快晴率100% Posted on 2009/05/10 by delphian K20D DA21mmF3.2 [21mm F8 1/250 ISO100 -1.0EV] この日は朝から夕方まで360度どこを見ても雲が無い、100%の快晴でした。 年に数回程度のチャンスに撮影出来たのは感激です。
シルキーレッド Posted on 2009/05/08 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/90 ISO140 ±0EV] 直径 4~5cmぐらいのインパチェンスへ手持ちで寄ってみました。 ここまで寄ると花には見えません。 まるでシルクのハンカチーフです。
ざん切り Posted on 2009/05/06 by delphian K20D FA43mmF1.9 [43mm F2.8 1/350 ISO100 ±0EV] FA43mmは開放でフワッとした描写。 ちょっと絞ると立体感のある描写。 絞り込んでキリリとした描写。 表情があれこれ変わる楽しいレンズです。
Like Lassen Posted on 2009/05/05 by delphian K20D DA21mmF3.2 [21mm F11 1/2000 ISO100 -1.0EV] DA21はお気に入りのレンズです。 描写については私の評価は5段階の3なのですが、バッグの隅にポイと 入れておけるので、使用率は高めです。
ランドスケープ Posted on 2009/05/04 by delphian K20D FA31mmF1.8 [31mm F11 1/2000 ISO100 -1.0EV] ペンタックスのレンズコーティング SMCは優秀で、凄く信頼しています。 不安無く逆光撮影が出来ます。
緑の剣 Posted on 2009/05/03 by delphian K20D FA77mmF1.8 [77mm F2.4 1/3000 ISO100 -0.5EV] FA77は何を撮っても期待に応えてくれます。 こんなのを撮っても絵にしてくれるのは素晴らしい!
Kiss Posted on 2009/05/02 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F11 1/3000 ISO100 ±0EV] 夕日待ちしているギャラリーが沢山いる中での光景です。 大胆なカップルです。 ・・・ちょっとだけ羨ましい。
オレンジに輝く岩 Posted on 2009/05/01 by delphian K20D FA77mmF1.8 [77mm F11 1/320 ISO100 -1.0EV] 黄昏時は良いシーンに出会う確率が高いです。 こんなシーンに出会ったら誰でも撮りますよね。
囚われの親子 Posted on 2009/04/24 by delphian K20D FA77mmF1.8 [77mm F4.0 1/500 ISO100 ±0EV] 北向きの玄関脇に囚われていました。 南国の植物に日陰は似合いませんね。
天まで伸びろ Posted on 2009/04/23 by delphian K20D FA43mmF1.9 [43mm F2.4 1/2000 ISO100 ±0EV] 真っ青な空に白い雲、そしてグリーン。 強烈な日差しで目が痛い。