目玉焼き寸前 Posted on 2009/08/19 by delphian K20D FA77mmF1.8 [77mm F16 1/2000 ISO100 ±0EV] 標準の焦点距離を超えるレンズで昼間の太陽を撮ると危険です。 我慢できないほど眩しくて、この写真も殆ど感で撮影しました。
こより Posted on 2009/08/18 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/180 ISO100 -0.5EV] さて、どんな花が咲くんでしょう。 予想は付いていますが草花に詳しくないので、あっと言わせて欲しいです。 ちぎって耳をホジホジしたくなるなぁ~
新天地開拓 Posted on 2009/08/17 by delphian K20D DA15mmF4 [15mm F8 1/1500 ISO100 -2.0EV] いい加減ワンパターンなロケーションから脱却したいです。 でも、このロケ地が一番気に入っているんですよね~ 頑張って探さねば!
抜けました Posted on 2009/08/16 by delphian K20D FA43mmF1.9 [43mm F11 1/500 ISO100 -0.5EV] 先週の台風以来 天気がイマイチでしたが、ようやく抜けた空がお目見えしました。 これでようやく大好きな夕景撮りへ行けます。 今日は行くかどうか凄く迷っております。
フィンガー・ファイブ Posted on 2009/08/15 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/125 ISO100 -1.0EV] リンリンリリン♪ リンリンリリンリン♪ 沖縄から飛び出したスーパーアイドルでした。 幼い頃あこがれたものでございます。
超低確率 Posted on 2009/08/14 by delphian K20D DA21mmF3.2 [21mm F8 1/125 ISO100 -1.0EV] 水平線へ沈む夕日を見るのは低確率です。 更に雲がないのも低確率。 合わせ技で超低確率の夕景でございます。
じっとする Posted on 2009/08/13 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F4 1/125 ISO200 ±0EV] このぐらいの距離で手持ち撮影すると、自分の揺れとの戦いです。 いつ飛んでいくか分からない蝶相手に極薄のピントの格闘をしていました。
ギラギラ Posted on 2009/08/11 by delphian K20D DA15mmF4 [15mm F11 1/750 ISO100 ±0EV] 最近のお気に入り DA15mm、逆光に強くて使いやすいです。 接近戦+もろ太陽でもこの通り! すんばらし~! 使ってて楽しいレンズでございます。
押し葉 Posted on 2009/08/10 by delphian K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/125 ISO100 -1.0EV] まるで押し葉みたいなシーン。 逆光にこんな葉を見つけたら撮りますよね?
燃える水平線 Posted on 2009/08/09 by delphian K20D FA31mmF1.8 [31mm F11 1sec ISO100 -1.0EV] 赤く燃える水平線が美しいです。 この後数分でブルーモーメントへ突入するのです。 この時間帯は実にフォトジェニック!