コッチー

20120311-1.jpg
通称コチドリ (^^
コチドリが正式名称で、コッチーはワタクシが勝手にそう呼んでいるだけでございます。
この子は頭でっかちのアンバランスな体型がカワユイのであります (^^
扉の画は良いところに立ってくれておりました。
ボケた淡いグリーンの背景がコッチーを引き立てておりますね。
足下が濃いグリーンだったら最高だったな~

[ コッチーてくてく ]
20120311-2.jpg
ゴハンを探しているときは忙しく歩き回るのでございます。
そのゴハンを探す仕草が面白い。
以前にも動画に録ったのですが、近すぎてフォーカス外しっぱなし。
今回はどうにか見られる程度に撮れましたのでご紹介です。
エンジンをかけた車内からの撮影&車窓に手を置いて撮影なので振動が~~~ (^^

[ コッチーのゴハン探し ]

地面を脚で叩いておりますね。
アル中じゃないですよ? (^^
学者じゃないので想像で書きますが、たぶん虫を追い出しているのだと思います。
賢いな~ しゃっくりしているようで可愛いっす~♪
K-5の動画の撮影中は AFが効かないので LV状態で MFをしなければなりません。
で、昼の背面液晶で MFは辛すぎるので、ファインダーを覗いてピントを合わせ、
後は LVに切り替えて撮影しております。
ピントが薄いので、前後に動かれるとアウトでございましたwww

[ ACR6.7 ]
20120311-3.png
前回の記事で LR4の新機能が CS5と連携しないと書きましたが、どうやら ACR6.7で
連携が可能になるようです。
てっきり ACR 7.0 すなわち、CS6じゃないと完全な連携は出来ないと思っていましたが、
今回は太っ腹の対応をとるようです。
CS5の最新 ACRは 6.6で、LR3は 3.6です。 LR4は 4.0。
ACRのバージョン = LRのバージョン x.x +3 でお互いのバージョンが一致します。
たとえば ACR6.6 = LR3.6で、ACR7.0 = LR4.0となります。
LR3.6から Ctrl + E で CS5(ACR6.6)へ渡すと ACRのバージョンが一致していますので、
全く問題無く連携出来ます。
LR4.0から Ctrl + E で CS5(ACR6.6)へ渡すと ACRのバージョンが一致しないという警告
ダイアログが出ますが、[ 無視 ] をクリックすると開けます。
開けますが、LR4の新機能部分が反映されてないデータとなるので、連携の意味が殆どありません。
もし LR4 + CS5 で運用するなら TIFFやJPEGへ出力して CS5で開いてレタッチするしか方法は
無いと思っておりました。
アドビラボというサイトをチェックすると ACR 6.7 RC1が出ておりました。
どうやらこのバージョンで LR4と CS5の連携が可能になるようです。
正式版が待ちきれませんのでβ版をインストールしてみました。
http://labs.adobe.com/downloads/cameraraw6-7.html
LR4から Ctrl + E でCS5へ渡すとバージョンが違うので同じく警告は出ますが、LR4で調整したものは
新機能も含めて反映された状態で開けました。
※警告は表示させないようにすることも可能。
これはナイス!
そのうち ACR6.7のアップデートがアナウンスされる事でしょう。
貼ったスクショは ACR6.7のRC1です。
色収差を除去 という LR4と同じチェックボックスが設けられております。
文字化け部分があったりでβ版っぽいですねw
Elementsとの連携ですが、だいぶ前にテストした時には Ctrl + E で Elementsへ直接渡せたと
記憶しているのですが、テスト環境でチェックすると何度やっても TIFF経由になります。
ん~ 記憶違いかな~
インストールの順番にもよるんだろうか・・・

[ 追記 ]
前記事で「色収差を除去」がフルオートで行われる事に対してグッジョブ!と書きましたが
グッジョブじゃないかもしれないw
DA15を処理させたところ、倍率色収差を補正しきれない場合がありました。
気になる程残っちゃっいました。
で、手動で調整するコントロールが無いため調整不可。
こりゃ困る。
グッジョブ!は取り消します。

10 thoughts on “コッチー

  1. ちわっす
    LRでは収差結構取り除けない場合あります
    今回200mmの収差、試しにDA*200mmのパラメータ当てはめてみたら
    結構除去できました。
    ついでに収差補正Maxにしたら更に良くなった・・
    あの機能の仕組みよく理解できてないですー
    にしても今日は面白ショット含め色々撮れましたよ♪

  2. こんばんは。(おはようございます?)
    コチドリ、超かわいいですね。
    動画、笑ってしまいました。
    地面は見ずに叩いているのですね。
    僕はパソコンのキーボードをブラインドタッチする、「デキるOL」を連想しました(笑)。

