K-30

20120615-1.jpg
今更の K-30雑感です。
書きたい記事が沢山あったため今頃です (^^
K-30とはもうすぐ発売されるペンタの機種です。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/index.html
ボディー初値が 7万円強、レンズキットで 8万円弱とはエントリー機の価格帯ですね。
その価格帯に視野率 100%のペンタプリズム機を投入してきました。
更には前後のツーダイヤルに防塵防滴構造、6コマ/秒の連写にフォーカシングスクリーン交換可。
撮像素子は高感度特性に優れた K-5と同じもの(改良版ですが)。
これはもう mini K-5 ですね。
とにかく OVFで出してくれたのは嬉しかったです。
Kマウントミラーレスとして K-01が出た時、次はまさかの EVF機か? と思いましたので。
ワタクシ、新機種の仕様で EVFのワードを見つけた瞬間に興味が薄れる体質ですw
この件は別の記事にて思いの丈を書くつもり。
あっ、お気軽撮影用のサブ機ならEVFはOKです。 ゆるせます (^^

[ バンの若 ]
20120615-2.jpg
とにかく驚くのが ペンタプリズム採用に視野率 100%。
これって中級機以上じゃないと採用されない仕様です。
K-7で実用化した撮像素子を動かしてファインダーと位置合わせするという機構が枯れた技術になったのでしょう。
そのアイディアは素晴らしくて、ボディー内手ぶれ補正の機構を上手く転用した、まさにコロンブスの卵的発想です。
K20Dまでは撮像素子の制御は上下左右のみでした。
後継機の K-7ではそれに加え、回転方向にも対応させたのでございます。
その制御が出来る様になったため、視野率 100%が安価に実装できたんですな~
他社 OVF機の視野率 100%は部材の構造的な位置合わせをするため、精度確保にお金がかかるのでございます。(撮像素子を動かして位置合わせするのは、オフセット値を電子的に修正するだけで済む)
回転方向の制御が出来る様になったため、自動水平補正なんて機能まで実装してしまいましたし、更に発展させてO-GPS1(アストロトレーサー)なんてアクセサリーも作っちゃいました。
そして防塵防滴構造。
これもシーリングをしなければならないので、価格が高くなる要因です。
K10Dから採用された防塵防滴のノウハウも、ペンタの中では枯れた技術になったのでしょうね。
K-rでは一律だったAF微調整機能も、レンズ個別に登録出来る様になりましたね。
個別の AF微調整はエントリー機にも必要だと散々言っておりましたが、キッチリ実装してくれました。
ペンタは分かってるな~ (^^
この仕様ならメイン機にもなれると思いましたが、肩の液晶が無いw
これだけが残念でございます。
ワタクシの場合、この液晶が無いとメイン機になれないのでございます。
あと 3000円高くてもいいので、これも実装して欲しかったな~

[ 枯れた技術とは ]
問題点を修正しつくし、メリット・デメリットが明らかな安定して機能する技術のこと。

[ おまけ ]
ペンタの防塵防滴はこんな感じ。

24 thoughts on “K-30

  1. こんばんは。
    K-30、いいですよね~。
    最初見たときは「・・・かっこ悪い?」と思ったのですが、
    なんか見慣れてくると、結構良く思えてきました。
    まあその辺は実機を手にしてみないと分かりませんが・・・
    やはりペンタプリズム、AF微調整機能はいいですね~。
    Kxにはないこの2つの機能が喉から手が出るほど欲しい・・・
    単三電池が使えるのも、個人的にはうれしいです。なんせエネループ山ほど持ってるので(笑)
    K-30がK-5より劣っている点は何ですかね?
    肩の液晶ですか?・・・あとは連射性能ですかね?
    今年こそは上級機を買うぞ!ということで、K-5を狙っていたのですが、K-30もありかな、と。
    う~ん、迷いますね・・・お金が貯まるまで迷いそうです。

