![]()
K20D DA★300mmF4 [ F5.6 1/500 ISO100 -0.5EV ]
咲いているハスと初めてご対面 (^^
ハスを見るには(撮影するには)午前中、しかも朝がよいと聞いていました。
朝は苦手なのでハスの花は撮れないだろうと思っていましたが、午後になっても開いているハスが居ました~
ハスを見た事が無いので、これが全開なのか閉じる途中なのかさっぱり分かりません (^^
扉写真のタイトルは [ 初見のハス ] とします♪
ハスって思ったよりも大きな花をつけるんですね~
マクロじゃなくても余裕で撮れます。
池の中に咲いているので、マクロよりも望遠レンズの方が撮りやすいです。
Author: delphian
もう一つの祭
花供養Ⅲ
![]()
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F2.8 1/350 ISO200 +0.5EV ]
前ボケファンタジーの企画で没にした写真を供養します (^^
前ボケ度がイマイチに感じたので没にしたのですが、今見るとまずまずな気がします。
とりあえず気に入っているので、記事にしてお披露目です (^^
標準レンズ
シロガシラ君
ナデシコ
焦がれて
バリケン
EDGE ART
シルエット
![]()
K20D FA135mmF2.8 [ F13 1/4000 ISO100 -1.0EV ]
夕景と人物のシルエットを記事にします。
梅雨で夕景が撮れないので、引き出しに眠っている写真からチョイスです。
見覚えある! って思った画もあるかもしれませんが別カットです (^^
風景だけの夕景も美しいのですが、人物が入ると画に動きが出るので大好きな撮り方です。
シルエットになるので肖像権とも無縁ですからね。
むしろシルエットが撮りたいので好都合です (^^
扉の写真のように水面に反射した光に重ねるのが好きで、常に狙っています。
立ち止まったら反射した光と重なるところまで平行移動して無理矢理重ねます (^^