テレコン

20100731-1.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/500 ISO200 ±0EV ]
お友達ブログの bluemさんがテレコンを購入しました。
という事で、今回はテレコンで記事を書いてみます。
描写が落ちるのでテレコンは嫌いなのですが、何故か4種も持っています (^^
現在所有しているテレコンはこちらで記事にしました。
http://delphian.seesaa.net/article/150305728.html
テレコン = テレ・コンバージョン・レンズ (テレコンバーター)
と一般的な表記で記事にします。
他にも “リアコンバーター” “リアコン” “エクステンダー” “テレプラス” など各社様々な名称を付けていますが
全て同じ目的のレンズ・アクセサリーです。

[ シロガシラ #2 ]
20100731-2.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/500 ISO200 ±0EV ]
テレコンは焦点距離を伸ばしてくれるアダプターで、ボディーとレンズの間に取り付けます。
焦点距離が伸びるのは嬉しいのですが、その代わりにF値と描写が落ちます。
更には落ちる描写を改善するために1段ほど絞ります。
レンズが暗くなり描写も悪化、SSが遅くなるのでぶれやすくなりISOを上げて対処。
なんだか良い事がまるで無さそうですよね (^^
※1.4xや1.5xで1段、2xで2段F値が落ちます。
※テレコンは焦点距離は伸びますが最短撮影距離は変わりません。

[ キセキレイ #1 ]
20100731-3.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/350 ISO400 ±0EV ]
テレコンを付けたときの描写ですが、テレコンの描写性能とマスターレンズ(取り付けるレンズ)の性能次第で
使える描写になるかどうかが決まります。
描写がそれなりのレンズだとあらゆる収差が拡大され、使う気がおきない描写になります。
あと、レンズ単体では良い描写をするのにテレコンを付けるとダメダメになるレンズが意外に多いです。
272Eなんて開放から良い描写をするのに、テレコンを付けるとダメレンズに変身します (^^
なぜそうなるかは考察済みですが、長くなりますので機会があれば記事にしてみます。
テレコンの性能もかなり重要で、ケンコーから発売されているAFテレプラスはちょっといただけない描写です。
1.5xを3度買い換え、現在は2xを所有していますが使う気がおきずドナドナする事になっています。
ペンタの機種をお使いの方が買って良いテレコンは FAFアダプターとA2X-S等純正のテレコンだけですね。
古い商品ですが、ケンコーのマクロテレプラスはなかなか良い描写をするのにAFテレプラスがダメダメなのには驚きます。
恐らくテレコンの製造元が変わったのでしょう。
あの光学系のままAF化すればもっと売れるのに。

[ キセキレイ #2 ]
20100731-4.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/350 ISO400 ±0EV ]
私が使っているペンタックスの “F AFアダプターx1.7” だけは他のテレコンとは毛色が違います。
焦点距離を1.7倍(F値1.5段落ち)にするテレコンの機能+MFレンズに取り付けてAF化させるアダプターです。
MFレンズとAFレンズの過渡期に商品化され、MFレンズをAFボディーでAF出来るようにしたアクセサリーです。
しかもAF爆速です (^^
“M42マウントのレンズ” → “マウントアダプターK” → FAFアダプター
この様に繋いでもAF可能になるのです。
MFレンズ資産を無駄にさせないペンタの姿勢に拍手ですね。

[ おまけのシロガシラ君 ]
20100731-5.jpg
K20D DA★300mmF4 (FAF) [ 500mm F9.5 1/250 ISO200 ±0EV ]
テレコンを付けて描写が落ちるより、素のレンズで撮ってトリミングした方が良いのではないか。
そんな疑問が有り、テストした事があります。
結果ですが、DA★300で撮影しトリミングで500mmの画角を得るよりもDA★300+FAFで撮影し
DA★300で500mmの画角にトリミングしたサイズまでリサイズした方が細部の描写に優れていました。
※要は同じ画像サイズにして公平に比べたって事です。