  2. あゆむのすけさん、こんばんは。
    K-30は頑張った仕様ですね。
    この価格で良く作ったな~と感心しきりです。
    ペンタプリズムの視野率 100%に防塵防滴ってw
    エントリー機じゃないですよね (^^
    > K-30がK-5より劣っている点は何ですかね?
    お書きのとおりワタクシにとっては肩の液晶ぐらいでしょうか。
    ボディーの素材に納得出来て、背面液晶での運用が気にならなければ買いでしょう。
    連写の 6fpsと 7fpsの差は気にならない程度ですしね。
    でも今買うなら K-30より安く買える K-5w
    あとはバッファーがどれぐらい実装されているか分かりませんので、差があるのは連写の持続時間ぐらいでしょうかね。
    ま、K-5のバッファーが一杯になるまで連写を続けるってそうないと思います。
    (高速なカードを使うとRAW 25枚程度までは息継ぎしません)
    ワタクシ、テストでしかやったことありませんw

  3. ペンタプリズム採用で」視野率 100%??
    エントリー機とはいえない~~wwww
    今は購入の予定はないですが、技術の進歩は目覚しいですね~。
    今後の進歩にも期待しちゃう!!!!

  4. 暮らしさん、こんばんは。
    これ、技術の進歩というよりも戦略じゃないですかね。
    プリズムは高精度に研磨しなきゃなので、高いらしいですよ。
    でも一度出したら後戻り出来ないので、今後のペンタはエントリー機も含めて
    全てペンタプリズムの視野率 100%かもしれないw

  5. こんばんは
    要素技術が確立していて、コストがさほどかからずに実現できる機能は積極的に
    採用したって感じですね。
    かたや、コストの掛かる肩液晶はばっさり…
    今後のペンタのラインナップは一桁、二桁、三桁になるなんて噂もあるし。
    楽しみにしてます(^^)
    それよりも、K-30はローパスが薄いとか?
    作例早く出ないですかねぇ~
    前ダイアルの角度、微妙に使いにくいような気がします(^^ゞ

  6. おはようございます。
    K20D が故障がちなのでもう少し気軽に撮れるサブ機を考えていますが
    K30は良過ぎです(私の視点からは大きすぎ)
    機能面では連写枚数が変更出来るようにして欲しいです!
    ペンタックスセミナーでも書いたのですが、
    オートレースだと6枚/秒で4秒でいいのですが
    SLだと4枚/秒で6秒の欲しいのです、出来れば10秒間欲しいです!
    しかし、K30は真面目に作ったペンタックスの力作だと思います。

  7. K-30は個人的にデザインも含めて、これはいいなぁと思いました。
    K-5を中古で入手した直後だったので特に気になりました。
    (新機種の発表があることを知らず、K-5が届いて2~3日で発表w)
    スペックを見る限り、ヒトケタ機と差別化するために、
    あえて実用上の差が少ないところをスペックダウンさせたのかな
    と思っています。
    (ボディ素材、SS、連写速度、連続撮影枚数、肩液晶)
    軽量化目的も含んでいると思いますが。
    その一方で実用性に重要なスペックは妥協なし。
    動画のコマ数やAFユニットは進化してるし。
    たしかに今はK-5の方がお買い得wですが、
    じきに値段も下がるでしょうし、
    デザインが気に入れば買いですね。
    それよりも、エントリー帯でこんなの出してきたってことは、
    K-5の後継機にすんごいの用意してるんじゃ無いかと、
    そっちが気になりますw
    まぁ、撮像素子に革新的進歩が無ければ、
    機能、性能の向上があっても、旧機種で満足できますけど。
    そのことはK20Dで証明済みだしw

  8. おはようございます^^
    ペンタさんの事、詳しくはわからないけど
    私の中ではペンタ=兄貴さん、ペンタを使う人は昔からカメラやってる
    上手な人で、私の使うC社よりもうけ主義じゃない、ってイメージです。
    近くに行った時には必ずペンタックスフォーラムって所に寄るんですけど
    いろんなペンタ機に触れて楽しいんですよ。
    色がカラフルなのも、たくさん置いてあるし。
    それにしても、アストロトレーサーってすごそう。
    いいな、これ!

