コアオアシシギ

20131212-1.jpg
春と秋の渡りの時期に通過するコアオアシシギです。
雰囲気はアオアシシギで、それを小さくしたような感じの子。
アオアシシギと違う所は細くて真っ直ぐに伸びたクチバシですかね。

[ コアオアシシギ #2 ]
20131212-2.jpg
この子は通過組なので、この頃はすっかり見かけなくなりました。
遠くはオーストラリアまで行く種なので、今頃は南半球で暮らしているのかな。

[ コアオアシシギ #3 ]
20131212-3.jpg
セイタカシギと比較するとこんな感じ。
これを見るとセイタカシギが大きく見えますが、ボディーの大きさは
はハトぐらいなんですよ。
そうするとコアオアシシギはヒヨドリぐらいって事になるかな。

[ コアオアシシギ #4 ]
20131212-4.jpg
次に会えるのは春の通過時期でしょうか。
再会が楽しみであります。

8 thoughts on “コアオアシシギ

  1. コとかオオとか、大きさしか違いがないように見える鳥もいるのですが、
    名称が異なるということは近親種であっても、
    別の種類に分類されるんですかね(^^;
    大柄のコハクチョウと小柄なオオハクチョウは区別つくのだろうか…w

  2. ask-evoさん、おはようございます。
    鳥に限らず似た様な名前なのに全くの別種が沢山あります。
    またそっくりなのに全然別種とかw
    うははw 大柄のコハクチョウと小柄なオオハクチョウは
    顔つきで判断ですね (^^

  3. おはようございます。
    はるちゃんやココのブログ見ると、実にいろんな鳥がいるもんだとつくづく思います。
    シギって(鳥はみんななんだろうけど)とても可愛い顔していますよね。
    この冬の目標=シギを自分の目で見ること
    に設定しようかな。

  4. teltelさん、おはようございます。
    日本で観察された野鳥は 500種以上いるので、普段
    目にしているのはほんの僅かな種類なんですよ。
    顔も行動も可愛いのでハマるんだな~ (^^
    でね、シギチは必ず見ると思います。
    teltelさんの行動圏内に居ないだけで、浜や水辺に
    行くといつかは会えますよ~ん。

  5. こんにちは(^^
    シギチは良いなぁ♪
    こちらでは旅鳥ですが、観察されてる時期が掴めたので
    来年はシギチをぢゃんぢゃん上乗せしますよ(^^
    そういえば冬の楽しみの、ミユビシギがまだ来てませんが
    今日ですね!ツグミを見ました♪
    今冬初ツグミ。
    ようやく渡ってきたようです(^^

  6. bluemさん、こんにちは。
    こちらはシギチの中継地&越冬地なので、シギチが豊富なのは
    嬉しいです。
    撮りやすいし、観察してても楽しい子たちだし (^^
    こちらもそうですが、シギチは通過組を狙うのがポイントですね。
    是非ともじゃんじゃん上乗せして下さい。
    こちらだとツグミは滅多に見ないので、どちらかというと珍しい
    部類に入るかもです。
    会いたいな~

  7. 沖縄に来てシギチのカワイさにメロメロです♪
    かわいいですね、ほんと。
    宮古に到着しました。天気が悪く残念。
    きょうは午後半日を探鳥で動きましたが、
    オヤビン、イソヒヨ、シロハラ(鳴き声覚えたのですぐわかるようになりました)
    が多数派でした~

  8. やすたろ~さん、こんばんは。
    お~ シギチの魅力に気付いて頂けて嬉しいです♪
    お顔も行動も可愛く、声までも可愛く感じておりますよ (^^
    宮古は天気が悪くて残念ですね。
    少しでも回復するといいな~
    こちらではなかなか見かけない種が沢山いると思うので、
    是非とも探鳥して下さいな。

Comments are closed.