喰えないビスケット

20120801-1.jpg
ビスケットレンズとは smc PENTAX-DA40mmF2.8XS の愛称でございます。
K-01と同時にお目見えしたレンズで、DA40mmF2.8 Limitedを超える薄さでございます。
まるでボディーキャップ。
ペンタックスは小さく作るのが得意なメーカーですね (^^
DA40mmF2.8 Limitedの光学系をそのまま使い、外装のみ変更して薄くしてあります。

[ ビスケットレンズ ]
20120801-2.jpg
なんと高さ 9.2mmで 重さは 52g、この厚みに 4群 5枚も押し込んであります。
加えて円形絞り採用で、真面目に作られたレンズでは現在世界最薄じゃなかろうか。
DA40mmF2.8 Limitedは以前所有しておりましたが、FA43ばかり使うので手放した経緯があります。
このレンズはキットに含まれるので入手しましたが、扱いをどうしようか迷っておりました。
日曜日に持ち出して色々撮ってみましたが、解像度がイマイチ良くない。
DA40mmF2.8 Limitedを使っている時には小さいのに良く写ると感じていたので???です。
もしかしたら 600万画素機の時に使っていたから不満が出なかっただけで、現在の 16M機にはキツイのではあるまいか。
あるいは不調な個体が来てしまい、調整が必要なレンズではないか。
ということで、FA43と撮り比べをしました。

[ 全景 ]
20120801-3.jpg
この 4シーンを F2.8~F8まで変えて撮り比べました。
各々 3回ずつフォーカスを外した状態から AFして撮影し、最も鮮明な画像を比較データとしました。
K-01はコントラストAFですが、それでも微妙にピン位置が変わっておりましたよ (^^
位相差AFの様なピントの外し方は無いが、100%ジャスピンというワケでも無いって事ですね。
それでもシャフト駆動の位相差用レンズを上手くコントロールしていると思います。
次からの画像は下記のレンズ及び F値で並べてあります。

左上: DA40mmF2.8 XS  F2.8で撮影
右上: DA40mmF2.8 XS  F8で撮影
左下: FA43mmF1.9 Ltd F2.8で撮影
右下: FA43mmF1.9 Ltd F8で撮影
※ 4枚目だけ F2.8のみ比較

全て LRで現像し、出力時のアンシャープマスクはかけておりません。

[ ターゲットまで約 15m ]
20120801-4.jpg
[ ターゲットまで約 50m ]
20120801-5.jpg
[ ターゲットまで約 20m ]
20120801-6.jpg
[ ターゲットまで約 2m F2.8のみ ]
20120801-7.jpg
どのシーンでも FA43の方が良い描写をしております。
適切なシャープ処理を加えればもっと良くなりますが、FA43は更に良くなるので FA43の圧勝ですね。
以前 DA40 Ltdを持っていたのに FA43ばかり使っていたのは開放 F値だけの問題じゃなく、味や描写も FA43が上回っていたからかもしれません。
これぐらい差が付くと 6M画像でも差が分かります。
それにしても FA43ってこんなに良いレンズだったんだな~ 忘れてたw
もっと使ってあげねば (^^

[ ビスケットレンズにて撮影 ]
20120801-8.jpg
このレンズが不調な個体なのかもしれませんが、FA43がある限り残しておいてもたぶん使いません。
性能を追究したレンズでは無いのですが、私の嗜好には合わない感じ。
という事でドナドナかな~
私の K-01には不具合が有るので、現在ペンタへ問合せ中でございます。
もし交換処理となった場合は新しい DA40が来るのですが、どうしようかな。
未使用品だと 2000円ぐらい高く売れるので、テストするのを迷います (^^

