公園にて Posted on 2014/01/24 by delphian とある工業団地の公園に行ったらば、ニャンコがいっぱい。 野良猫だと思うのですが、駐車場でたむろしてましたね。 痩せた子はいなかったので、誰かがゴハンをあげているのかな。 Continue reading →
シロハラ Posted on 2014/01/23 by delphian 秋になるとドッと増えるのがこのシロハラ。 冬鳥の代名詞かと思う程沢山やって来ます。 あっちこっちでプクプク鳴いておりますよ (^^ Continue reading →
シロガシラ Posted on 2014/01/22 by delphian 当地でしか見られない野鳥のひとつがこのシロガシラ。 アオムシなどの昆虫を食べますが、雑食なのでトマトやレタスもついばむ子。 益鳥と害鳥の二面性をもっているので、農家の方は喜んだり頭を痛めたりらしい。 Continue reading →
メジロとウグイス Posted on 2014/01/21 by delphian メジロとウグイスの扱いに悩んでおりましたが、決めました。 沖縄にはお腹が白いリュウキュウメジロが留鳥として住んでいるのですが、 冬になると小数のメジロ(普通種のメジロ)が渡ってきます。 識別は割と簡単で、撮影してお腹をチェックすればOK。 ※ウグイスとメジロは図鑑に留鳥と書かれますが、渡る子もいます。 Continue reading →
偽オフィシャル Posted on 2014/01/20 by delphian 探鳥でウロウロしているとひっきりなしに自転車が通る。 なにやら自転車のイベントらしい。 動体撮影で遊ぶチャンス! って事で、道路脇にしゃがみ込んで遊んでみた (^^ ※帰ってから調べると、美ら島オキナワCenturyRun2014 というイベントでした。 Continue reading →
No.142 Posted on 2014/01/19 by delphian ライフリスト No.142 はヒバリです。 いつもの探鳥地を巡回しているとタヒバリらしき小鳥を発見。 タンクロー(双眼鏡)で覗くと久しぶりのマミジロタヒバリ! と思いましたが、じっくりチェックするとマミジロじゃない。 同定作業をしたところヒバリと分かりました。 Continue reading →
小鳥たち Posted on 2014/01/18 by delphian 小鳥たちが枝から枝へ飛び回っているのを見るのは楽しいです。 様々な声でさえずる元気いっぱいの姿は癒しですね。 扉の子はオキナワシジュウカラ。野鳥に興味が出てから知った子です。 Continue reading →
K96 Posted on 2014/01/17 by delphian クロツラヘラサギの中で1番有名なのはこの K96くんかもしれません。 この子は 2年ほど前に釣り糸が絡み、地元の新聞にも出た子です。 「クロツラヘラサギ K96」で検索すると詳細がわかるかな。 嫌なことがあった地なのに、こうして来てくれるのは嬉しいなぁ~ Continue reading →
春の様な日 Posted on 2014/01/16 by delphian 日差しが柔らかくて暖かな日はまるで春らしい陽気。 気温も 20℃を超えるので、春と言ってもいいですね。 そんな日はミツバチたちがせっせと働いております。 Continue reading →
シギチ Posted on 2014/01/15 by delphian シギ科とチドリ科の鳥たちを総称してシギチと呼ばれております。 シギチのほとんどが渡り鳥で、多くの場合、春と秋の渡りの時期に 移動途中の彼らを見ることになるのです。 Continue reading →