エース交代

20121212-1.jpg
過去に撮影した写真をつらつら見ていると目を惹く描写の写真がありました。
Lrで縮小表示されている状態でも質の高さが分かるぐらい、気持ちのよい描写です。
早速現像してみた。

[ K20D + FA135 #2 ]
20121212-2.jpg
いやはや、これはいいね~
ピント面のシャープさはもちろん、ボケも実に好ましい。
やっぱりボケは DAレンズよりも FAレンズの方が美しいな~
そして K20Dのデータも実に素性がよろしい。
フォト蔵へのリンクを貼りますので、大きな画で見てみて下さいな。
http://kura1.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/163086916_org.v1355220952.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/163086926_org.v1355220961.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/264/1348264/photo/163086939_org.v1355220969.jpg

[ K20D + FA135 #3 ]
20121212-3.jpg
DA★300を購入したのが 2010年3月、K-5の購入が 2010年12月。
この2つを購入するまで、望遠のエースだったのが K20D + FA135。
野鳥を撮り始めるまでは全く不満の無い組み合わせでした。
野鳥を撮りだしてからは更なる望遠と SSを稼ぐ為により高感度特性に優れる
ボディーを欲し、K-5 + DA★300 が望遠撮影のエースになりました。

[ K20D + FA135 #4 ]
20121212-4.jpg
私の中では K20D、FA135とも一級の描写力を持った名機でございます。
しかし持ち出さないって事は無くても困らない機材という事でもあります。
「FA135は必要になる事も有るかな?」
とも思いましたが、135mmの画角は神チューニングさせた 272Eからのトリミングでも
十分高画質な画が得られるので、必須のレンズでは無いと結論しました。
と言うことで K20Dと FA135は防湿庫の住人にはならず、使って頂ける方の所へ
リレーさせました。
私が機材をすぐに手放してしまうのは、手元にあると管理しなきゃいけないので、
それが面倒ってのが一番の理由かもしれない (^^

[ 情報 ]
12月23日(日) 19:30 NHKで「これぞ親子愛!完全密着ミサゴの子育て」が放映されます。
これは必見でしょう!
http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/next.html

24 thoughts on “エース交代

  1. FAレンズの描写はやはり良いですね~★
    地味な存在ですが、FA50mmf1.7を愛用しています。
    明るさに無理がない!?せいか、f1.4よりも素直なボケや描写が特徴です。
    50mmF1.7はPENTAXレンズの色相再現の基準とされていたそうです。
    ところで神チューニングさせた272Eとは密かに何か調整なされていたのですか!?…
    気になりました~
    レンズって調整1つで描写が激変したりするのですかね~

  2. ぬこぬこぬこっこっ
    あ、おはようございます^^
    当然喰い付くあんなでございます^^
    カワユス、ぬこ、カワユス^^
    そういえば272Eゲットして一年たった~
    全然成長しないけど orz…
    でも頑張る!写真楽しいしっっ
    とりあえず、うちの猫、現像するぞうっ!!

  3. なおさん、おはようございます。
    FA50mmF1.7は使ってました。
    FA43mmを購入し、こちらの使用頻度が激高になったため、FA135と同じく手元から旅立ちました (^^
    ペンタではFA50mmF1.7がリファレンスになっていたってのは聞いたことがあります。
    レンズは調整で描写が大幅に変わってきます。
    272Eを購入した時は開放がダメレンズでしたので、調整させました。
    調整後はかなり良くなりましたが、絞り付近から異音がしたので、再度修理させたんですよ。
    そしたら更に良くなり、F2.8~F8までほとんど解像度が変わらない神レンズになって帰ってきました (^^
    50m先の看板でチェックした描写の変遷がこれです。
    http://mj.plala.jp/chun/aniki/272E.jpg
    修理を担当する技術者の腕次第で、描写は激変しますね。
    工場の流れ作業で組み上げる精度と、腕の良い技術者が丁寧に組み上げるのでは精度が違って来るのでしょうね。
    272Eだけでなく、DA★300も 2度の調整を経て神レンズになったんですよ。
    http://delphian.seesaa.net/article/185582567.html
    > レンズって調整1つで描写が激変したりするのですかね~
    そのレンズが持っているポテンシャルが引き出せていない場合は激変しますね。
    でも購入時点で設計値に近い理想的な精度で組み上げられていたら何も変わりません (^^

