ACR 6.x

20110107-1.jpg
K20D DA21mmF3.2 [ F5.6 1/45 ISO6400 +0.5EV ]
K20Dの高感度限界に挑戦! (^^
K20Dの感度設定は ISO 100-3200で、拡張感度をONにすると ISO 6400 が使えるようになります。
ISO 6400で撮影するとNR処理をしても使える画にならず、これまではB/W変換しておりました。
少なくとも SILKYPIXだと追い込んでも使いたいと思う画にはなりませんでした。
今回は ACR (Adobe Camera Raw) を使ってツルツルになるまでNR処理してみますw

[ ACR 6.x #2 ]
20110107-2.jpg
K20D DA21mmF3.2 [ F4 1/90 ISO6400 +0.5EV ]
CS5になって ACRの NR処理がかなりパワーアップしました。
具体的には ACR 6.0以降でございます。
それ以前のノイズ軽減とは別物の様に思える程でございます。
ISO 6400ですのでディテール消失は仕方ないにしても、グラデーション等はまずまず納得出来るレベルで
処理してくれました。
リサイズ必須ですけど (^^
ブログやハガキサイズ程度のプリントなら有りでございます。

[ ACR 6.x #3 ]
20110107-3.jpg
K20D DA21mmF3.2 [ F4 1/20 ISO6400 ±0EV ]
K20Dにとっての ISO 6400はドーピングしたうえにユンケルを10本飲んだような高ISOです。
今回のNR処理はのっぺりツルツルにしましたが、被写体によっては使える画になりそう。
※K20Dのノイズは粒が細かくて質の良いノイズなので、NR処理がしやすいです。

[ 等倍切り出し ]
20110107-4.jpg
K20D DA21mmF3.2 [ F5.6 1/45 ISO6400 +0.5EV ]
扉の画のNR処理してない撮って出しのJPEG画像です。
K20DのNRはオフの状態です。
ノイズのせいでディテールが甘くなるのがよく分かる画ですね。

[ ACRのパラメータ ]
20110107-5.jpg
今回処理した ACRのパラメータです。
ノイズを取る事だけに特化した設定でございます。
もう少しざらついても良いので、立体感を感じるようなパラメータを追い込もうと思っております。
ある程度現像で処理し、仕上げはフォトショで調整ってのが良いですね。
ちなみに今回貼った画は ACRで処理後にフォトショでリサイズしただけでございます。
RAW現像ソフトのみでこれだけNR処理が出来るのは素晴らしい事ですね。
このACRのバージョンは Lightroom 3.x、Elemets 9 も同じはずです。
また設定をすればカメラのモデル+ISO値が一致したらRAWファイルを開いた時点で自動処理させる事も可能です。
一度パラメータを作って登録してしまえば勝手にNR処理してくれます。
これはとても便利で、大量に高ISO撮影した時に威力を発揮します。
ステージ撮影や体育館での発表会、ブライダルなど色々ありますよね (^^

これまでK20Dでは ISO AUTO 100-800にしておりましたが、ACRが6.xになってからは
ISO AUTO 100-1600 に設定し直しました。
SSが必要な時は 3200まで上げる感じ。
1段程度上のISOが使える様になったため、カメラの性能がアップした印象です。
———- 2011/01/07 14:00 追記 ———-
CS5のACR、Lightroom3.3、Elements 9 のディテール調整のスクリーンショットです。
Elements 9 は輝度とカラーのディテールが調整出来ないので、超高感度のノイズが取りきれませんでした。
という事でNR処理をするためにElementsを購入するのはお勧めできません。
Photoshop CS5か Lightroom3の購入がお勧めとなります。
20110107-6.jpg

10 thoughts on “ACR 6.x

  1. こんばんは。
    ノイズリダクションしてくれるソフト、使ったことないんですがすごい技術なんですね。
    これはphotoshop elementsにも付いているんですか?
    僕はいまだにelements3なんで、買い替えてもいいかも・・・
    ところで、New Lensをゲットしましたよ!
    いろいろ考えて、やっぱりDA★55にしました・・・
    やはりFA77と悩みましたが、単純に今はこれくらいの焦点距離のレンズが欲しいなと。
    でもいつか、FA77は買いますよ!
    それまでは272Eで我慢します(いやむしろ272Eは大満足なのですが・・・)。
    初の★レンズ、早く撮りたくてうずうずしてます!
    休日が楽しみです!