FAFアダプターを手持ち全てのレンズで試しましたが、最もマッチングが良かったのがDA★300でした。
描写落ちは有るのですが、許容範囲内で最小限です。
10~20mの近距離だと開放から使える描写です。
DA★300をお持ちの方にはぜひ購入して欲しいアダプターです。

4 thoughts on “テレコン

  1. おはようございます。
    テレコンは小さく軽いのにレンズの価値を変えてくれるのでいい道具ですね。
    キヤノン純正はとってもお高いですが・・・
    私も70-200mmのズームを入手した後にエクステ×1.4を買う予定です。
    ペンタのFAFってMFをAFにできるんですね~!
    それはオモシロいです。しかも描写落ちせずAF爆速! で×1.7倍なんて
    いい事尽くめのような感じです。
    連動企画ですが、お題の画がGETできていないので参加厳しいです。
    今日1日でなんとかなれば・・・
    参加できそうでしたら締め切り前に参加表明いたします^^;

  2. Jerryさん、こんにちは。
    テレコンは良い道具なのですが、出来れば使いたくない道具でもあります。
    FAFですが、テレコン内部のレンズがAFカプラ経由で前後に動きます。
    MFのレンズがIFレンズの様に振る舞ってピント合わせするんですよ。
    もちろんAFレンズでも使用できます。
    ただ、あの厚みの中でレンズを前後させますので大幅なピント調整が出来ないんです。
    そのおかげで爆速なんですよ。
    MFで大まかに合わせて後はAFボタンを押してピント合わせをFAFに任せる感じです。
    焦点距離によりますが、300mmだとレンズを無限遠にすると ∞~30mって感じです。
    近くだと更に狭くなり、レンズを20mに合わせると 20m~10mって感じですね~
    焦点距離が短いとAF出来る範囲が拡大します。
    > しかも描写落ちせず
    テレコン類はどれだけ性能が良くても確実に描写は落ちますね~
    レンズにとっては余計な光学系ですから (^^
    相対的に被写体が拡大されるので、描写落ちが少なく感じるだけですね。
    連動企画の件、了解です。
    現在の参加者はこんな感じです。
    http://nice-aniki.seesaa.net/article/150604652.html

  3. こんばんは~(^^
    「お友達ブログ」と紹介されて、光栄至極であります(^^
    夜ベッドに入ってから寝入るまで、カメラ関係のカタログなど
    眺めてるのですが、圧倒的にペンタックスが多いです(^^
    古いレンズも、今でも使えるようにというメーカー姿勢や
    売れ線でなく、カメラを道具として良いものを作ろうという
    姿勢が見れて、とても心地が良いんですよね(^^
    と言いつつCANONですが(-_-;)
    描写は落ちますが、やはり距離を稼げるのは、良いですね!
    まだ鳥を撮ってないので、どんな具合が試したいです。
    来週からまた出張続きですが。。。
    今時期の出張は、各地の夏祭りも、あわよくば見れるので
    これはこれで楽しみだったりします(^^
    次はようやく、シルキーでしょうか(^^

  4. bluemさん、こんばんは。
    むははっ 相変わらずペンタのカタログをご覧になっているのですね (^^
    ペンタはエントリー機にまで古いレンズでも半AEで撮影できる機能を装備しています。
    ありがたい事でございます。
    余裕が出来たら是非2マウントで (^^
    > 描写は落ちますが、やはり距離を稼げるのは、良いですね!
    描写落ちは許容してでもアップで撮る方が結果がいいんですよね。
    鳥撮りだと羽毛の関係があるので、最小限の描写落ちじゃないと使えませぬ (^^
    なので使いたくないのに使うアクセサリーでございます。
    シルキーも武器になりますので、是非とも購入していただきたいですね~
    フィルム歴が長いとシルキーのパラメータは凄く分かり易いですよ (^^
    っと、またもや出張へ行かれるのですね。
    カメラ必携ですよ~ (^^

Comments are closed.