飛ぶ水辺の宝石Ⅴ

20120907-1.jpg
今回は SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC というレンズで撮影した飛翔でございます。
実はこのレンズ、2本目を手に入れました。
1本目は MFのフィーリングがイマイチでしたので、2本目で当たりが来ないかな~
って事で入手です。
で、2本目の 55-200は割とスムーズに MFできました。
やった~~ でございます (^^
それにしても廉価ズームとしては出色の出来なのに、なんで手放すんだろうか。
扉のトンボはハネビロトンボ。
この種がやたらと多い池なので、登場頻度激高です (^^

[ ウスバキトンボの結合飛行 ]
20120907-2.jpg
MFがスムーズになったとはいえこの様な撮影だと大変でございます。
なんせ無限遠から最短撮影距離の回転角が 80度ぐらいしかない。 クイック過ぎ!
更には回転方向がペンタとは逆です。
使い込んでいる DA★300の場合、考えなくても近距離と遠距離側にフォーカスできますが、
このレンズを使うと逆に動かしてしまうのであります。
そのおかげで歩留まりの悪い事!
このレンズ、AFで使う分にはストレスが無いので、別の撮影で活躍してもらう事にします (^^

[ ベニトンボ ]
20120907-3.jpg
最近お気に入りのトンボです。
自然界は不思議な事だらけ。 こんな色も許されるんですね~
蛍光ピンクな発色なので、池では赤いトンボより目立っておりますよ (^^

[ 波紋 ]
20120907-4.jpg
水面にチョンチョンとして飛び上がった直後の図。
オスが上でホバリングし、メスだけが水面でチョンチョンするシーンもありました。
で、終わると上で待っているオスとまた結合。
自らネックハンギングを所望するとは真性のM女ですな (^^

[ スポットライト風 ]
20120907-5.jpg
木陰にある池の端です。 スポット光になっている所を飛んでくれました。
ISOが凄い事になっているのはノイズよりも大事な SSを確保するため。
私の場合、ノイズは許容出来ても大きなブレは許容出来ないのであります。
リサイズして気にならなくなる程度のブレなら許容しますけど (^^

[ 壁紙サイズへのリンク ]
http://photozou.jp/photo/photo_only/1329272/152359925

DRAGONFLY-FLY-1

8 thoughts on “飛ぶ水辺の宝石Ⅴ

  1. おはようございます(^^
    扉は柔らかさがあって、でもピンはしっかり来てて
    これも良い写真ですね!
    しかもこのズームで、飛翔撮ってるしww
    この蛍光ピンクもナマで見てみたいです(^^
    トンボ界のパー子?
    マクロでぎんぎんに寄ってみたいですね♪
    今週は全く撮影に行けないので、来週は時間とって
    飛翔撮りに行ってきます!
    待ってろぉ~♪オニヤンマ(^^

  2. bluemさん、おはようございます。
    柔らかさが有りつつピンが来ているのは F5.6で撮影だからですかねw
    このレンズ、200mmは F8で撮らないとちと締まらないのであります (^^
    このズームで飛翔はなかなか大変でして、姉貴曰く「アニキは変態だね~」
    だそうですw
    ベニトンボは是非生で見て頂きたいですね~
    赤とんぼよりも目立つ色なんですよw
    飛びモノは満腹気味なので、次回はジックリ寄ってみます (^^

  3. ask-evoさんもこのレンズのMFはイマイチだと言ってありました。
    そのレンズでこれだけの飛翔撮れるんだから、撮影は機材じゃなくて腕なんですよね~。
    扉の写真はまるでフラッシュを焚いたような光り方ですね。
    昆虫写真家の海野さんはかなりフラッシュを多用されているようでした。
    遠くの飛翔は無理としても、草むらマクロや早朝の田んぼ、逆光補正にも
    使えそうですよね。

  4. Jerryさん、こんにちは。
    ask-evoさんも言ってたほど MFがし難いレンズでございます。
    それをねじ伏せて撮るのがまた楽しかったりw
    扉は水面に映った青空がバックかな。
    水面は千差万別、様々な背景を作ってくれることが今回よく分かりました。
    フラッシュを使ってみたいとも思うのですが、気軽じゃないんだよな~
    でも一度持って行ってみようかな。
    わざわざ逆光を作る為に使ってもいいですよね (^^

  5. 兄貴さん、こんばんは^^
    レンズも同じものでも違いがあるものですか?
    2本目、当たりのようで、良かったですね。
    手放した人がいるという表現から、中古だったのでしょうか。
    回転方向が逆だと、私ならそれだけでパニックです^^;
    ベニトンボは南国色って感じです。
    美しいトンボです^^
    目までも真ピンクですもんね。

  6. yastaroさん、こんばんは。
    このレンズはキット用に開発されたようでメチャ安いんですよ。
    しかもプアな外観で、操作性とかあまり重要視されてない感じ。
    でもシグマ自身が設計のツボにハマったと言うほど光学性能が
    良いレンズなのです。
    あくまでも廉価ズームの中でではありますけどね。
    今回の入手価格はなんと 1300円なりw
    既に新品では販売されていないレンズなので、中古でしか手に
    入らないレンズなんですよ (^^
    ベニトンボの色は凄いですよね。
    赤は色んな動物でもおなじみですが、真ピンクはそんなに居ない
    と思います (^^

  7. えー同じレンズをまた手に入れた人って、兄貴さんが
    初めてです。それに1300円!?
    MFが難しいのに、それをねじ伏せて撮るのが楽しいの!?
    うーん、兄貴さんの性格がわかってきたような気が(笑)
    でもそれだけの腕と自信がある証拠だと思います^^
    またまた目がくらくらしそうな素晴らしいトンボ写真ばっかり
    ですけど。私は扉がさわやかですごくいいなあ。
    トンボってこういう青空がバックって意外と少ないような気が
    します。
    兄貴さんのトンボ特集を見てたら、トンボってこんなに美しい
    昆虫なんだなって、びっくりしちゃうもんね。

  8. pattanさん、こんばんは。
    わははw 安いから 2本目に行けたんですよw
    普通のレンズだと 2本は買いません (^^
    このレンズ、5000円ぐらいで流通していますが、光学性能は優秀です♪
    様々な方から変態と言われるほど難しい撮影が好きでございますw
    このレンズでトンボの飛翔を撮るのはちょっと大変ですが、それが楽しい♪
    明日はべっ甲柄が綺麗なオキナワチョウトンボでページを埋めてみました。
    トンボも綺麗でしたが、扉と2枚目は背景も美しく撮れた写真を載せますよ~ん♪

Comments are closed.