  9. shangさん、おはようございます。
    グラスプリズムと防塵防滴構造の金型やシーリングには結構なコストが
    かかると思うんですけど、この価格帯によく押し込みましたよね。
    肩液晶は実に残念。
    これがあれば最強のサブ機になれたな~ (^^
    K-30の撮像素子(ローパス仕様)ははたぶん K-01と同じじゃないでしょうか。
    Lrでシャープを K-5比 5程度動かしたぐらいの精細度アップじゃないかな~
    って予想しておりますけど (^^
    K-01の RAWファイルはこちらから入手できますので、現像してみるとかw
    http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-k01/pentax-k01A7.HTM

  10. うずらS1さん、おはようございます。
    K20Dが不調なら K-30へのコンバートは有りでしょうね。
    K-5のサブ機としては最強だと思います (^^
    バッファーがどれぐらい積まれているかが気になりますね~
    K-rと同じ容量だとしたら 8~10枚(RAW)で息継ぎする感じでしょうか。
    > 機能面では連写枚数が変更出来るようにして欲しいです!
    これ、とても思います。
    ニコン方式がいいな~
    Hi(最高速)、USER(1~5枚を任意設定)
    こんな風にやってくれないだろうか。
    ファームアップで実装できるレベルの機能なんですけどね。
    ホント、ペンタは真面目ですね~
    エントリー機も手抜き無しで作っちゃいますね。
    こんな素晴らしいメーカーが何故に底辺をうろちょろしてるんだろw

  11. ask-evoさん、おはようございます。
    各社エントリー機中、最強の性能ではないでしょうか。
    こうなると K-5の後継機は凄い事になりそうなw
    ま、お書きの通り撮像素子の大進化が無い限り K-5から買い換えるって事は無さそうです。
    AFが進化してもチョウの飛翔を追いかけられるほど進化はしないと思いますしね (^^
    これから買う人は悩ましいだろうな~
    K-30が 5万円台になったら K-5との天秤になりそう。
    ワタクシの場合だったら 2万円差ならバッファー容量の差と肩の液晶があるだけで
    K-5を買いますけど (^^

  12. pattanさん、おはようございます。
    ペンタックスは今でこそ売上が低迷しておりますが、一眼レフのパイオニア的存在なんですよ。
    現代の一眼レフに絶対必要な機構であるクイックリターンミラー(シャッターを切るとミラーが上がり切り終わると元の位置に戻る)や TTL測光なんて市販機に世界初搭載です。
    1981年 – 世界初のTTLオートフォーカス一眼レフカメラ「ペンタックスME-F」発売。
    なんてのもありましたw
    様々なアイディアや工夫をカメラへ取り込んでくる楽しいメーカーでございますw
    あまりCMをしないので若い方には知名度は低いのですが、ある程度の年齢の方だとペンタの華やかな時代を知っているはず。
    広告にお金をかけていないので、機能の割に安価なカメラとなっているんでしょうね。
    わははw フォーラムで遊んでいるのですね (^^
    645Dなんかも試してみたのかな~
    アストロトレーサーは天体撮影の長時間露光で、高価な自動追尾装置(赤道儀)代わりになるアクセサリーです。
    こんなのが実現できるってスゲー!って思いましたよ (^^

  13. こんにちは。
    K-30、気になりますよね~
    と言っても、ワタクシの場合は中二の次男に使わせたいというのが本音です。
    二人で出掛けると、サブのK-7を取られてしまうので困るんですよね。
    でもうちの次男はあまり興味が無いようです。
    なぜなら、K-7とK-5のデザインが好きだから~
    とにかく、K-30の本気度がいろんな人たちに伝わって、ペンタが今よりもっと元気になってくれればと思います。
    PS.
    ワタクシも肩液晶が無いのが気に入りません。
    そしてEVFも好きではありません。(ブルーライトも怖いですしね。)

  14. こんんちは ^^
    ペンタ、ユーザーの改良して欲しいところに手を入れて
    くる、稀少なメーカーですよね。
    以前、ユーザーアンケートがありましたが、その結果が
    反映されている印象です。
    >AF微調整機能はレンズごと
    エントリー機でも必須だと思っていたので、ようやく実現
    されました。
    防塵、防滴もあれば嬉しい機能です。
    私の場合は、LV機能を重視するしかないので、K-5の後継に
    期待しております…
    後は、レンズを充実して欲しいなぁ~
    特に、望遠
    軽い200mmの単焦点望遠レンズ、出ないかなぁ~