  2. こんばんは
    NRの講義ありがとうございます(__)
    参考になりました。
    ちょっと驚いたのは、6400のJPEG撮って出し。
    これ、本当に6400なんでしょうか、って感じです。
    K-7だと、もっとすごい輝度ノイズとカラーノイズです。
    しかも、下品(^▽^;)
    高感度ノイズは、被写体によって出方がガラッと変わってくるので、簡単な比較は出来ないのでしょうが。
    でも、本当にACR6.x(とそれを使ったエンジン)のNR能力はすごいですよね。
    現像環境のポテンシャルを100%引き出せるだけの腕がないのが玉にきずですが(ToT)

  3. ACRはSILKYPIXで納得いかない時だけ使うようにしています。
    SILKYのようにまとめて処理できるといいのですけどね(^^;
    何にしても仕上げも綺麗で優秀なNRですよね。
    それでいていじるパラメータはわかりやすくシンプル。
    大変重宝しています(^^)
    縮小前提なら6400も許せる場面があるなぁ
    3200ももう少し使えそうですね。
    ところで、確かISO6400撮ってだしは、NRの設定を無視して、
    強制的に「強」にされたと思います。

  4. こんにちは(^^
    ソフトもこうして使いこなせると、写真の可能性も
    大きく広がりますね(^^
    この暗さで、手持ちで、ノイズレスで。
    なんて凄い時代になったと実感しております。
    フルサイズ用の広角と50㎜単が揃ったら、ようやく
    私もソフト関係の強化になるのかな?
    って感じでおります(^^

  5. あゆむのすけさん、こんにちは。
    NRソフトに習熟するとカメラのNR処理よりも清潔で綺麗な画になります。
    RAWで撮らないとダメですけど (^^
    追記で書いたように Elementsだと制限があってお勧めでは無くなりました。
    おおっ DA★55に行っちゃいましたか~
    おめでとうございます!
    272EがあればFA77はずっと後でも良いと思いますよ~
    以前撮り比べたのですが、ボケの美しさは似たような感じでした。
    ですので、55mmから購入ってのは正解だと思います。
    あゆむのすけさんの撮る写真は好きなので、楽しみでございます♪

  6. shang!さん、こんにちは。
    > これ、本当に6400なんでしょうか、って感じです。
    ask-evoさんが書いておりましたが、3200を超えると強制的にNRが入ってしまう仕様でした。
    忘れておりました~ (^^
    SILKYを使い、NR無しで現像すれば良かったですね。
    ちと失敗です (^^
    ただ言える事はK-7よりK20Dの方が2/3段程度高感度に強いです。
    私が K-7を購入しなかった唯一の理由なんですよ。
    もしK20Dと同等の画質だったらK20Dと入れ替えていたと思います。

  7. ask-evoさん、こんにちは。
    撮って出しISO6400の件、ありがとうございます。
    すっかり忘れておりました (^^
    私は低ISO撮影でトーン重視の場合はSILKYPIX、トーンよりもNR重視ならACR
    って感じになっております。
    トーンの調整はやっぱりSILKYPIXが直感的ですし、思い通りに仕上げられますよね。
    > SILKYのようにまとめて処理できるといいのですけどね(^^;
    Bridgeで複数選択してCamera Rawへ渡せば複数処理できます。
    パラメータをコピーして複数枚へ一喝ペーストも可能です。

  8. bluemさん、こんにちは。
    私は撮影と仕上げはセットだと思っております。
    ですので、ソフトは撮影機材と同等の扱いでございますよ (^^
    > なんて凄い時代になったと実感しております。
    ホントですよね。
    フィルムの頃は ISO800なんて記録目的でしか使えませんでしたから (^^
    撮影の幅が広がった良い時代ですね~
    デジタル万歳です! (^^

  9. う~ん、ACR恐るべしですね。
    複数枚を自動でNR処理出来るところに非常に魅力を感じます。
    フリーのNeatImageでは1枚ずつの処理になりますし、EXIFが残らないので
    コメントメーカーが処理後に使えなくて面倒なんですよね。
    まぁ、ブログ程度なら手作業で1枚ずつでも何とかなってるのですが、
    体育館スポーツ撮影での高ISO使用時の写真一括処理に憧れます。

  10. Jerryさん、こんばんは。
    ACRはホント恐るべしでございます。
    現RAW現像ソフト中最強のNR処理でございますよ。
    NeatImage、フリーもExif制限外せばいいのに。
    有償版があるので仕方ないですね (^^
    エクステも購入しましたし、次はいよいよ現像環境をパワーアップですかね? (^^

Comments are closed.