後夜祭Ⅲ

20111030-1.jpg
後夜祭の3日目はホウジャクの吸蜜シーン。
今回は甘雪さんとプチコラボでございます (^^
 甘雪のかけら http://amayuki02.blog76.fc2.com/
ホウジャクも種類が細かく分かれていますが、これはホシホウジャクかな? クロホウジャクかな?
同定が面倒なので、まとめてホウジャクでいいやw
ちなみにホウジャク亜科だけでこんなにいます。
スズメガ科(Sphingidae) ホウジャク亜科(Macroglossinae)種一覧
しかし蛾には見えないな~
美・昆虫の世界で紹介したオオスカシバは、ホウジャク亜科の中でも翅が透明な蛾の事でございます。
ホウジャクは花から花へブンブン飛び回って長いストローで吸蜜します。
一箇所に居る時間は 1~2秒程度なので、これもMF操作が忙しい撮影です。
でもミツバチの飛翔よりは簡単に撮れます (^^
飛び回っている様子の動画はこちら (オオスカシバとなっています)

Continue reading

後夜祭Ⅱ

20111029-1.jpg
今回はトンボの飛翔で後夜祭 (^^
DA★300を使って 2m前後の距離で撮っております。
とにかくアップで撮りたかったので、遠くで飛んでいるトンボは無視w
近くまで飛んで来たらファインダーに導入し、MFしてフォーカスが合う直前にレリーズ。
ピントが合った瞬間に切っても間に合わないので、躊躇無くレリーズでございます (^^
※ホバリングはピントが合った瞬間に切る
近くには遠足で来ていた幼稚園児がいっぱいおりました。
空に向けて大砲を激しく振り回しているオッサンに恐怖した事でしょうwww

Continue reading

後夜祭Ⅰ

20111028-1.jpg
本日よりしばらくの間 『美・昆虫の世界』 の後夜祭( another insects world )をします (^^
前記事で 9枚貼りましたが、まだまだ沢山の在庫があるのでございます。
タンスの奧にしまっておくのは勿体ないので、記事にしようかとw
撮影パラメータをご覧頂くと分かると思いますが、今回の撮影は殆ど開放撮影でございます。
理由は以下の通り。
・被写体ブレを抑えるため、とにかく高速SSをキープする
・可能な限り背景をボカして被写体を浮き上がらせたい
・点光源などは玉ボケにしたい(角ばらない)
・今回の飛びモノは被写界深度にフォーローされる撮影はしたくなかった(自分への挑戦w)
扉の写真、欲を言えばあと 2cm上を飛んでくれていたらって感じ。
頭部が玉ボケに重なっていたら飛び上がって喜んだはず (^^

Continue reading

繋がる命

20111025-1.jpg
今頃セミを貼ったのはネタ切れ?
と思った方も多いでしょうね。
これ、一週間前に撮ったセミでございます。
ワシャワシャワシャワシャ と大合唱しておりました。
時期も時期なので、そろそろ鳴き声が聞こえなくなる頃でしょうね。
このセミも今頃はアリたちの食料になっている事でしょう。
薄曇りの柔らかな木漏れ日が良い感じ。
こういう光を見つけると嬉しくなりますね。

Continue reading

撒き餌

20111024-1.jpg
コラボ企画用に昆虫を探しまくり~の撮りまくり~のしております。
チョウが沢山いる場所を2ヶ所見つけてウハウハしておりましたが、花が問題でございました。
雑草の花ってのは良いとして、くたびれまくりwww

Continue reading

クジャクアスター

20111023-1.jpg
クジャクアスターを鉢で買いました。
買ったのはある用途のためなのですが、それは次の記事にするとして・・・
この花可愛いです♪
272Eでちゃんと撮ってあげたいのですが、この花には大役を任せているので
キッチリ仕事をしてくれたら綺麗に撮りますw

Continue reading

ハイキー

20111022-1.jpg
雨の日はこういうモノの撮影になります。
シャッターを切らない日は欲求不満になるので、無理矢理にでも切ります。
空打ちはアホらしいので何か撮る。
撮りたいのは虫ですが、これで気を紛らわせております (^^

Continue reading

デカっ!

20111021-1.jpg
コラボ企画用に虫を探し回っております。
バッタ君を撮った後の帰り道、柵を歩いている昆虫を見つけました。
近づいてよく見るとデカイ蟻でした。
この蟻は初めて見ましたが、とにかくデカイwww
扉のアリはこちらを向いて狂ったような動きをしておりました。
10秒ほど上半身をブンブン回しており、妙な動きでございました。

Continue reading