REP-K-01

18 thoughts on “喰えないビスケット

  1. delphianさん、こんばんは(^^)
    いつもブログ拝見させていただいております♪
    素朴な疑問ですが、delphianさんはなぜに解像感や画質に拘るのでしょうか??
    Web鑑賞やA3くらいまでのプリント鑑賞程度では細かい部分まで目につかないように
    思いますが…実はA2サイズ以上のプリントがメインだったりするのでしょうか(^^;;)??…
    私は大きくてもA3ノビ程度のプリント鑑賞のパッと見の印象重視で、
    適当にぶれないくらいのシャッター速度で撮影して等倍確認は全くしないような撮影
    スタイルなので、ミクロな面まで追求して、更にレタッチで最高な画質を
    追究されているdelphianさんは許容できる画質レベルが非常にお高いなと
    いつも感じております。
    レンズなんかも癖や特徴が出れば解像感はそれなりでいいという考え方なので
    昔のレンズで撮影していることが多いです。

  2. なおさん、こんばんは。
    いつもご覧頂きありがとうございます < (_ _)>
    解像感や画質に拘るのはそれらが良いと気持ちいいからという単純な理由です。
    特に野鳥や昆虫写真では解像感を重視しますし、風景でも遠くで茂る葉がべったり潰れるよりも葉の様子が分かる方が好きです。
    「木を見て森を見ず」と思われるかもしれませんが、私の場合は全体の様子だけではなく、木の様子まで分かる方が嬉しいのです。
    もう一つの理由はストックフォトという写真販売のサイトへ登録しているからです。
    そこでは高解像度の画が求められ、甘い画やノイジーな写真は審査で弾かれ、登録されません。
    私は滅多にプリントしませんが、良い写真が撮れたらストックフォトへ登録したいので、可能な限り解像度の高い画で撮りたいのです。
    ※Lサイズ販売だと長辺 4200px程度で等倍鑑賞に堪えられるってのが1つの目安です。
     NGになった画に対してレタッチの具体的な指示が貰えるサイトもあります。
    でもその様な写真だけではなく、ふわりと描写した写真も好きなんですよ。
    印象が良ければブレていたりピントが甘い写真も残していますし (^^

  3. とりとめのない質問にも関わらず、お答えくださり有難うございました。
    なるほどそうでしたか。写真の販売となると、むやみに等倍確認する方たち
    とは訳が違いますね。それで広角~標準のレンズでも解像感や画質を
    細かく気にされているのですね。
    アップの被写体の写真となると尚更、解像感や画質は気になりますよね。
    すごくシビアな審査があるとお伺いして、私の写真の
    撮り方だとすぐにはねられてしまうような気がします(^^;;)
    カメラ雑誌では等倍比較している例が非常に多いので、
    等倍確認するのが当たり前でより高画質の方がいい画や作品になると
    勘違いされている方が多いように思います。
    delphianさんのように明確な目的のある方にとっては必要な確認作業だったのですね。
    Lサイズ程度では普通の人では全く分からないと思いますが、
    そのような目安があるのですね(」゚ロ゚)
    しかしながらdelphianさんクラスになると、Lサイズプリントでさえ
    多少の甘い描写でも違和感を感じるようになるのでしょうか(・∀・;;)…

  4. なおさん、おはようございます。
    ブログ掲載やハガキサイズ程度へのプリントならシビアにならなくても良いのですけどね (^^
    ただ野鳥だけは大幅なトリミングを行う事もある関係で、解像度は高ければ高いほど良いというのもあって、DA★300を推奨しまくっております。
    あっ Lサイズってのは L版プリントでは無く、販売サイズでございます。
    例で 1枚紹介させていただきます。
    http://www.photolibrary.jp/img142/54352_668173.html
    利用者の目的にあったサイズを購入する事になるので、SMLの 3サイズで販売されております。
    ポスターやそれ以上のプリント目的で利用する方だと Lサイズの購入になります。
    [最大サイズ・画質を確認]というボタンがある事でも分かる通り、等倍確認されるんですよ (^^
    審査基準の一例はこんな感じです。
    http://www.photolibrary.jp/service/view_tutorial.cgi?nid=43

