物界 ] ですから、かなり上位の方で枝分かれしているのですね。
むむむ~ でございます。
そういえば、蜘蛛は生まれたときから蜘蛛の形をしておりました。
幼虫の状態(イモムシ状)は見た事ございません。
ん? カマキリも袋から出てきたときはカマキリの形だ。
これまた むむむ~~~w
袋の中で幼虫(イモムシ状)時代を過ごすのかな???

Continue reading

道ばたにて

20120214-1.jpg
野鳥天国へ鳥を撮りに行ったら何かの祭りをしており、車両乗り入れ禁止でした。
往復 50kmの無駄なドライブをしちまった。
何か撮影したいという欲求が抑えられなかったので、近所でうさぎちゃん撮りをしましたよw
扉のうさぎちゃんはフワリ仕上げ♪
最近マイブームのちょいパステル入りです。
いつまで続くブームか分かりませんが、今は柔らかい仕上げが楽しい時期。
春だからか?
春はこっちだけか (^^

Continue reading

再使用

20120208-1.jpg
何を再使用かというと、プラグインの話。
楽しそう、便利そうとかでプラグインを結構買ってきましたが、ちょっと使ってしばらくすると
使わなくなったりしておりました。
フォトショの基本機能であれこれ試行錯誤するのが楽しかったからなんだと思います。
レタッチのスキルもそこそこ上がって来たし、やりたいことは基本機能で大抵出来る様になったので、
プラグインを使って楽をするのもいいな~ と思い始めたのでございます。
ということで、最近はプラグインを使いまくっております (^^

Continue reading

流石の272E

20120203-1.jpg
この子は流石だ。
花を撮らせたら 272Eに敵うレンズは無いんじゃなかろうか。
手元にあるレンズで花撮りに使えると思っているものは A50マクロ、FA77、272E、FA135、DA★300です。
これだけ揃っているのに、このレンズの表現力に敵うレンズは無いw
とにかく優しい♪
このレンズが存在していることに感謝でございます。

Continue reading

Silver Efex

20120121-1.jpg
現像+レタッチをしだすと欲しくなるのがプラグインです。
フォトショ単体で出来ない事や、出来ても面倒だったりすることを簡単にしてくれるので、
ワタクシはプラグインが大好きでございます (^^
特に Nikと Topazのファンで、バージョンアップの案内があるとパブロフの犬のように応じて
しまうほどのファンw
今回は Silver Efex Pro 2 というプラグインを使った例を記事にしてみます。
このプラグインは B/Wに特化したプラグインで、B/Wフィルムの頃のトーンが再現できる
プラグインという感じ。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.swtoo.com/photo/nik/silverefexprohelp/lessons.html
Nikは B/W表現とはどういうものかをよく知っており、暗室作業の経験がある方だとこのツールの
素晴らしさがよく分かると思います。
粒状感もよく再現できており、フィルム名がそのままパラメータになっている項目もあるぐらい拘った
ツールでございます (^^

Continue reading