ライフリスト No.142 はヒバリです。
いつもの探鳥地を巡回しているとタヒバリらしき小鳥を発見。
タンクロー(双眼鏡)で覗くと久しぶりのマミジロタヒバリ!
と思いましたが、じっくりチェックするとマミジロじゃない。
同定作業をしたところヒバリと分かりました。
[ ヒバリ #2 ]
本土ではポピュラーな野鳥だと思いますが、沖縄では滅多に見かけません。
探鳥 5年目にして初撮影ですからね (^^
(沖縄では冬鳥)
ただちょっと気になっているのがカラフトチュウヒバリかオオヒバリでは
ないかと言うこと。
ヒバリは留鳥とされていますが、前記 2種は冬季に渡って来る渡り鳥です。
あるいはまさかのタイワンヒバリかもとか。
(数年前に地元で初飛来を記録している)
ま、無難にヒバリでいいでしょうね (^^
おはようございます。
ヒバリゲット、おめでとうございます。
完全に保護色なので見つけにくそうですね。
野鳥観察は眼にもいい効果がありそうですね。
ヒバリがお初なんてちょっと意外だけど
そちらでは珍しい鳥なんですね。
おはようございます(^^
ヒバリ系も同定ムズイ種ですよねw
んで身体をすぼめた状態だからとは思いますが、私の撮ったのと
目の下側や羽の肩の部分の模様が、違う印象が。。。
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/182575144
自宅戻ると別写真もあるので、今一度確認します(^^
それにしても、新型が恋しいこの頃で御座います(T_T)
teltelさん、おはようございます。
ヒバリは小数が渡って来るぐらいで滅多に見かけない種だと思います。
土の上にいてジッとされると全然わかりませんね。
目が悪いので尚更探すのが大変です (^^
bluemさん、おはようございます。
この子の同定は似た沢山の種と見比べ、あっちこっちの
ヒバリ関係ページをチェックして同定しました。
参考にしたページの例
http://memobird3.exblog.jp/i86
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nojiko/hibari01.htm
http://torimiyuyu2008.web.fc2.com/hibari.htm
目の下側、肩の羽、わずかな脇の模様、これらは全てチェック済みで、
ヒバリで間違い無いと思うんですけどね。
成鳥と幼鳥、雌雄、夏と冬で差も出てくるでしょうし。
bluemさんが撮影したのは夏なので、今の時期とは若干異なるかもです。
肩の羽の模様は奧の子が標準かもですね。
http://mj.plala.jp/chun/aniki/2014-01-18_164720.jpg
ヒバリはこっちではメジャーなので兄さんが未撮影だったとは意外でした。
沖縄ではマイナーなんですね。
ホバリングしてピーチクパーチク鳴いてるところは見ましたか?
Jerryさん、こんにちは。
ヒバリくん、沖縄では超マイナーです。
全く見かけない種ですよ。
気温が低くて風が強い日だったので、ホバリングするどころか
土のくぼみに避難するしまつw
で、この時期にもピーチクパーチクしますかね?
ひばり、おめでとうございま~す♪
沖縄では珍しいというのに、
よくぞゲットされました~
トンボや鳥を探すとき、いつも心に通う言葉があります。
「求めなさい、そうすれば与えられます。
探しなさい、そうすれば見つかります。
たたきなさい、そうすれば開かれます。」(聖書)
”探す。そして、見つかる”って楽しく素敵なことですね~
やすたろ~さん、こんばんは。
鳥が少ない今冬、貴重な 1種をゲットです。
しかもヒバリってのが嬉しいですね (^^
探鳥はやっぱり楽しいです。