冬の空

20100105.jpg
K20D FA31mmF1.8 [31mm F8 1/350 ISO100 -0.5EV]
本日のこちらの空でございます。
なんとエアコンONでドライブしておりました!
昨日まで雨or曇りだったのに一日でスカッと晴れ、雲は 0.1%も無いという超快晴。
泳いでいる人までいる始末でございます。
観光客でしょうけど・・・ (^^
明日からはまた雨or曇りへ戻るらしいので、一日だけの快晴でございます。

懐かしむ

20100104.jpg
K20D DA15mmF4 [15mm F11 1/350 ISO100 -1.0EV]
夏の間よく行った撮影場所です。
この原っぱの右側に椰子の木が植えてあり、ワンパターンな構図を量産しているのです (^^
海側に行くと砂浜や切り立った崖があり、いろんな撮影が出来るところです。
人も少なく、撮影に集中できる大好きなロケ地。

雨正月

20100103.jpg
K20D FA135mmF2.8 [135mm F2.8 1/125 ISO140 ±0EV]
残念ながらこちらは雨の正月です。
明日は初詣の予定なのですが、雨だけは降らないでくれ~
しかし光がないと自分の得意なショットが撮れないなぁ~

逆光

20100102.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [180mm F2.8 1/6 ISO100 -2.0EV]
新年の通常記事初めは逆光について書いてみます。
私は尋常じゃないほど逆光好きです。
何を被写体にしてもまずは逆光側に回り込み、アングルを探します。
花も人物撮影も全てです。
逆光側でアングルが作れないと斜光側へ移動し、最後に立つのが順光側。
順光だと立体感のない写真になりがちで、ドラマが生まれにくいんですよね。
この水滴も逆光側から撮っています。
順光だとまずこの様には撮れません。
印象的な画を撮りたいと思っている方は逆光好きになってみて下さい。
新境地が開ける事間違いなしです。
※180mmとなっているのは272Eへマクロテレプラスx2を装着している為です。

謹賀新年

20100101.jpg
K20D FA135mmF2.8 [135mm F11 1/125 ISO100 -0.5EV]
あけまして おめでとう ございます
2010年がスタートしました。
皆さんにとって良い年でありますよう祈念いたします。
今年こそは満足度100%のSBMを捕獲いたします! (^^

前夜祭?

20091231.jpg
K20D FA77mmF1.8 [77mm F2.8 1/1000 ISO100 +0.5EV]
今年最後の更新。
本年はブログを開始したり、ネットでの友人が増えた楽しい年でした。
来年も沢山の写真を撮りますので、引き続きご訪問いただけると嬉しいです。
ご訪問いただいたみな様、とりわけコメント頂いたみな様へ感謝いたしております。
ありがとうございました <(_ _)>
そろそろリクエストいただいた FA77祭りしようかな・・・
トマト♪ちゃんに余裕が有る時じゃないと意味がないので、
勝手に前夜祭で一枚ペタッw
いつからスタートしようかな (^^
2009年最後の写真はインパクトが有るヤツがよかったかな・・・

スズメの子

20091230.jpg
K20D TAMRON SP500mmF8 (55BB) [500mm F8 1/90 ISO400 -1.0EV]
おそらく生後2~3ヶ月のスズメの子。
羽がだらしなく垂れ下がっていますね。
まだ上手く飛べませんでした。
近くには親がいます。
親がエサを運んでくると羽をばたつかせて口を開けます。
自分でもエサをついばんでいるのに、親が来ると口の中のエサを捨てて
親からの口移しを優先させます。
習性なんでしょうね~
色もまだ薄くてカワイイなぁ~♪

MOON and BM

20091229.jpg
K20D DA15mmF4 [15mm F8 10sec ISO100 +0.5EV]
先日撮影したBMの別カット。
水平線と海を出来るだけ下げて広さを演出です。
月は結果として入ってきた感じ。
ゴミ取りのスポッティングツールで消そうかと思ったけど、これもいいかな。
それにしても雲が残念・・・

ホントに冬?

20091228.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F2.8 1/1000 ISO400 +0.5EV]
今日の散歩中、沢山のミツバチが働いていました。
ミツバチって年中いたっけ???
季節はずれで一匹だけフラフラ飛んでいたらなんか納得なのですが、
20匹ほどがせわしなく花粉を集めていました。
チャンスなので飛翔中のミツバチ撮りにも挑戦しましたがあえなく撃沈 orz
あれはムズいw

剣山

20091227.jpg
K20D TAMRON 90mmF2.8 Macro(272E) [90mm F5.6 1/750 ISO100 -0.5EV]
民家へ鉢植えされていた観葉植物です。
見事な尖り具合ですな~
鋭利さを表現するために斜光のポジションからパシャリです。
快晴&空気の澄み具合がわかる写真ですね~
BMが捕獲できるのはこんな空の時なのです。