冬になるとシギチが増えるので探鳥が楽しくなります。
扉の野鳥はソリハシセイタカシギ。
なかなか見かけない野鳥ですが、今期は 2ヶ所で撮影できました。
クチバシ細っ!!!
[ イソシギ ]
こういう所で休んでいるイソシギは初めて見ました。
どんな鳥でもこういう場所は好きなんですね (^^
[ クサシギ ]
今期は会いたくて仕方無かった子にようやく会えた。
珍しいシギではありませんが、4年会えませんでした。
[ コチドリ ]
冬羽だからか若いからかアイリングが目立たないコチドリ。
コチドリを見かける度にハジロコチドリでは無いかとチェック
していますが、いつもこの様な子に騙されます。
[ メダイチドリ ]
そろそろ越冬していたシギチたちが帰る時期なので鳥が少なくなって
おりますが、もう少ししたら北へ帰る通過組がやってくるはず。
待ってるよ~ん。
おはようございます(^^
シギチは羨ましいっす♪
こちらでは旅鳥が殆どでしょうから、今期は早めに
各ポイントを巡ろうと思っております。
ソリハシセイタカシギも、いつかは会ってみたい鳥の一つ。
面白綺麗な鳥ですよね(^^
こういうの撮りに、沖縄に行きたいなぁ。。。
zaizaiさんは北海道に遠征してたみたいですが(^^
あっしも今週は、大型猛禽狙いで遠征予定っす♪
bluemさん、おはようございます。
シギチは豊富なのですが、山野の小鳥があまり居ない地域です。
なのでそれほど新型には巡り会えないというか (^^
ソリハシセイタカシギ、これも会いたかった種なので撮れたのが
嬉しかったですね。
zaizaiさんはbluemさんが狙ってるヤツを撮ってましたね (^^
こんにちは。
シギチはいいですよね~
最近はほとんど撮れておりません。
遠くの方にアオアシシギを見かけるくらいです。
ソリハシセイタカシギなんて見つけたら小躍りしちゃいそうです。
コッチーの特徴の薄いコッチーですね!
こりゃ紛らわしいなぁ。
Jerryさん、こんにちは。
シギチは撮りやすいので大好きです (^^
こちらも随分少なくなりましたが、帰郷組待ちをしとります。
早くこないかな~
ハジロコチドリはアイリングが無い(黒い)のですよ。
なのでよく見ないと騙される (^^
扉の鳥、クチバシ細いですね。
獲物とか獲る時に折れたりしそう。
この前、いつも行く市民の森で3枚目の鳥とよく似た鳥を見かけました。
異様に長いクチバシだったので驚きました。
いや、この写真よりもっと長かったかな?
ピンボケでなければ記事にできたのになぁ。
teltelさん、こんばんは。
ソリハシセイタカシギのクチバシはちょっと変ですね。
実はね、折れないかもw
シギチのクチバシは柔らかいみたいですよ。
私、何度もクチバシが逆に反っているのを見ております。
なんと自力で逆に曲げる事が出来るw
写真にも撮ってあるので、ネタで出そうかな~ (^^
お~ クチバシが異様に長かったのならオオハシシギかも!
これはレアっすよ~~~
おおお。アボセットじゃないですか!
これはかなり珍しいですよ。
北海道遠征より帰って参りました。
いつもスポットで測光していたのが悪かったのか
雪が背景となると露出が暴れ気味というか難しかったですね。
こちら(九州)では悩んだことがなかったので
中央重点だったらもっと良かったのかも。
にしてもさすがの北海道、野鳥天国で
一気にライファーが16種増えましたよ~!
やっぱ一番印象に残っているのは
羅臼のオオワシ、オジロワシですね。
クロガモも近くで撮れたしコクガンもすごかった
タンチョウは言うまでも無く綺麗。
良い撮影旅行となりました。(^.^)
zaizaiさん、こんばんは。
お~ 北海道遠征から帰還しましたね (^^
やっぱ北海道は違いますか~ いいな~ 行ってみたいな~
一気に 16種とは贅沢ですな。
思えばw 私も沖縄から離れれば 50種ぐらいは簡単に撮れそうw
撮影旅行したいぞ!