  4. あんなちゃん、おはようございます。
    わははw ネコちゃんには食い付きますな~w
    まだあるので、ちょくちょく出していきますね (^^
    そっか~ 272Eを買ってもうそんなに経つんですね。
    272Eはどんな被写体も美しく変えてしまうので、ある意味神です。
    現像してOBSも更新もしないと!
    広告出てるよ~んw

  5. 今、こわごわObS行ってきた…
    www
    ホントだ、また広告出てる orz…
    なんで?広告出るの早くない?
    7日のコメントありがとうデシタ^^
    覚えててくれただけでも嬉しいでっすヽ(^o^)丿
    えっとね~あえて言うならFA77!!!!!!!
    レンズだけでも困るので、本体付きっ!!!
    とわがままもなんなので、
    FA77撮りおろし、くらいでお願いします^^
    きれいな風景がいいかしら~にしし。
    あとは、なんか裏技伝授とか^^ ←すっげー強欲ww

  6. うははw チェックしに行ったのね (^^
    FC2の広告って 1ヶ月だっけか?
    ぶはw スゲー要求するな~ (^^
    FA77はほとんどがイベント系で使っているのですが、久しぶりに
    花とか撮ってみようかな~
    あっ カマ美さんのポートレートを撮ろうかな!
    今日脱皮して高校生ぐらいになったしw
    裏技というか、画像処理のテクニック系も久しぶりに書きたいな~

  7. こんにちは(^^
    この組み合わせは、ホント至高のコンビですね。
    眠らせておかないで、使って頂ける方の処へ行ったんですね。
    コレクションなら飾ってて良いでしょうが、使ってあげて
    真価を発揮するものは、やはり使って貰う事が嬉しいでしょうし(^^
    丁度今、標準域の単焦点を物色してますが、18㎜~85㎜の中で
    あちこち見ておりまして、実は35㎜と、他に50㎜か85㎜も
    導入しようと思ってたのですが、この辺の焦点域は、各社
    良いモノが揃ってて、見てても実に楽しいです(^^
    その中でも、これは欲しい!!
    と思ったのがコレ♪
    http://kakaku.com/item/K0000040560/
    5DⅡで風景や建築写真専用みたいになっちゃいますが、
    さすがに買えませんww

  8. こんにちは(^^
    温故知新ですね。
    F☆300のボケが良いのと同じ理由でしょうか。
    こういう記事を拝見するとやっぱりEF135は手放せないです(^^;
    レンズの調整って70-200のピント調整しか出した事ないです。
    ↑の272Eの変貌ぶりはビックリですね。
    A09やA16はピンズレが多いとも聞くので調整すると化ける可能性ありますね。
    F☆300ですね、AF微調整が必要ないくらいにジャスピンでした。
    もしかしたらジャストと思い込んでるだけで更に良かったりして(^^;

  9. こんにちは。
    ねこねこ・・ですね。
    大きな写真見ましたが、すごく綺麗でした。
    テレビ、見ようと思います。
    予約録画しておかないと忘れてしまいそう(^^;

  10. bluemさん、こんにちは。
    久しぶりにこの組み合わせの RAWファイルを現像してみましたが、いいですね~
    置いておけば良かったか? とか一瞬思いましたが、結局持ち出すのは別の組み合わせになるので、どなたかに使って貰う方が良いと思いました。
    コレクターじゃないし (^^
    フルサイズの標準域は選択肢が沢山あって悩みそう。
    私は FA31 + FA43で満足しているので、その辺りの焦点距離のレンズは全然リサーチしておりません。
    SIGMAの 35mmはちと興味があるかな~ (^^
    リンク先のレンズ、たけ~~~~~!