  5. こんにちは(^^
    薄いけど、明らかに硬そうなビスケットですねw
    これを拝見すると、FA43をお持ちだと、先ず使わないような
    感じですね。
    良いのは薄いって事だけだと、FA43も充分小さいので
    こっちを持ちだしますよね(^^
    描写も良いし♪
    売れるなら、いくらでも高い方が良いと思います(^^
    フィールド用途だと、広角ってそうそう出番もないので
    ポケットやバッグから、サッと出して撮れるスタイルは
    やっぱ便利だろうなぁ~♪
    と思いながら、今朝は早朝散策をしておりました(^^
    秋の紅葉の時期の虫撮りなど、活躍するでしょうし
    その頃までに私も、フィールドハンターセット広角部門を
    どうするか、考えようと思います(^^

  6. bluemさん、こんにちは。
    わははw 歯ごたえ有りそうなビスケットですw
    この薄さでこの描写は素晴らしいと思いますが、やっぱり FA43がいいな~
    FA43も 27mmと十分薄いので嵩張らないし (^^
    やっぱドナドナかな~
    ミラーレスは気軽に持ち歩けるので、普段使いもOKですね。
    帰宅時のバッグがメチャ軽くなりましたよw
    コンデジだと更に軽くなるのですが、私的には記録程度の画質なので
    デジイチユーザーだと少々大きくなってもミラーレス一眼じゃないと
    満足出来ない感じです。
    広角担当ミラーレスを 1台追加、いいと思います♪

  7. これぞデザイン優先ってものでしょうね。
    しっかしこんなに薄く作れるものなんですね!
    薄さでは岡本理研とペンタックスが日本の2大メーカーであろうと思われ。
    交換になったら・・・・
    兄さんのことなので2000円高く売れることよりテストして楽しむ方に1票(^^
    ついでに交換の際には黒×黒にしてもらっちゃうに1票♪

  8. Jerryさん、こんにちは。
    ぶははw 世界の岡本理研と同等の扱いにペンタも嬉しい事でしょうw
    薄いですよね~ それでいて 4群 5枚のまともなレンズなのですから
    凄い事でございます。
    ぎゃっはw 黒x黒はばれてる~w
    実はアマゾンで購入なのですが、アマゾンだと同じヤツとしか交換できないはず。
    商品コードが違うし、価格も違うので。
    期待しているのはペンタがサンプルとしてこの機体を欲しがり、メーカー直で
    交換になることw
    そうなれば黒x黒決定ですw
    テストは・・・ ん~ しないかも。
    一度でも装着するとマウントにキズが入るのでw

  9. Lサイズは1番大きな販売サイズなのですね。
    ここまで審査基準があると、条件に則った撮影をしなければなりませんね(^^;;)
    因みにビスケットレンズの解像感だと写真販売の審査基準を
    クリアできないなんてことはないですよね?…
    K-01のノーファインダーはいかがですか?
    日中の撮影では液晶が非常に見づらそうですが、
    外付けファインダーや液晶フード、ルーペなどで対策なされているのですか?

  10. なおさん、こんにちは。
    審査基準は厳しそうですが、普通にジャスピンでブレ無く撮れば大丈夫な感じですよ。
    お書きの通り、ビスケットレンズの解像度でも審査は十分クリアーします。
    画質は販売画像の等倍表示を見て利用者が判断するため、私の場合は可能な限り
    解像度が良いデータを登録したいというだけですね (^^
    先日K-01で夕景を撮ってきましたが、逆光状態での撮影は流石に厳しいです。
    大まかなアングルしか確認でず、ピントは AFだよりになります (^^
    機動力がスポイルされるため、液晶フードのたぐいは使っておりません。
    私の場合、K-01は K-5とセットで使うカメラなので、見づらい場合は K-5で撮影です。

  11. こんにちは。
    FA43との比較は可哀想ですよ~、価格が違うし、DA40はなんと言っても軽さと薄さです。
    と言いながらdelphianさんの評価次第で売ろうと思って封も切らず残しています!
    私は秋葉原ヨドバシカメラで41,500円10ポイントで買いました。(ここまで安いと衝動買いします)
    ただ晴れの液晶の見ずらさに早く慣れようと必死です、自宅ではOK です。

