A50マクロ+FAF

20120323-1.jpg
前記事で A50マクロと FAFアダプターは相性が良いと書きました。
晴れの日にもう一度チェックしたかったのですが太陽が出てくれません。
パープリンのチェックもしたかったのですが、それは後にして他の部分から記事にします (^^
A50マクロに FAFを取り付けると 85mm F4.5 というレンズになります。
驚いたのは解像力。
FAFアダプターという 1.7倍にするテレコンを付けているのに、描写落ちが気になりません。
私が所有するレンズで FAFを付けても良いと思っているのは DA★300だけでした。
他のレンズに取り付けるとヘロヘロになるのでございますw
ピント面のシャープさは落ちますし、収差も 1.7倍に拡大されるため、F5.6に絞ると素晴らしい描写をする
FA135にすら取り付けたくないのでございます。
FAFを付けてヘロヘロにならないということは基本性能が高いというか、解像力に余裕があるんですな~

[ 全景 ]
20120323-2.jpg
これが A50マクロへ FAFを取り付けて撮った画の全景です。
ターゲットまでは 3~4mってところでしょうか。
中央部を等倍切り出ししたのが次の画です。

[ 等倍切り出し ]
20120323-3.jpg
素晴らしい!
開放なのに FAFを取り付けているとは思えないほど解像しております。
開放撮影で 1.7倍にしてもこれだけ解像するって事は解像度が高いという証拠です。
解像度だけでなく、収差も含めて基本性能が高いレンズだということですね。
フル解像度はここをクリック
被写体が近いから解像しているのかと思いきや、30mとか離れていても十分な解像力を感じました。
K20Dの RAW+ で撮影した JPEG 6M画像をご覧頂くと遠景でもしっかり解像しているのが分かると思います。
K20Dの仕上げ設定は 鮮やか 6M ☆☆ で、全てデフォルトの設定です。
全データを現像するのが面倒だったので JPEG 6M画像を zipで圧縮しました (^^
A50マクロ単体と FAFを取り付けたもの 2種類をまとめてあります。
サンプルは全て開放撮影です。
※どんよりとした曇り空でのサンプル撮影でしたので、一部フォトショで明るさとコントラストのみ弄ったものもありますが、
 シャープネス処理は一切しておりません。
JPEG 6M 画像の zipファイルはここをクリック

[ チラリてんとう虫 ]
20120323-4.jpg
FAFはどんなレンズも爆速 AFに変えてくれるという特徴がありますので、A50マクロへ取り付けるとマクロレンズなのに
爆速 AFしますw
また焦点距離が 50mmと短いため、ヘリコイドを無限遠突き当たりに合わせておくだけで約1.2m~∞の範囲で
ピントが合います。
そして何故か精度がすこぶる高いw
普通のレンズより AFがバシバシ合うんですけっど~
開放の描写が良いと AFが安定するので、そのせいでしょうね。
ま、90mmマクロがあるので A50マクロへ FAFを取り付けて運用するという事はしないと思いますが、中望遠の
爆速 AFが必要な場面では使う事があるかもしれませんw
ちなみに FAFを取り付けても AF微調整は有効に働きますので、AFが合わない場合は調整必須です。

今回は「ちょいパステル」の記事にする予定でしたが、急遽差し替えました。
「ちょいパステル」は明日公開とします。
pattanさん、ごめんちゃい <(_ _)>

8 thoughts on “A50マクロ+FAF

  1. おはよう御座います(^^
    FAF、何かと良い仕事しますね♪
    確かに85mm F4.5を使うかどうかですが、小さい組み合わせなので
    FAFをポケットに入れて散歩だと、何かと重宝しそうですね(^^
    それにしても扉のトーンは良いですねぇ。
    明日公開の記事、超楽しみです♪
    PHOTOZOUで、このガスボンベのヘッドを拝見してまして
    (?_?)って、なってましたが納得でしたw
    Jerryさんの実写レポがとても楽しみでした(^^