  15. pentaZ-5pさん、こんにちは。
    K-30はスーパーエントリー機ですね (^^
    お~ 次男くんは写真好きですか~
    是非とも英才教育をしてくださいませ。
    若いので反射神経が優れているはずですから、チョウの飛翔撮りを仕込むw
    やっぱり肩の液晶が無いと面白くないですよね。
    撮影パラメータが常に確認出来るってのが必要なんですよ。
    そして EVFじゃなくてホッとしましたw

  16. iMovieさん、こんにちは。
    時々 何故装備しない! ってのもありますが、総じてユーザーの意見を取り入れてくれますね。
    エントリー機への AF微調整(個別)、これはグッジョブ!
    私的には 100%ファインダーや防塵防滴よりも優先度が高いですw
    ピントが合わないと写真として成り立ちませんのでね。
    LV機能を重視か~ バリアングル希望でしょうか?
    もしバリアングルが装備されると萎えるな~
    バリアングルも好きじゃないのでw
    でも iMovieさんにとっては必須に近いんですよね。
    相反しておりますw

  17. ちょっとちょっと、素晴らしいカメラですこと!
    EOS7Dの視野率「約100%」&ナンチャッテ防塵防滴より絶対に良さそう。
    そして「アストロレーサー」が羨ましい!
    マジで欲しくなりましたw

  18. Jerryさん、こんにちは。
    手抜き無しの全部入りエントリー機ですよね。
    わははw 星野写真を撮るJerryさんだとアストロトレーサーには惹かれますね (^^
    年末には 5万円ボディーになると思うので、冬ボでどうでしょうw

  19. こんにちは(^^
    エントリー機というには失礼なまでに、素晴らしい機能ですね!
    マジで肩液晶あれば。。。
    会社のNikonD3100も無いのですが、設定をいちいち背面に
    表示させて確認するのって、超面倒ですww
    それにこれだけの防塵防滴も羨ましい!
    雨でも雪でも外で撮るので、これはホント羨ましいです(^^
    にしても。。。今のK5の価格も、もっと魅力的なのですがw

  20. bluemさん、こんにちは。
    この価格でこのスペックにはちょっと驚きますよね。
    いやはやペンタは太っ腹でございますw
    ホント、惜しいのが肩の液晶! 価格が上がってもそれは付けて欲しかったですね。
    惜しいな~~~~~
    わははw K-5はもっと魅力的ですねw
    あの価格であのスペックなら激安ですよ (^^

  21. K-30、そろそろ話が出始めましたネ!!
    これは話題をかっさらった、K10Dは全部乗せ♪ の再来に近い感じがします
    これ程の惜しみない内容でエントリー価格ってスゴイ(@_@;)
    「ペンタの一眼はバケモノか!」と某少佐が呻きそうです(笑)
    防滴、防塵はシーリングを熱心にやり続けたメーカーのなせる技なのかも知れませんね  きっと防滴、防塵のツボを押さえてしまったんでしょう♪
    肩の液晶は差別化やコストでメーカーも悩んだかも知れませんね
    仮にコストが3000円だとすれば(実際はいくらくらいなんでしょうね??)
    1万台売ると3千万円の違いですね!そう言えば、オートバイでも新車に使用する各部のグリスをちょとケチるだけで、最終的には目が出る様な差額になる、、 と聞いた事があります
    ではでは!

  22. ぼんぼんさん、こんばんは。
    痛快な機種が発売されますね。
    この価格に詰め込めるだけ詰め込んでみました みたいなw
    ペンタの中で防塵防滴は枯れた技術になったんでしょうね。
    素晴らしい事です。
    わははw 3000万円のコストアップは消費者に負担してもらっても結構 (^^
    これが無いだけでスルーするユーザーは沢山いるはずです。
    特に K-5等の上位機を持っている方でサブ機を物色している方々。
    ワタクシもその一人なんですけどね (^^

  23. >そして防塵防滴構造。
    ペットボトルの水。。こんなことしても大丈夫なんだ!?
    凄いんですね!
    防塵防滴は知ってたけど。。
    先日、小雨に降られてハンカチをK-5君に巻きつけて
    おろおろしてた私がいました。。(^^;…
    でも。。なるべく濡らす環境では使いたくないんですよね~(^^*
    でも、この動画で安心感MAX☆

  24. わははw ま、濡らさないにこしたことはないですよ (^^
    小雨ぐらいならなんともないので、あたしゃ濡らしてるな~

Comments are closed.