RF400mmF8 #3

20130903-1.jpg
Kenko ミラーレンズ 400mm F8 で飛翔を撮ってみた。
MFレンズの良い所は後抜けしないこと。 当たり前ですが (^^
ピント合わせは大変ですが、慣れれば AFの性能とは無縁な快適撮影が出来ます。
扉画の先頭はムナグロくんで、2番目がオオメダイチドリくん。
3番目はだれだっけw

[ 青空を飛翔 ]
20130903-2.jpg
F8なので暗いファインダーになりますが、晴天下ならストレスは感じません。
(曇るといきなりピントの山が分かりづらくなるけど)

[ ちと後ピン ]
20130903-3.jpg
少し外してしまいましたが、リサイズとレタッチで何とか見られる画に (^^

[ 着陸 ]
20130903-4.jpg
フォーカス位置を修正して着地に間に合った。

[ ビネッティング #1 ]
20130903-5.jpg
既にお気づきでしょうが、このレンズは周辺減光が凄いです。
400mmという超望遠なのに Lomoで撮った様な写真になったりしますw
愛弟子ちゃんはこれも気に入ったポイントになった様ですよ (^^

[ ビネッティング #2 ]
20130903-6.jpg
レンズには各々個性があるので、こういう特徴も作画に活かせるといいですね。
さてこのレンズを使った感想です。
小さく軽い超望遠レンズは実に軽快。
リサイズ前提で使えば普及クラスのズームレンズよりも良い描写をします。
※被写体が同じ大きさになる様、各々リサイズして比較した場合

[ おまけ ]
20130903-7.jpg
そうそう、このレンズ、何故か TAMRON 500mm F8 よりも歩留まりが良いです。
手ブレしにくいというか何というか。
100mmしか違わないのに倍以上も歩留まりが良い。 不思議な事です。

9 thoughts on “RF400mmF8 #3

  1. おはようございます(^^
    扉はフォト蔵でも拝見してましたが、面白いシーンを
    捉えましたね♪
    合成かと思うほどです(^^
    拝見しておりまして、レンズの個性があって、これは
    楽しめるレンズではと思っておりました。
    はるさん、良い買い物しましたね(^^
    薄暗い林の中とかは辛いでしょうが、こういう開けた海辺
    などでは、個性が活きそうですね♪
    「おまけ」こういう海辺でも、しっかりレンズチェックしてるのは
    流石っす\(^o^)/

  2. bluemさん、おはようございます。
    扉の画は気に入っております (^^
    シギチたちは仲良しなので、別種が連なって飛んだりしますね。
    このレンズはかなり個性的で、望遠というのを差し引いても
    使うのが楽しい感じです。
    花とか昆虫を撮っても面白いと思いますね。
    うははw レンズチェックは必須です (^^

  3. こんにちは^^
    上級者には面白そうなレンズですね。
    はるちゃんもグングン上達しそうな予感^^
    レンズチェックもお忘れなく・・・ですね。

  4. てるてるさん、こんにちは。
    これは難しいけど楽しいレンズですね。
    愛弟子ちゃんもどんどん歩留まりが良くなっているので
    良い武器になるんじゃないかな~
    レンズチェックは必須です (^^

  5. こんばんは
    わははMFだから後抜けしないってのは面白いっすね(^^
    扉は連続写真見たいですが3つとも違う種ってのが凄いです!
    周辺減光が凄いんですね~
    もちろんLrにはレンズプロファイルは無しでしょ?
    周辺減光はトンネル効果でいい感じになるときもあるので、Lrで
    意識的に減光させることもあるくらいです。
    レンズチェック(^^
    コンタクトレンズでも落としたのかなぁ

  6. Jerryさん、こんばんは。
    うははw 後抜けしようが無いレンズですねw
    曇りだとフォーカスが辛いので、晴れ専用レンズっす (^^
    このレンズで撮影し、自動補正をクリックすると凄い
    周辺減光になります。
    いや~ ここまでやってくれると楽しいっすよw
    ここにコンタクトレンズを落としたら発見不能ですな (^^

  7. こんばんは。
    扉は3種とも違う種類なのに連続写真見たいです!
    周辺減光は嫌われるんでしょうが、ワタクシ意外と好きだったりします。
    恣意的にLrで減光させたり。
    ってか、このレンズのプロファイルはもちろんアドビにはないっすよね。

  8. やすたろ~です^^;
    見ごたえのある画ばかりです♪
    飛翔も軽々撮ってるのは、兄貴さんだからだとは思いますが^^
    明るいときに使うといいということや、
    被写界深度の浅さを理解して逆にそれを効果的に使うこと、
    背景のボケを計算にいれることなど。
    そんなレンズの特徴を把握したらいい画が撮れるのですね。

  9. やすたろ~さん、こんばんは。
    うははw 丸投げはダメっすよ (^^
    使ってすぐに撮った飛翔なので、軽々では無いです。
    レフレックスレンズでも飛翔は撮れるよ~ って事で (^^
    使いにくいレンズではありますが、特性を理解して
    うまく使ってあげれば良い画を出してくれますね。

Comments are closed.