HOTEL CALIFORNIA Posted on 2009/07/16 by delphian K20D DA21mmF3.2 [21mm F11 1/1500 ISO100 -0.5EV] っぽく撮りたかったけど、今ひとつ近づけなかった一枚。 左下の柵がじゃまだなぁ。
バタフライ Posted on 2009/07/15 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F5.6 1/90 ISO800 ±0EV] フィルムの頃は ISO800なんて妥協して使うものでした。 K20Dの ISO800は余裕で使えますね。
置き去り Posted on 2009/07/14 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F8 1/250 ISO100 -1.0EV] 波打ち際と波をを斜めに切り取って構図を整えてみる。 波がもう少し手前になってからシャッターを切ればよかった。
家族で散歩 Posted on 2009/07/13 by delphian K20D FA31mmF1.8 [31mm F11 1/500 ISO100 ±0EV] 優しい潮風の中を散歩する家族。 絵になりますなぁ。
鮮やかに咲く Posted on 2009/07/11 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F4 1/125 ISO100 ±0EV] この彩りをなんと表現すれば良いのでしょう。 自然界の色彩には魅了されます。
絵はがき Posted on 2009/07/09 by delphian K20D DA15mmF4 [15mm F8 1/750 ISO100 -1.0EV] よくある構図ですね~ 万座毛から撮ると、この構図以外思いつきません (^^ 空の青と海、沸き立つ雲を撮るために3度通って撮れた1枚です。
燃える夕日 Posted on 2009/07/08 by delphian K20D TAMRON SP500mmF8 (55BB) [500mm F8 1/2000 ISO100 -2.0EV] 真っ赤に燃えた~♪ 太陽だから~♪ 500mmの超望遠で切り取る夕日はド迫力です。 太陽が核融合でエネルギーを放出しているのを実感。
穏やかな日 Posted on 2009/07/07 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F8 1/500 ISO100 -1.0EV] 何度も通ってようやく撮れた1枚。 いつも風車が陸側を向いていて絵にならなかったのです。
sunset shooter II Posted on 2009/07/06 by delphian K20D FA31mmF1.8 [31mm F3.5 1/60 ISO100 ±0EV] 夕日を撮りに行くと必ず見かける光景。 みんな沈む夕日が好きなのね。
雲三態 Posted on 2009/07/05 by delphian K20D DA15mmF4 [15mm F8 1/1000 ISO100 -2.0EV] 雲一つ無い夕景より雲のある夕景が良い感じ。 以前は雲一つ無い夕景が撮りたかったのに、 今は適度な雲がある夕景を待ち望んでいます。