  11. Jerryさん、こんにちは。
    2年前まで主力だった機材ですから、不満があるわけ無いですね (^^
    今はコントラストが高くてシャープな描写が時流ですから、FAレンズの様な描写は貴重かもしれません。
    F☆300と EF135は大事にした方がいいかもw
    私は 272E、FA77、FA43、FA31とおさえてあるので、とりあえずこれで十分かな~
    272Eの激変ぶりは私も驚きましたよ。
    素性は良いのに組み立て精度不足だったんですね。
    A09も調整させたことがあり、これも激変して開放からキッチリ解像するレンズに化けましたよ。
    A09の開放は甘いっていう掲示板の書込は調整不足だからだと思う (^^
    おっ プチトマホは調整要らずでしたか~
    本来そうあるべきなので、お持ちの K-5と F☆300は相性バッチリなんでしょうね。
    これで不安無く野鳥を追いかけられますね (^^

  12. teltelさん、こんにちは。
    近所の家猫だと思いますが、気持ち良さそうに日向ぼっこしていましたw
    冬はこの毛皮が欲しくなりますね (^^
    ミサゴの子育ては是非録画予約して下さい。
    鳥の事がもっと好きになるはず♪

  13. 兄貴さん、
    猫を撮るから、”猫写”と思いこみ読んでしまいました。
    描写でした。。。失礼!
    でも、猫の毛の一本一本も美しいですね~♪
    レンズ、カメラの知識が、兄貴さん、
    すっばらしいですね^^
    Jeryyさんとのやりとりや、
    Jerryさんちの兄貴さんちのコメントや、
    価格コムの兄貴さんのアドバイスや、、、
    さっぱり理解できませんです^^;

  14. yastaroさん、こんばんは。
    猫写って面白いw
    一瞬わかりませんね (^^
    細部にわたって描写が美しいのは単焦点レンズって事もあるのですが、
    現代のレンズの様にシャープさだけを追究してないからでしょうね。
    ボケに関しては旧型のレンズの方が美しく感じます。
    撮影機材の知識を蓄えると何をするにも遠回りしなくてすみますので、
    知識はあればあるほど良いですね♪

  15. delphianさん、こんばんは。
    描写の変貌ぶり拝見させていただきました~
    ありがとうございます。
    調整でものスゴイ変わるのですね(;;)ここまで変わるとカメラの画素数が上がった
    かのような描写ですね。等倍にせずともモニターでパッと観の精鋭感も変わって
    きそうです。
    272Eに関して、調整前のソフトフィルターをかけたような描写でおかしいと気づかれた
    かと想像できますが、調整後さらに本来の描写を発揮していない、まだ解像するだろう
    と想われ、再調整に出されたのはなぜでしょう?…
    普通の人なら調整で良くなったのでこんなものかと満足できてしまいそうですが…
    DA★300に関しては調整後と再調整後の解像の差が半端ないですね(**)
    delphianさんの調整・再調整後のレンズ変貌ぶりを見てしまうと、
    日々ライン生産されている多数のレンズの中で設計本来の描写を発揮できている
    レンズが果たして何割あるのか気になってしまいますね(^^;
    本来の描写で使用していないユーザーの方が多い気も…
    私の手元にあるレンズたちは果たして…(汗)

  16. なおさん、こんばんは。
    調整って凄いでしょ? (^^
    出荷されるレンズは公差の範囲には収まるはずですが、公差ギリギリだと
    描写がゆるくなるんでしょうね。
    272Eを更に調整させたのは描写の件では無く、絞り付近からの異音でもう一度
    修理させたんですよ。
    そしたら更に精度良く組み上げられたようで、描写が向上しましたw
    もうこれ以上の描写向上は無いと思いますので、タムロンへ褒め殺しのメールを
    送りましたよ (^^
    DA★300も 2度の調整だったので、うるさいヤツだと思われ、腕の良い技術者を
    つけてくれた気がします (^^
    こんなメールを送り、感謝の気持ちを表しました。
    ===============
    先日二度目の調整に出させて頂いたDA★300ですが、素晴らしい描写のレンズになりました。
    開放から細部まで解像する最高の仕上がりです。
    これで野鳥撮影が更に楽しくなりました。
    今回調整して頂いた技術者の方へ是非とも感謝の気持ちをお伝え下さい。
    ペンタックスが益々好きになりました。

