シーズン到来

20121010-1.jpg
セイタカシギちゃん、今期初ゲット~♪
一昨日にサシバの鳴き声が聞けたので野鳥ポイント 2箇所をチェックしに行ったところ、
渡り鳥たちがやって来ておりました♪
昨年は例年の数分の1という程渡り鳥が激減しておりましたが、今年は順調っぽい。
激減というのは数もそうですが、種も少なかったです。

Continue reading

来たかな?

20121009-1.jpg
昨日、虫公園でトンボを撮影中に あっ あ~~~ん♪  あっ あ~~~ん♪ の声。
ん?   来た来た来たーーー!   来ましたよ~~~♪
渡りの一番手、サシバです!
毎年この声が聞こえてくると野鳥撮影のシーズンインなのでございます (^^
昨年、冬の野鳥(渡り鳥)は不作でしたが、サシバ君はちゃんと来てくれていました。
昨年この声を聞いたのは 10月の下旬でしたので、今期は早い!
いよいよですぞ~~~ (^^

Continue reading

タテハモドキ

20121004-1.jpg
タテハ科のチョウなのにタテハモドキとはこれいかに。
タテハというチョウは居ないはずなので、どういう意味で名付けたのか
命名者に聞いてみたいものである。
ググってみると分布は 九州(宮崎県,鹿児島県)・南西諸島 との事。
南方系のチョウですね。

Continue reading

ギンヤンマ溺れる

20121001-1.jpg
台風の影響で虫公園がどうなっているか気になったので行ってきた。
おお~ ギンヤンマが飛んでいる! そしていつも通りトンボたちが数種飛んでいました。
園内は倒木で遊歩道がふさがれたりしていましたが、池は日常を取り戻していました。
どこでどうやって耐えしのいだのか、生き物たちの生命力は凄いな~
しばらくは撮影せずトンボたちを観察していると、産卵していたカップルが他のオスから
攻撃を受けた。

Continue reading

Moon River

20120927-1.jpg
川の側で撮ったトンボと月を合成したこじつけです (^^
お友達ブログで「月とトンボを合成しようかな」みたいなコメントが頭に残っていて
写真をつらつら見ていたらやりたくなった (^^
シルエットで撮ったトンボがあったので、昨晩は合成の為だけに月を撮りました。
でもトンボが大きすぎるな~
シルエットの引いた画が在庫に無かったので仕方なし (^^

Continue reading

not chicken

20120925-1.jpg
お友達ブロガーの ask-evoさんがこの記事で書いた「1/125という非常にチキン状態での流し撮り」
どの SSからがチキンじゃないんだろう。 きっと 1/60以下に違い無い。
ワンチャンスしかないメインの被写体でそれができるか? それも 25m走で。
(1~6年生で繋ぐ全校生徒リレーで 1, 2年生は 200mトラックの 1/4を走る)
扉の画は我が子を撮影していたお母さんの手。
望遠レンズも用意しているよね? (^^

Continue reading

運動会

20120924-1.jpg
昨日は運動会へ行ってきました。
専属モデルである C乃ちゃんのお母さんから「日曜日はC乃の運動会があるよ」とメールを
貰いました。
これは写真を撮って頂戴と言うことでありますw
運動会の撮影は楽しいので、機材を担いで行きましたよ (^^

Continue reading

虫公園のトンボ

20120922-1.jpg
何度も紹介しておりますが、虫公園(虫タップリ公園)は楽しいのであります。
ビオスの丘がトンボの楽園と知ってウキウキしましたが、入場料がちと高いし観光客もいっぱい。
この公園は無料且つ閑散としているので、撮影に集中できるのはやっぱり虫公園。
しかもビオスの丘より近い場所なので気軽なのであります (^^
扉のトンボはタイワンウチワヤンマ。
腹の先が広がっているのでウチワと付いております。
液体状のものはなんだろ・・・。
水にタッチした水滴の残り?

Continue reading

沢山いた (^^

20120916-1.jpg
トンボ撮影で楽しんでいる虫タップリ公園ですが、池の反対側はチョウの楽園だった。
これまでなかなか出会えず、撮るチャンスが少ないと書いてきたツマムラサキマダラ。
沢山居るじゃないかw
こいつは森のチョウで、花には寄りつかないと思っていたらガンガン吸蜜しておりました (^^
10m x 20mぐらいの場所でチョウが好きなセンダングサ(雑草)が沢山生えている場所でした。

Continue reading