K20D FA31mmF1.8 [ F11 1/1500 ISO100 ]
連日雨天・曇天なので、過去に撮った写真の再現像をしております (^^
トーンの好みは変わってくるので、気に入った写真は時々再現像したくなります。
現像作業は全然苦じゃありません。
新しい写真に生まれ変わるので、むしろ楽しい (^^
既に秘密基地で紹介済みの写真たちですが、再現像したものを貼ってみます。
扉の写真は私の記憶色です。
時が経つほど鮮やかな印象が強くなり、結局ここまでトーンを調整してしまいました (^^
[ 再現像 #2 ]
K20D TAMRON 90mmF2.8 [ F8 1/500 ISO100 ]
こちらは夕景を淡いトーンで仕上げ直しました。
気になるノイズを取り、暗部を持ち上げて現像。
ん~ 良い感じです♪
[ 再現像 #3 ]
K20D DA21mmF3.2 [ F11 1/1500 ISO100 ]
夕景にはまだ時間がある冬の海の一コマ。
少しだけ寒さを表現したかったので、トーンをクール気味にしました。
個人的には意図通りのトーンに仕上げられたと思っています (^^
改めて思ったのは RAW撮りしていて良かったということ。
現像処理やレタッチにも習熟してきたので、当時よりクオリティーが上げられます。
JPEGで撮影すると、こういう楽しみはありません (^^
撮影した当時は好みだったトーンが、今は変わっているって事ありませんか?
RAWには思った以上にデータが隠れています。
それを引き出してあげると、カメラ内で現像される JPEG画像よりも数段上のクラスの写真になりますよ。
何度も書きますが、JPEG撮りの方はRAW撮りへ移行しませんか?
参考までに、RAWへ埋め込まれている撮影時のオリジナルトーンを貼っておきます。
アンダー目に撮影しているのは RAW現像前提だからです。
それを差し引いてご覧下さい。
こんばんはw
いつも素晴らしい写真の数々ですね!
RAWについてはやってみたい気持ちが多々あります。
ただ、当方RAW現像できるソフトがPDCUしか所有していません。
delphianさん的にこのPDCUってどう思います?
とりあえずはこれでも結構いけますかね??
フォトショってちょっとお値段が高くて手が出ません(汗
それにしてもオリジナルから比べてすごい変わるんですね!
扉の写真、めっちゃいいです!
べじさん、こんばんは。
いつもご覧頂き感謝です < (_ _)>
扉の写真を褒めて頂きまして┏O)) アザ━━━━━━━ス!
PDCU4、コントロールが使いにくいですね。
でも現像エンジンは SILKYPIXなので、使い勝手を除けば同じ事が出来るはずです。
1枚づつじっくり仕上げるのであれば問題無いと思いますよ~
なんせ添付ソフトなのでタダだし (^^
RAWから現像すると、トーンは思いのままです。
現場では撮影だけに集中したいので、やはりRAW撮りが私的ベストですね~
特にブルーモーメントは短時間でどんどん色が変わるので、カメラの設定を
試行錯誤してる時間がありません (^^
しばらく RAW+でJPEGも同時記録してみてはいかがでしょう。
で、気に入った写真を現像してみるとか (^^
こんばんは
オリジナルトーンと現像後をともにアップしていただき、ありがとうございます
いやぁ、勉強になります。
意外と大胆に暗部持ち上げをするんですね。
ノイズが乗ってきたり、持ち上げた暗部のコントラストが落ちると思うんですが、
特に暗部のコントラスト低下をどう処理されているのか気になります(^。^)
最近撮影に行く機会がなかなか取れないので、昔の写真を現像し直してみようかな。
2枚目のトーンが綺麗ですね~♪
こういう感じ大好きです。
原画と比べると全然違いますね~
お陰さまで私もRAW現像無しは考えられないようになっちゃいました。
特に夕景やBMは絶対にRAWじゃないと・・・って思います。
だんだん慣れてくるとやりすぎちゃう事もあるので、しばらくして
見直して再現像する事も大切かもしれませんね(^^
shang!さん、こんにちは。
オリジナルトーンから随分変わってますね (^^
暗部のコントラスト低下ですが、状況により色々です。
フォトショで調整するのですが、自動コントラストをかけた後フェードさせたり、
トーンカーブを使ったり、ガンマ値を弄ったり。
最も良さそうなのを採用でございます (^^
過去写真の再現像、楽しいですよ~
たぶん以前とは違ったトーンになります (^^
Jerryさん、こんにちは。
2枚目の写真、以前は夕日を強調したのですが、今回は淡い感じに仕上げました。
こういうことが出来るのもRAW撮りのメリットですね~
私はJPEG撮って出しが出来ない体なので、現像がちっとも苦じゃないです (^^
> 特に夕景やBMは絶対にRAWじゃないと・・・って思います。
ホントですよね。
大事なトーンはRAWから丁寧に仕上げたいですよね~
こんにちは(^^
フォトショ情報、ありがとうございました!
