大好きな野鳥であるセッカくん。
夏になると「ヒッヒッヒッヒッ チチン チチン チャッチャッチャッ」と
鳴き声を響かせて飛び、その姿を見るととても嬉しくなる身近な野鳥です。
[ お手入れお手入れ ]
繁殖期が終わり、最近はなりを潜めたセッカくん。
時々姿を見せてくれるととても嬉しくなるのであります。
※甲高い独特の鳴き声は繁殖期限定だそうな。
[ 頭をカキカキ ]
子育ての様子が見られそうだと記事にしましたが、どうやら
営巣場所を変えたようで観察出来ませんでした。
来年はもうちょっと無難な場所に営巣してもらい、そっと
観察させてもらおうと思っております (^^
[ 謎が解けた ]
以前紹介した巣材ですが、咥えているモノはどうやらチガヤ(雑草)の穂らしい。
セッカはチガヤの穂を好んで巣材にし、この穂を咥えた姿から雪加と名付けられたとのこと。
謎が解けてスッキリしました (^^
おはようございます(^^
クモの糸じゃないんですねw
どっかのサイトでクモの糸って書いてましたが、写真のように
咥えるまでの塊にするのに、どんだけのクモの巣が要るのかと
疑問に思ってましたが、納得です\(^o^)/
「雪加」と書くのですね!風流ですねぇ♪
そういう日本人の感性って、素晴らしいと思います(^^
毎年夏のお楽しみに一つに、いつもの林でのウグイスやホオジロの
子育てがあったのですが、毎週草刈りばっかしやがりますし
これまで営巣してた小鳥達の姿が見えません。。。
ホントいい加減にして欲しいです。
なにが三陸復興国立公園ぢゃ┐( ̄ヘ ̄)┌
bluemさん、おはようございます。
この穂を集めてクモの糸で絡めるみたいです。
快適なベッドルームを作っているんですね。
「雪加」という漢字の名前は風流ですね。
この様な発想になる日本人に生まれて良かったです (^^
いつもの林の丸坊主は頭に来ますね。
国立公園という名の自然破壊だな~
こんにちは
雪加って書くんですね~!
まだ見た事がないんですが、田んぼの近くなどで「ヒッ!ヒッ!ヒッ!」
という鳴き声はしょっちゅう耳にしてます。
これがセッカの鳴き声かも?って思いながらも未確認。
居るのは間違いないので撮影出来れば1種追加なんだけどな~w
Jerryさん、こんにちは。
雪加って粋な名前ですよね。 こっちは雪は降らないけどw
夏だと大きな声で鳴いているのですぐに分かるのですが、
冬は大人しくなるので、探すのは大変かもです。
雑草が茂った野原や葦が茂った場所に居ますので、探して
みて下さいな。
こんにちは。
「雪加」これは綺麗な名前。
最後の写真は、もちろん鳥も綺麗に撮れていますが
背景が綺麗にマッチしていますね。
近所でフクロウみたいな鳴き声・・・
ずっと気になっていましたが、昨日、声の主が判明しました。
な、なんと!
「鳩」でした。あ~~、なんて無知なワタクシ(^^;
teltelさん、こんばんは。
「雪加」って粋な名前ですよね。
セッカがもっと好きになりました。
うっははw ハトに騙されたのか~w
オヤビンもフクロウっぽい鳴き方をしますよ (^^
4枚目、ウツクシ~ですね。
そしてセッカの由来、面白いものですね、ネーミングの主は粋です♪
以前の記事は確か近くの空き地だった記憶がありますが、
もしかして、そこで例のトンボも発見されたのでしょう~か?
やすたろ~さん、こんばんは。
いつも 4枚目の様に撮りたいのですが、これがなかなか…。
運ですね (^^
近くの空き地はいくつかあるんですよ。
で、セッカとトンボは別の場所でございます。
今日も探索してきましたが、姿は見えず。
どこか行っちゃったかな~
昨日の記事でごめんなさいですが。。。
3枚目のね、頭をカキカキしてる姿、まぢでだぁい好きなんです!!
なので、フォルダーの中にはかなりの数の、カキカキがありますw
ただ、暗いのと遠いので、綺麗に現像できそうもないけどww
撮れたことに大満足なのですっ
ニャンコも、カキカキするじゃないですかw
激萌えっす(*´艸`*)
いつでもどこにでもカキコOKっすよ~ん♪
うははw カキカキ中毒者が居たw
動物はみんなカキカキしますよね。 その姿は可愛いです♪
カキカキ、集めてコラージュにして貼ろうぜ~
そしたら遠いのでも大丈夫じゃないかい? (^^
あ、そうそう、耳がメチャ小さなニャンコが居た。
姉貴に見せたら 高そ~ と言っていたけど、野良じゃないの?
って思っていますw
記事にしなきゃだ (^^