クロハラアジサシの冬羽です。
5~10月にかけて各地で観察されるそうですが、数は少ないそうです。
でも南西諸島ではよく見られるとのこと。
確かにいっぱいいた (^^
[ クロハラアジサシ #2 ]
畑の上でホバリングし、なにやら昆虫を狙っているようです。
アジサシはカモメの仲間なので、魚が主食だと思っておりました。
なのに何故畑にいるのかが謎だったのでございます。
[ クロハラアジサシ #3 ]
wiki先生によると
「非繁殖期は、海岸、干潟、埋立地、湖沼などに生息する」
「食性は動物食で、小魚や 昆虫類を捕食する」
畑にいてもおかしくないアジサシだった。
特殊な事例かと思い、ワクワクしたじゃないか!
[ クロハラアジサシ #4 ]
調べてみるとなんと!
2011年10月12日 県内ではまれな旅鳥クロハラアジサシ・・・
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2011-10-12_24580
ニュースになる野鳥だった。
LRで過去画像を検索すると 2年前にも撮影しておりました。
ニュースになるほどの野鳥なのかな? (^^
おはようございます(^^
アジサシはひゅんと尖った様なフォルムが好きなのですが
こちらで、見た事ないんですw
撮ってみたいなぁ♪
この鳥も換羽すると、メリハリがある色合いで
格好良いですね!
私のトコは、海と山が近く、間に挟まれた平地の田んぼに
ウミネコが来てて、遠来の方には「海鳥と田んぼ!」
と異種格闘技戦のような物珍しさで、喜ばれる事がありますw
住んでるこちらでは、日常の光景なのですが(^^
今朝は白鳥が一羽飛んで来て、田んぼでお食事してましたし
もうじき、こぞって冬鳥達もやってきます♪
猛禽類含めて、撮って無い鳥がまだまだ居るので
楽しみでありました(^^
bluemさん、こんにちは。
アジサシが飛んでいるフォルムは綺麗ですよね。
カモメ同様風に乗るのが上手なので、飛翔がとても撮りやすいですw
夏羽も見てみたいな~ てか、撮りたいです (^^
おお~ ウミネコも田んぼに出没しますか。
昨日クロハラアジサシがイモムシをゲットしたのを撮影できたので、
近いうちに記事にしようと思います。
bluemさんとこももうすぐ冬鳥で賑わいますね (^^
お~、報道写真より明らかに先行してるしクオリティも上ですね~♪
珍鳥みたいなので秘密基地で拝見出来るのもラッキーです(^^
うちの近所の池にもアジサシが先日飛び交っていましたが、その時は
カメラを持ってなくて、後日カメラを持ってる時は居ないしwww
一昨日は鳥が全く見られなかったのに、行けなかった昨日はチョウゲンボウやカワセミがみられたと聞きました。
アイツが周囲をウロウロしてるんだな~。きっと。
Jerryさん、こんにちは。
クロハラアジサシは希に訪れる旅鳥みたいなのですが、沢山いましたw
旅鳥と言うことはしばらくすると居なくなるはずなので、沢山とりましたよ (^^
わははw マーフィーは絶対いますねw
今期初とかは証拠写真レベルでも撮っておきたいですよね。
数年続けると貴重なデータベースになると思いますし (^^
こんばんは^^
もちろん私は初見です。
全体的に白いと思うのですが
名前の由来は何なのでしょうね。
今年は私も鳥撮りしなくては(^_^)v
teltelさん、こんばんは。
わははw もちろん初見ですか (^^
興味がわいて撮影もするようになると、思っていたよりも身近に
沢山の種類が居ることに驚くと思いますよ (^^
名前の由来はですね、夏羽の姿からだと思います。
冬羽に換羽するとお腹の黒いのが無くなるんですよ。
頭も白髪交じりになっちゃうし (^^
http://www.d8.dion.ne.jp/~sugisato/ka%20gyou%20files/kuroharaajisashi054950.jpg
なにナニ?
クロハラ”アザラシ”と読んでしまいました。
失礼しました。
しっかし、綺麗です♪~
鳥の美しさもさながら、
写真としての美しさに、ほれぼれしてしまいました。
なるほど、興味を持てば意外と見つかるかも知れませんね、
私にも。
アイツとかマーフィーって?誰??
yastaroさん、こんばんは。
わははw 私はしばらくハラグロアジサシと呼んでいましたよ (^^
水面への写り込みや緑が背景になると被写体が引き立ちますね。
もっと美しい背景で撮りたいのですが、言うこと聞いてくれないしw
そして鳥に興味を持つとホント沢山の種類が居たことに驚くと思います。
桜の季節になるとメジロがワンサカ出てきますしね。
その時は撮影のチャンスですよ。
メジロの方から 2mとか 3mまで寄ってきます (^^
マーフィーの法則はご存じ有りませんか?
検索してみて下さいな (^^