やってみます(^O^)/
それにしても、絵画のような、家に飾っておきたい位の作品です!
実際、自宅にシルクスリーンのこういう色合いのものを飾ってました(^^
画像、頂戴いたしましたですm(__)m
このトーンは、めっちゃストライクゾーンです。
やはりフォトショかぁ~。。。
全く触った事無いので、憶えるまでが大変です(^^
RAWデータは無くさない限りは一生モノだと感じてます。
技術:現像:機材という要素ですが、機材にはカメラにレンズに
そしてソフトが三位一体ですね(^^
あっ!PCとモニター環境も入りますね!
総合すると、お金が必要という事になりますねww
bluemさん、こんにちは。
フォトショはトーンの微調整、ゴミ取りや一部だけ修正など、
仕上げには欠かせないソフトでございます。
是非使い慣れて下さいね (^^
色々お褒め頂き┏O)) アザ━━━━━━━ス!
再現像すると新鮮な気持ちでもう一度楽しめまする~
RAWファイルは宝物なので、3重バックアップしてますよ (^^
> 総合すると、お金が必要という事になりますねww
ですね~
でも掛けただけクオリティーが上がるのも事実でございますね。
でも使い方を知らないと JPEG撮って出しの方が良いと感じるかもですw
こんにちは~(^^)/
久しぶりに、この夕景を目に致しました
今でも記憶に強く残るワンシーンでございます(^^)
RAWで撮っている場合は、かなりアンダー目に撮っている所が
大変勉強になりました。
僕はトーン関係は、あまり調整を挑戦…した事がなくて
なんか舌噛みそうな、言い回し(笑)
出張時にいった写真を再現像してみたくなりました(^^)
梅雨が明けて、素敵な夕景が見られる日も近いですかね。
ではでは。
遅ればせながら…
PassingPointおめでとうございます\(^o^)/
オレンジの好み変わりましたか?w
優しい色合いですね(^^)
2枚目も絵画チックになっていて素敵です。
自分もはじめはJPEGで設定を詰めていたのですが、
現像による表現幅の広さ、変化、高度な解像感&ノイズ処理
そして、失敗のリカバリorz
もうRAW現像から離れられませんね~
確かにフィルムを選ぶように、出来上がりのイメージを
しっかり確立して撮影に望むことも大事です。
やり直しが利かないからこそ技術は磨かれるのも正論かもしれません。
でも、私はプロになる予定はありませんwので
大切な一瞬を逃さず記録し、再現率を上げるために
設定を気にせず撮影に集中できるRAW撮影は
私には必要です。
撮ってすぐ人にあげたいときには向きませんが、
そうでなければすでに好みの設定がデフォルトで
反映されるようになっているので、
ISOごとのNRだけ手動でセットすれば
取り合えず現像はすぐできます。
標準ソフトではこういうことができないので、
SILKYPIXは必須ですが(^^;
確かに安くはないですが、それ以上の価値は間違いなくありますね(^^)
うちもRAW現像について記事起こそうかな
撮って出しでは絶対出来ないリカバリが
何枚かありますw
キャんノンとびらさん、こんばんは。
北谷の夕景を思い出しましたか? (^^
あそこは夕景を撮るには最高の場所ですよね~
太陽が入る夕景撮りはマイナス補正必須にしています。
白飛びを嫌って (^^
BMの時間帯になったら逆にプラス補正にしますよ~
その方が豊かなトーンになるので (^^
梅雨明けが待ち遠しいですね~
明けたら速攻北谷行きです (^^
ask-evoさん、こんばんは。
お祝い、┏O)) アザ━━━━━━━ス!
いや~ なぜかこのオレンジ色に現像しました (^^
梅雨だからかな?
しばらくしたらまた濃いオレンジが好きになると思いまする~
> やり直しが利かないからこそ技術は磨かれるのも正論かもしれません。
いや~ 私はそうは思ってません。
前処理か後処理かの違いだけで、カメラの設定を煮詰めるのも現像で追い込むのも
同じ土俵だと思います。
むしろ液晶画面はキャリブレーション出来ないし、部屋の中から昼の屋外まで環境光は様々。
その様な環境でカメラの液晶画面は怖くて信用出来ません (^^
デジタル時代のやり方へ処理や考え方を変える事も必要だと思ってます。
RAW現像の記事を是非!
RAWの良さをもっと広げてゆきたいです (^^