  17. bluemさん、こんばんは。
    ぶははw こりゃ究極だ~w
    サンヨンの最短撮影距離でウグイスが撮れそうです (^^

  18. 褒め殺しメール(笑)
    調整でここまで変貌することを知ると、手持ちのレンズ全て点検・調整に出したくなりますね(笑)
    しかしながらレンズ本来の描写というのもおおよそ知っておくことが大事ですね。
    DA★300など再調整に出されたレンズは、本来このくらい解像するという基準を
    持たれているのですよね?
    そのレンズ本来の描写が発揮されているか知るためのポイントやコツはありますか?…
    因みにカメラボディのAFピント、MFピントは等距離でバッチリの状態での描写確認テストだと
    思いますが、
    サードパーティーのレンズでも純正レンズでもカメラボディと一緒に調整に出されていますか?

  19. レンズ本来の実力を知っていないと調整には出せないですね。
    私は国内・海外のレンズレビューでフル解像度の画のみ参考にします。
    価格コムの縮小された画は全く信用出来ませんのでw
    (縮小すればどんなレンズも解像して見える)
    DA★300は購入時点でかなりの描写力だったので、満足していました。
    ですが、右端に比べて左端が若干解像していなかったので、光軸の調整を依頼したのですよ。
    そしたら全体の解像度が落ちたので、再調整させたのです。
    その再調整で調整前の解像度を上回り、神になりました (^^
    > レンズ本来の描写が発揮されているか知るためのポイントやコツ
    等倍でチェックできるサイトを探し回るしかありませんね。
    > サードパーティーのレンズでも純正レンズでもカメラボディと一緒に調整
    サードパーティの場合はレンズのみです。
    AFの調整は自分でやるので、「御社のリファレンス機に合わせて下さい」と書いて出しています。
    純正レンズの場合は、ボディーがずれていると確信出来た時はボディーも送ります。
    そして、ボディーはAF微調整がある機種のみ購入ターゲットにしています。
    私の場合、調整がレンズ個別に登録出来ないボディーは購入対象にはならないです。

  20. なるほどですね~大変参考になりました(^^)
    気になる部分の調整を出していたら、凄まじく解像する神レンズになってしまったのですね(笑)
    私も★レンズのAF、ピントリングの調子が非常に悪くて2回目調整に出しているので、
    おまけに解像感までアップした神レンズになって返ってくることを願います~☆
    「御社のリファレンス機に合わせて下さい」…かなり内部事情、経験を積まれている
    人にしかこのような依頼の仕方は出来ませんね(笑)
    でもいつか知った振りしてリファレンス機あるでしょとか言って依頼してみます(笑
    delphianさんはもっぱらMF撮影がメインかと思われていましたが、AF精度の方も
    だいぶ気を使われているのですね。

  21. むははw なんちゅー誤解w
    ワタクシ、ほとんどが AF撮影ですよ (^^
    MFで撮影するのは
    マクロ、昆虫の飛翔、近距離を飛ぶ野鳥、枝被りの鳥などの AFでは対応出来ないとか歩留まりが悪い撮影です。
    なので AF精度にはもの凄く拘りますよ。

  22. そうだったんですか~大誤算でした(笑)
    確かに挙げられた例では動体予測AFでも追いつかなそうですね。
    それ以外の遠景ものだったり、スナップ撮影ではAFの方が撮影効率、歩留まりは確かに良いですね。
    キュートなカマちゃん日記楽しみにしております(^^)♪

Comments are closed.