バン #1

20120509-1.jpg
この真っ黒助はバンのヒナです。
水辺で暮らし、泳ぐのも上手なのに水かきが無い鳥です。
そして似つかわしくないほど大きな足をしております。
水かきの代わりとしてこの様に進化したんでしょうかね (^^

Continue reading

色の季節

20120506-1.jpg
この時期はカラフルですね。
年中花が咲いている南の島ですが、やはりこの時期が一番カラフルです。
背景を選べば硬い描写のDA★300でもこんな感じに撮れます。
背景が吹っ飛ぶ望遠レンズでの花撮りはやっぱり気持ちいいのでございます (^^
272Eとは違う楽しさなんですな~

Continue reading

supermoon

20120508-1.jpg
昨年に続き今年の 5月 6日もスーパームーンらしいです。
この記事がオープンする頃はもう過ぎてますね。
地球に最接近し、月が最も大きく見える日らしいです。
この情報を入手後に急いで撮影し、記事を差し替えましたよ (^^
通常とどれぐらい差が有るのか比較してみました。

Continue reading

イソヒヨの幼鳥

20120501-1.jpg
いよいよ幼鳥たちが見られる様になりました♪
この写真はイソヒヨドリの女の子。 幼鳥だと思います。
クチバシの根本がまだ黄色いので (^^
ちょっとだけおねーちゃんになった頃ですかね。
幼鳥の頃はあまり警戒心がないのか、よっぽど近づかないと逃げません。
それどころか、向こうから近づいてきたりw
この子だけそんな性格なのかな? と思っていたら・・・

Continue reading

シジミ先輩

20120430-1.jpg
シジミ先輩に稽古をつけてもらいました。
翅の大きさは 1.5cmぐらいでしょうか。
モンシロチョウの半分、翅の面積で言うと 1/4ぐらいですかね。
そんな大きさなので接近しないと大きく撮れないのでございます。
接近するおかげで背景もメチャクチャボケますね (^^

Continue reading

小さな幸せ

20120427-1.jpg
以前記事にした白内障のマガモのその後です。
なんと夫婦でした。
夫婦揃って白内障とは可哀相にと思ったのですが、しばらく様子を見ていると
その感情が和らいできたのでございます。
なんとも穏やかな表情で、暮らしているではありませんか。
寄り添って日向ぼっこしておりましたよ (^^

Continue reading

賢いぞ!

20120429-1.jpg
ちょっと前まで巣材集めをしている様子を見ていたのですが、いよいよ子育てに入ったようです。
人間を怖がるよりもゴハン集めを優先しているようで、私のすぐ側まで飛んで来ます。
ドアの外から作業机の側に置いてある丸イスに直行する事もあるぐらい必死らしい。
1個ずつではなく、口いっぱいほおばってから外へ飛んでいき、何度も往復しております。
親は強いな~ 人に近づくのは怖いだろうに。
DA★300の最短距離付近で撮れるぐらい近いんですよ (^^

Continue reading

Ah~ ウっ!

20120423-1.jpg
やたらと威勢のいい水鳥が居たのでございます。
トマホークで覗くとなんと“ウ”!
これはカワウですかね。
初見でございます! (^^
子どもの国の池なので、野鳥では無いはず。
wiki先生にお尋ねすると
 『 主に温帯域や熱帯域の河川や湖沼、海岸などに生息するが… 』
と教えてくれましたが、人生初の鵜でございますよ。
気付かなかっただけで昔からあっちこっちに居たのかな???

Continue reading