  3. おはよう御座います(^^
    コッチー、実は大ファンです♪
    PHOTOZOUからも別な写真ですが、頂戴しておりました(^v^)
    脚で叩いて、出てきた虫を食べるんですよね。
    こういう観察も、鳥撮りの楽しみなんですよねぇ♪
    こうして動画を拝見すると、やっぱ動画も良いなぁw
    40Dで写真、5DⅡで動画のつもりですが、身体は一つなので
    どっち撮るとなると、やっぱ写真ばっか撮ってます。
    今日は動画だけ!って決めて出ないと、動画は中々撮りそうに無い自分ですw
    扉写真もトマホークで撮られた写真でこの背景、玉ボケは輪郭が
    しっかり残ってるので、如何に丁寧に処理されてるのかが伺えます。
    ホント、自然です!
    昨日、会社PCにTopazDetailをDLしまして、試用してました(^^
    ディテールアップ以外の機能もあるんですね!
    試用期間が過ぎたら、今度は自宅PCにDLして使って、導入するかどうか
    考えます。
    多分、導入すると思うけどw

  4. kniさん、おはようございます。
    がはw 取り除けないほど収差が大きいレンズなのですね (^^
    あの収差補正はホント仕組みがよくわかりませんね~
    一様に色をずらすと中央まで影響するので、周辺に行くにしたがって
    色をずらす処理を入れるのかな~
    ん~  (^^

  5. あゆむのすけさん、おはようございます。
    コッチー可愛いでしょ♪
    この子は動きも面白いので、観察するのも楽しいです。
    お子さんに見せてあげると喜びますよ~ (^^
    北海道以外では全国で見られるらしいので、遠浅の海岸や
    浅く広い川などに行ってみて下さい。
    ぎゃはw デキるOLってwww

  6. bluemさん、おはようございます。
    コッチーの大ファンでしたかwww
    頭でっかちのずんぐり体型が可愛いですよね (^^
    bluemさんの所には飛来しないのかな???
    もうちょっと南じゃないと見られないのかな~
    あっ 後で今日の記事の分をフォト蔵にアップしておこ (^^
    扉と2枚目は最近ちょいハマっているほんのりパステル入りでございます。
    柔らかく仕上げるのがマイブームっぽいですwww
    写真も良いですが動画もいいですね。
    でも写真を撮る方が遙かに楽しいので、どうしても動画はおまけになってしまいます。
    撮っててもつまらないんだもんwww
    お~ Detailを試用中ですか~
    そそ、ディテール出しだけのプラグインじゃないですね。
    でも Topaz製品は被っている機能が多すぎるwww

  7. こんばんは。
    野鳥が少ない中、コッチーがいましたか♪
    えさ探しの動画は面白いです。
    右利きかと思ったら左足もちゃんと使ってる。
    利き足ってあるのかな?
    CS5でもLr4使えそうってことなんですね(^^
    今後の情報が楽しみです。
    やっぱり兄さんには手動スライダーが必要でしたね(^^;

  8. Jerryさん、こんばんは。
    コッチーは 11月ぐらいから来ておりました。
    沖縄を忘れないイイ子だ~♪
    脚の動きがメッチャ可愛いですよねwww
    見ているだけで微笑ましいですよ (^^
    CS5 + LR4 は連携可能になるようです。
    ACR6.7の正式版が出たらもっと突っ込んで調査しますね。
    ぎゃはw ホント!スライダーは必要でございましたwww

  9. コッチーはおやびんと比べたら、漫画にしやすい鳥ちゃんですね^^
    私が落書きしていた小鳥ちゃんとちょっと似てますw
    あと、ACRって何だろう?でしたが、リンク先で
    Adobe Photoshop Camera Raw のことだとわかりました^^
    色んなソフトがあるんですね~^^
    それを使い分けられるって、ここに居らっしゃる皆さんは
    凄いですね…^^; ちょっと自分には場違いのように感じつつも、
    お勉強させていただくにはdelphianさんのBlogは欠かせない存在
    なので、何度も何度も繰り返し読ませてもらってま~す^^*
    実は、先日のdelphianさんの日記で、Lr4の色収差除去が
    フルオートと知った時に、逆に「手動で調整不可」ってことだから、
    delphianさんには物足りないことになるんじゃ?
    などと一人ツッコミしてましたw
    ちょっと当たってちょっと嬉しかったっすww

  10. Rana*さん、こんにちは。
    コッチー可愛いでしょ (^^
    いや、ホント漫画みたいな体型ですwww
    ACRはフォトショのプラグインという位置づけで、RAWファイルを現像する部品です。
    で、CS5だけじゃなく、Elementsもそれを使って RAWファイルを開いているんですよ。
    LRはその ACRをプラグインという形ではなく、内蔵しているんです。
    なので、LR = ACR といってもいいですね。
    それと場違いじゃないので、何でも聞いて下され (^^
    ぎゃはw 大当たりでしたw
    フルオートの色収差除去で殆どOKなのですが、画によっては残る場合があるようです。
    でも頻繁じゃないので、致命的では無いですね。
    どうしても除去したかったら LR3を使えばいいし (^^

Comments are closed.