核融合

20100308-1.jpg
K20D DA★300mmF4 + FAF [500mm F9.5 1/500 ISO100 -1.0EV]
3月6日のエントリー 『快晴の日』 の夕日をDA★300mm + FAFアダプターx1.7で撮影しました。
トリミングしたとはいえド迫力ですね~
美しい夕日ですが、審判の日をも連想させる画です。
WBをいじって出した色ではありません。
この色の状態で水平線に沈んでいきました。
太陽は核融合でエネルギーを放出しているってのが実感できます。


トリミングしていない画がこれです。
500mmともなるとかなりの大きさで太陽を捉える事ができますね。
太陽や月は 100mmのレンズで撮ると 1mmの円としてセンサーへ投影されます。
500mmだと 5mmの円。
K20Dは約24mmのセンサーで 4672pxの画像を生成しますので、
太陽や月は約970pxの円で記録することができるのです。
下の方に見える黒いものは陸地に見えますが、黒い雲です。
20100308-2.jpg
K20D DA★300mmF4 + FAF [500mm F9.5 1/350 ISO100 -1.0EV]

それが分かるのが次の写真。
20100308-3.jpg
K20D DA★300mmF4 + FAF [500mm F9.5 1/350 ISO100 -1.0EV]

昨年7月にSP500mmF8というレフレックスレンズで撮影したのがこの写真。
20090708.jpg
K20D TAMRON SP500mmF8 (55BB) [500mm F8 1/2000 ISO100 -2.0EV]

超望遠レンズでの太陽撮影は目に負担が掛かりすぎるので危険です。
下手すると失明の危険すらありますので、十分に気をつけて撮影して下さい。
以前SP500mmF8のレンズを太陽に向けてプラスチックに集光したところ数秒で煙がでましたw
※超望遠の場合沈む直前とか薄雲に隠れた時じゃないと撮れない被写体です。
 あるいはND400を2枚重ねるとかですね。

12 thoughts on “核融合

  1. ぐわっ!!どゎい迫力!!!
    あ、なるほど!トリミングでもセンスってテキメンなんですね~(@_@;)
    面白い雲ですね~(@_@;)シャッ、シャッと線が出てて・・・・。
    おっと、プラスチックが溶ける~??そんなに危ないんですね~(@_@;)LVでもいいのでしょうか??
    あ~、太陽、触ってみたい!!

  2. 暮らしさん
    この雲のおかげでBMを諦めましたw
    プラスチックはほんの数秒でしたね~
    超高性能な虫眼鏡って感じです。
    5mmぐらいのまん丸な玉がプラスチックに投影されますよ。
    なので、LVもダメです。
    ピントが無限遠だとセンサーが溶けます (^^

  3. ゲッ!!あぶな~(@_@;)
    注意して撮影したいと思います_(_^_)_

  4. カメラ置いたのが偶然太陽の方を向いており、ファインダースクリーンが
    焼けたってスレが立っていました。
    なので、外でちょっとだけ置くときにも太陽の方角はチェックですよ。

  5. おはようございます
    お~~ 凄い迫力の太陽ですね。
    一瞬で目がさめました。(笑)
    見れば見るほど重厚感ありますね。
    雲のかかり具合絶妙で素晴らしいです。
    素晴らしい作品見ていたら、Jupiterが頭をよぎりました。
    さっそく、Jupiter聞きながら、じっくり鑑賞です。
    >太陽は核融合でエネルギーを放出しているってのが実感できます。
    ほんと、実感できますね。

  6. iMovieさん、おはよ~ございます。
    雲のおかげで撮れた太陽です (^^
    以前SP500で撮ったのは大分沈んでますよね。
    あれはあそこまで隠れないとファインダーが覗けなかったからです。
    今回は雲で光が弱くなったのでこのアングルで撮れました。
    ど迫力ですよね~ (^^

  7. 雲の流れ方が面白いですね。
    太陽も格好良いです!
    中々、レンズを向ける勇気がありませんで(笑)
    日没と朝日を少し撮る程度ですが、小学校の時に
    科学館みたなトコで、望遠鏡で写真を撮って、
    黒点を記録した思い出があります。
    当時は黒点が広がると太陽が消えて、生物が消滅
    するみたいに騙されてましたが、実際今は黒点が少なく
    なって太陽の活動が停滞している様なニュースを
    何かで見ましたね。

  8. 望彩悠正さん
    太陽に望遠レンズを向けるのは御法度です (^^
    こんな雲でも掛からない限り撮れませんね~
    500mmともなると集光力が半端じゃないですからね。
    黒点の記録ですか~
    かなり長い間観察したのでしょうね。
    天体の話は楽しいですよね。
    小さい頃図鑑を見てワクワクしていましたよ。

  9. こういうのいいですね~
    長いレンズ欲しいなぁ…
    カードのポイントで望遠鏡もらってアダプターつけようかなw

  10. ask-evoさん、いらっしゃ~い
    この撮影は超危険ですよ~ (^^
    ファインダー外から徐々に近づけていき、明るさを確認しながらフレーミングしていきます。
    で、円で捉えても目が痛くないのを確認してちゃんとフレーミングですw

  11. delphianさん、こんばんわ!!
    本当に核融合ですね・・・(怖!!
    ここまで、お天道様が大きく撮れるんですね~~~♪★
    がっ・・・失明の恐れですかっ!!
    凡人な私は・・・止めておきますっ(@_@;)
    今回も超☆異次元作品を堪能させていただきまして・・・
    大っ!!感謝です^^
    では、では。

  12. marumiya。さん、いらっしゃ~い♪
    大きく撮れる = 凄い集光力 です (^^
    500mm F9.5で計算するとたしか肉眼の 70~80倍ぐらいの集光力だったと思います。
    夏の太陽って直視できないですよね。
    あれの数十倍の光が網膜に届くのですよ。
    危ないので、よい子はマネをしないでね (^^

Comments are closed.