  12. delphianさん、こんばんは。
    ☆レンズやLimitedレンズの中でも解像に拘りハネられてしまうdelphianさんの
    画質基準には私のような古いレンズ使いには敷居が高く非常に恐縮です(;^ω^A
    しかしながらdelphianさんのお陰様でトマホークに洗脳されそうです(^^;;)
    野鳥などあまり撮らないし、望遠の単焦点は自分にとっては画角が使いにくい
    と思っておりましたが…
    トリミング耐性もある程の解像レンズ…ローパスレスのカメラで撮ったら
    どれだけ解像してしまうのでしょう…

  13. うずらS1さん、こんばんは。
    むははw FA43は流石に価格なりの性能をもっておりました (^^
    比べるレンズじゃ無いのは分かりますが、売るか残すかの判断が必要でした。
    でも描写が良かったとしても FA43ばかり使うので、結局は手放す事になるはず (^^
    うっはw 41500で 10ポイント還元は安いですね!
    あたしゃ高くかっちまったのか? と思いましたが、K-5より解像度がある画が出てくるので、42000円でも高くないですね。
    DA40を手放せば 25000円でボディーを手に入れたことになりますし。
    昼の液晶での撮影はやっぱり辛いですね。
    ファインダー撮影ってやっぱり快適なんだな~

  14. なおさん、こんばんは。
    描写性能へ拘るのは単なる私の嗜好です。
    写真には色々な楽しみ方がありますし、被写体をどのように切り撮りたいかによってもレンズの選択は変わるので、恐縮しないで下さいな。
    ローパスフィルターが少ない K-01は流石に解像度がいいですね。
    K-01+トマホークは素晴らしい描写でしたよ。
    後日 K-01の記事を書きますが、書く事が多いので数回の記事にする予定です。
    ただ時にモアレが出てしまうので、両手を上げて万歳とは言えない感じです。

  15. うむむ、今日はペンタユーザーさんがいっぱい来て
    コメントも難しくて、いまいち話についていけない私ですw
    つい最近C社も40㎜F2.8ってレンズ出したんだけど
    これはペンタのまね? C社はパンケーキレンズって
    言われてるんだけど、ペンタさんはパンケーキなんですね。
    兄貴さんの解像度へのこだわりの質問への回答で
    兄貴さんのポリシーがまた見えたような気がしました。

  16. pattanさん、こんばんは。
    むははw 私の描写への拘りはちょっと異常かもしれませんよw
    でもキッチリ解像している画はやっぱり気持ちよいのであります。
    良い描写のレンズはリサイズして小さくしても おおっ と思わせてくれますので (^^
    ペンタには昔からパンケーキレンズがありました。
    PENTAX-M 40mmF2.8というレンズがそれで、35年ぐらい前のレンズです。
    それがデジタル時代になって PENTAX-DA 40mmF2.8というパンケーキレンズが発売され、今年は DA40mm F2.8 XS というパンケーキを超える薄さで登場したんですよ (^^
    PENTAX-M 40mmF2.8の写真がこれ。
    http://f650gs.web.fc2.com/p_MXnew.html
    ちなみにw このリンクにある PENTAX MXという機種は私が中学の時に初めて買って貰った思い出深い機種です。
    この機種で一眼レフの世界へ入りましたよ (^^

  17. delphianさんと直接お話させていただいて、
    なんだか会いたくなりました(笑)
    カメラや写真のことも私よりずっとお詳しいのだろうな。
    レタッチなんかもまだへなちょこなので、
    ほんと教わりたいくらいです。
    ブログは大変参考にさせていただいております。
    これからもブログ拝見させていただきたいと思いますので、
    宜しくお願いします。m(_ _)m

  18. なおさん、こんばんは。
    写歴が長いだけの普通の写真好きです。
    そして理系の脳みそなので、テクニカルな事が大好きでして、解像度を上げるためには
    どうやって撮れば良いかなどの研究も大好きでございます。
    そんなブログなので、役に立ちそうな記事だけつまみ食いして下さいな (^^

Comments are closed.