  2. bluemさん、おはよ~ございます。
    FAFは防湿庫の番人になっておりますが、0.5倍のA50マクロを0.85倍のA85マクロに
    変えてくれたので、A50マクロを持ち出す時にはバッグへ忍ばせるかもしれませんw
    FAFアダプターも小さいですし (^^
    扉の写真は軽くパステルを入れましたが、殆どオリジナルトーンでございます。
    A50マクロのトーン、好きだな~♪
    ぎゃははw ガスボンベも見に行っちゃいましたかwww
    あそこはサンプル置き場と図鑑用ですので (^^

  3. こんにちは
    FAFは相性があるような気が…
    詳しく検証してなく、感覚です汗
    FA43mmとM50mmを比べた場合、
    通常撮影はFA43mmが良いのですが、
    FAF噛ますと50mmのほうがよいのです。
    なんでだろ?
    手持ちのレンズでFAFに耐えうるのは
    M50mmとDFA100mmですね~
    他はキツそう

  4. kniさん、こんにちは。
    相性というか、FAFを取り付けた時の AF精度かもしれません。
    FA43の開放はお世辞にもシャープとは言えませんので、AFが決まらないとかw
    一番は収差の拡大かもしれません。
    FA43はあえて収差を残してあの描写を作っていますので。
    あと FAFの AF微調整は一律でしかできませんので、FAFを使うレンズで調整しないと
    酷い目に合います。
    DA★300 + FAF で調整すると +10で OKなのですが、A50 + FAF だと-2でバッチリ。
    当初 +10調整の状態で A50 + FAFの試し撮りをした時、超前ピンでしたよw
    全レンズとも FAFを取り付けて LV + MFでピントを追い込んでの結果で評価した方が
    よさそうです。
    別件ですが、絞るとピント移動することご存じ?
    レンズによっては移動量が大きいので、よく使う F値でAF微調整しないとダメっぽいです。
    FA135なんて絞ると顕著にピントが前に寄ってきますよw
    この件も記事にしてみようかな~

  5. こんにちは(^^
    ニンマリしながら読んでます♪
    基本性能が高いとの事。ますます期待が膨らみます(^^
    MFレンズが爆速AFになるって凄いですね。
    光学系なし焦点距離も変わらずにAFになるアダプタもあればいいのに。
    まだアダプタが届かないので、レンズ単体で触っただけですが、
    ヘリコイドの感触が最高ですね。
    ヌメ~ッとして手ごたえ抜群です。これ触っちゃうと272Eの感触が
    スカスカに思えてしまいます。

  6. Jerryさん、こんにちは。
    早くアダプターが来るといいですね~
    30年前のレンズの味を試して頂きたいです (^^
    光学系無しの AFアダプター欲しい~~~
    そしたらオールドレンズ使い放題できる (^^
    MF専用レンズのヘリコイドは素晴らしい感触ですよね。
    MFするのが楽しくなりますよ~ん
    あっ もしA50マクロの倍率色収差が気になった場合は
    レッド/シアン -16
    ブルー/イエロー 0
    でございます。
    気になるシーンはあまりないと思いますが (^^

  7. 質問がありま~す。
    パステルを入れるって、実際にどんなことをするんですか?
    フィルターを使う…じゃないですよね^^;
    ソフトで独自に色合いを加えてる、っということなんでしょうか^^
    FAF+50mmマクロは、272EのAFの不満な時に使うのもありなんですね。
    ここは本当に勉強になることばかりです^^*

  8. Rana*さん、こんにちは。
    パステルを入れる方法は次の記事で解説しますので、お楽しみに♪
    ちょいパステル入りは春の雰囲気になるので、良いですよ~ん (^^
    FAF+A50マクロは面白いですね。
    AF微調整がバッチリだと AFがビシバシ決まります (^^
    272Eの代打ぐらいにはなるかな~

Comments are closed.