クロツラ君

20110114-1.jpg
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/500 ISO400 ±0EV ]
クロツラヘラサギが今年も元気に姿を見せてくれました。
日本野鳥の会の記事によると
2006年1月に行われた調査では、全世界で1,679羽が観察された
との事です。
クロツラヘラサギは絶滅危惧1A類 (CR) (ごく近い将来に絶滅の危険性が極めて高い種) です。
その次のステージはトキと同じ野生絶滅 (EW) なので、頑張って繁殖して欲しい種です。

[ クロツラヘラサギ #2 ]
20110114-2.jpg
K-5 DA★300mmF4 [ F5.6 1/500 ISO400 ±0EV ]
この日は5羽が確認出来ました。
いつも寝てばかりだったのであまり撮影しませんでしたが、かなり近くまで
寄ってくれたので沢山撮りました~ (^^
エサを探している行動が面白いので、動画に撮ってみました。

AFができないのでMFで追わないと行けないのですが、屋外で液晶画面をみながらのMFは難しすぎます (^^

10 thoughts on “クロツラ君

  1. こんばんは
    おっ、捕獲の瞬間を動画でとらえましたね。
    でも、滑稽というか映えないというか、ミサゴの狩りとは比べようもないですね(^▽^;)
    何気なく記事にされてますが、絶滅危惧種を5羽もまとめてみられるなんて、野鳥楽園を超えて野鳥天国ですね。すごいです。

  2. shang!さん、こんにちは。
    これ、自力捕獲ではなくユリカモメが捕って捨てた魚を拾っております。
    漁夫の利作戦ですね (^^
    エサを探している姿は掃除機の様で、面白い動きです (^^
    お書きの通り絶滅危惧種が見られるこの場所、やはりいいですね。
    でもいまだに工事しておりました。
    早く終わらせてクロツラ君たちが安心して休める場所になって欲しいです。

  3. こちらの干潟にもいるはずなので、エクステが届いたら見に行ってみます。
    2枚目の左のクロツラ君がつかまえた魚はティラピアでしょうか?
    それともブルーギルかな?

  4. Jerryさん、こんにちは。
    おおっ クロツラ君もいるのですね!
    もしかしたら日本では九州と沖縄だけかも (^^
    いつも寝てばかりなのですが、エサを捕るシーンは面白いですよ (^^
    魚ですが、アイゴに似てませんか?

  5. こんばんは(^^
    気が付けば、クロツラ君の季節ですね。
    希少=数が少ないのは、このクチバシで餌を獲るための
    浅い干潟や沼が少なくなってるからでしょうね。
    この写真では、輪っかが付いてないので、安心しております(^^
    そう言えば「月夜の星と白鳥」を撮ろうと思っていた沼が
    あるのですが、肝心の白鳥が一羽も居ない(?_?)
    餌をあげて越冬地にしてたのですが、鳥インフル騒ぎで餌付中止。
    結果、白鳥は別な場所に行ったようです。。。
    人工光が入らなくて、絶好だったのですが、予期せぬ理由で
    撮影出来ませんでした(>_<)

  6. bluemさん、こんばんは。
    ようやくクロツラ君が飛んできてくれました (^^
    > 浅い干潟や沼が少なくなってるからでしょうね。
    あ~ そうなのかもしれませんね。
    この様な干潟じゃないと生きていけない進化をしてますもんね。
    輪っかが付いてないの、安心しますよね~
    でも調査のために発信器を背負わされたクロツラ君の幼鳥も居るようです。
    「月夜の星と白鳥」 これ見たいです!
    でも肝心の白鳥が居ないとなると画に描いた餅ですね。
    ん~ 残念です。

  7. おはようございます(^^
    アイゴ(コチラではバリと呼びます)は背びれにかなりの毒があるので
    食べないんではないのかなぁ・・・と思います。
    しかし、このサイズの魚を丸呑みするんだから、鳥さんの胃袋って
    凄いですね(@@;

  8. Jerryさん、こんにちは。
    アイゴは背びれに毒ありますよね。
    食べかけては捨てたりしていたのですよ (^^
    最終的には食べずに捨ててしまいました。
    ん~ 気になりますね~ (^^

  9. がははっ!!
    しゃもじみたいなクチバシ~~ヽ(`▽´)/
    エサ取ってる姿はオッサンの田植えだ~w

  10. わははっ 姉貴は掃除機って言ってました (^^
    このしゃもじが特徴で、顔を横に振るんですよ (^^

Comments are closed.