小春日和

20121116-1.jpg
こちら南国も肌寒くなっております。
肌寒いとは言っても日中の気温は 21℃ぐらいで最低気温が 19℃ぐらい (^^
晴れると25℃ぐらいまで上がりますので、時折訪れる小春日和が気持ちよい♪
そんな時に見かけたダンダラテントウくん。
台風の影響のためか昆虫を見かけなくなって久しかったのですが、ようやく虫たちも
復活しつつあります。

Continue reading

ツメナガセキレイ

20121115-1.jpg
いつもの野鳥天国で撮影したセキレイです。
早速同定作業をしました。
デザインからしてハクセキレイでは無い。
キセキレイとツメナガセキレイは似ているので、脚と爪を見ないと同定がちょっと難しい。
(ツメナガセキレイの夏羽は腹が黄色になる)
脚が黒色なので、キセキレイではなくツメナガセキレイ。
掘り下げて次は亜種の決定。

Continue reading

野鳥天国紹介

20121112-1.jpg
勝手に野鳥天国と称している場所の展望をご紹介 (^^
扉の鳥はバンです。
とにかく不思議な容姿の鳥で、額と脚が特徴的。
こちらでは留鳥で年中見られる鳥ですが、東日本では夏鳥らしいですね。
飛ぶのが下手そうなのに長距離移動できるんですな~ (^^

Continue reading

ヒシクイ

20121111-1.jpg
前記事のホシムクドリをリベンジしに行ったら別の冬鳥を初見初撮影した (^^
大きなカモがいるな~ とタンクロー(双眼鏡)で覗いたら初見の鳥。
調べてみるとヒシクイというガンの仲間との事。
まだまだ鳥運はありそうです (^^

Continue reading

ホシムクドリ

20121110-1.jpg
ホシムクドリ、初見初撮影なり♪
いつもの野鳥ポイントBでキョロキョロしながら走らせていると、遠くに茶褐色の集団がいました。
イソヒヨ女子の集団か?
と思ったのですが、イソヒヨドリは群れません。
タンクロー(双眼鏡)で覗いたところ初見の鳥!
とりあえず証拠を押さえねば! で撮ったのが扉の画でございます。
これ、ほぼ等倍近くまでトリミングしております。
40mほど先に居たので、目の悪い私にはイソヒヨドリ女子に見えたのでございます (^^

Continue reading

その距離 2m

20121104-1.jpg
大興奮なのであります (^^
鳥を撮り始めてから会いたい会いたいとずっと思っていたタゲリに昨日会えました。
しかも超大接近で!
扉は一回目の出会いで最も接近した時の画です。
ファインダーからはみ出るほど接近してくれました。
鳥撮りは距離との戦いのため、多かれ少なかれトリミングがデフォなのであります。
構図も含めてノートリミングで画が作れるのは年に数度程度と言うほど希。
ですが、今回はノートリミングなり。
記事末へフル解像度へのリンクを貼りますので、ど迫力画像をお楽しみ下さい (^^

Continue reading

Lr4 GJ!

20121028-1.jpg
うわっ! 白飛びしたか!
と思った画でしたが、Lr4の自動補正をクリックしただけでこんな画になった (^^
こりゃ素晴らしい! Lr4、グッジョブ! です!
ビューワーでチェックしている最中は階調が残っていると思いませんでした。
軽い白飛びなら抑え込むことが出来るのですが、今回はアウトだと思ったのです。

Continue reading